• このエントリーをはてなブックマークに追加
そのお買い物、ちょっと待った! 「なりすましサイト」かもしれません
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

そのお買い物、ちょっと待った! 「なりすましサイト」かもしれません

2014-08-17 19:00
    140815_fakeec_top.jpg
    間違いなく公式サイトだ、ってところから買いましょう。

    一見普通のショッピングサイトに見せかけて、商品を購入してもお金と個人情報を盗まれるだけの「なりすましECサイト」が急増しています。セキュリティー企業のトレンドマイクロがレポートしていました。

    なりすましECサイトとは、その名の通り、オンラインショッピングサイトとそっくりに作られたニセモノのサイト。商品を購入しようと購入手続きをしても、商品は何も届きません。

    にも関わらず、しっかりとクレジットカードから、代金が引き落とされてしまいます。さらに、入力した名前、住所、クレジットカード番号といった情報も盗まれてしまうという、実に悪質な詐欺です。


    140815_fakeec_01.jpg
     


    友達の投稿にご注意


    しかし、普通に検索してショッピングサイトに接続している限り、なりすましサイトを開いてしまうことはなさそうですよね。一体、どのようにしてなりすましサイトは、人を誘導しているのでしょうか。

    答えは、SNSアカウント乗っ取りです。乗っ取ったアカウントから、なりすましサイトのアドレスを投稿し、乗っ取られたユーザーの友達を誘導していました。

    さらに、アドレスは「短縮URL」(長すぎるアドレスを短く変換できるサービス)を使い、分かりにくいように偽装されています。SNSで投稿されているリンクから買い物するときは、少し注意したほうがよさそうですよ。


    なりすましサイトの見破り方


    では、なりすましサイトは、どうやって見破ればいいのでしょうか。トレンドマイクロの特設サイトでは、以下のように書かれています。


    偽サイトの特徴


    特徴1:表示義務を果たしていない
    特徴2:価格が極端に安い
    特徴3:支払い方法が前払いに限定されている
    特徴4:不自然な日本語表記がある


    信用できるショップ選びのコツ


    コツ1:身元や取引のルールを明示している
    コツ2:個人情報の入力ページがSSL(詳しくはこちら)に対応している
    コツ3:複数の口コミサイトでショップの評判が高い


    これらのポイントをよく見れば、なりすましサイト対策は万全でしょう。更に詳しくは、トレンドマイクロの特設サイトをご覧ください。


    オンラインショッピングサイトは、常にオンライン犯罪者に狙われている分野です。皆さんもどうぞお気をつけ下さい。


    ンラインショッピングを脅かす「なりすまし」の脅威、SNSアカウントの乗っ取りによる広告メッセージ送信も確認
    注文したのに商品が届かない?!「偽サイト」の特徴を知り、トラブルを回避しよう[トレンドマイクロ via INTERNET Watch]

    (コンタケ)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2014/08/narisumashi-ec-site.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。