tumblr_ndj0m3CYvb1tlevuio1_400.pngtumblr_ndj0m3CYvb1tlevuio2_400.pngtumblr_ndj0m3CYvb1tlevuio3_400.pngtumblr_ndj0m3CYvb1tlevuio8_400.pngtumblr_ndj23tjzjH1tlevuio1_400.pngtumblr_ndj0m3CYvb1tlevuio5_400.pngtumblr_ndj0m3CYvb1tlevuio6_400.pngtumblr_ndj0m3CYvb1tlevuio7_400.pngtumblr_ndj0m3CYvb1tlevuio9_400.png



【2014年11月21日(金)発売予定】

ポケットモンスター |オメガルビー・アルファサファイア
ハード:3DS
メーカー:任天堂
価格:4,571円 (税抜)
価格:9
,142円 (税抜)
ダブルパック:〈
同梱内容:「キズぐすり」100個シリアルコードチラシ2枚同梱〉

f3e509e5.jpg

2002年に発売された「ポケットモンスタールビー・サファイア」のリメイクとなる作品。2014年5月に公式サイト上にて発表された。
パッケージを飾るポケモンは、それまでの姿とは大きく様変わりしたグラードン・カイオーガ。この姿はゲンシカイキし、真の力が覚醒したゲンシグラードン・ゲンシカイオーガと称される。

chara_img02.jpg

 プレイ画面は、ポケットモンスターX・Yと同じように全て3Dグラフィックであり、メガシンカ・ポケパルレ・群れバトルといったX・Yで登場したシステムも健在。オリジナル版にあったコンテストやひみつきちなどの要素もパワーアップしての再録が決定している。また、今作から新たにメガシンカするポケモンもいくつか登場する。

chara_img04.jpg

 今作はオメガルビーならマグマ団、アルファサファイアならアクア団が暗躍するという、「ルビー・サファイア」のストーリーが基準になっているようであるが、グラードンとカイオーガの対峙やレックウザなどのエメラルドの要素、ゲンシカイキなどオリジナル要素も多数判明しており原作からかなり大きく変わることが予想される。

main_visual_img02.jpg

 今回マグマ団・アクア団の目的は、あまり明確な理由もなく陸や海を広げようとしていたオリジナル版と異なり、マグマ団は「人類にとっての理想郷を築くために陸を広げる」、アクア団は「ポケモンにとっての理想郷を築くために海を広げる」となり文明vs自然という新機軸が追加されている。
デザインもそれに準拠した変更がされており、特に幹部以上のキャラのデザイン変化が顕著。マグマ団幹部のホムラに至っては原型をとどめていない。


 今回はダウンロード販売のほかに、オメガルビー・アルファサファイアをセットにして販売する、ダブルパック販売というものを行う。このダブルパックを買うときずぐすり100個がもらえるシリアルコードがそれぞれについてくる。つまり、合計200個もらえるということだ。こちらのお値段は9142円(税別)。なお、すでにこのダブルパックの予約は終了している。


新しくなった要素


「ひみつきち」「ポケモンコンテスト」が、「スーパーひみつきち」「ポケモンコンテストライブ!」という名前で登場する。


どちらにも新キャラクターが登場する。詳しくは当該記事を参照。
ポケナビの機能が強化され、ポケモンマルチナビとして登場。マップが搭載されているのはもちろん、草むらにいるポケモンをサーチしたり、テレビが付いていたりと今までに登場したお役立ちアイテムの機能が集まったものとなっている。ちなみにずかんナビには昔なつかしGBA版に近いマップが表示される。


今作ではついに大空を自由に飛びまわれるようになる。

「おおぞらをとぶ」によりメガラティアス・メガラティオスの背中に乗ってホウエン地方の上空を飛ぶことが可能になった。飛んでいる野生ポケモンに突っ込んでバトルをすることも可能。
なお、この大空を飛ぶで行くことが出来るマボロシの場所がある。

通信対戦について

「オメガルビー・アルファサファイア」と「XY」とのバトルスポット(ランダムマッチ)の対戦が分割され、ΩR・αSリーグとX・Yリーグという名称になりそれぞれのソフトでしか対戦することが出来ない。また、両リーグでは使用できるポケモンが異なり、ΩR・αSリーグでは「XY」か「ΩRαS」で捕まえた・たまごを見つけて孵化させた、もしくはイベントで入手したポケモンしか使用出来ない。

ランダムマッチ以外ではソフト間の制限はないが、「XY」でのルールが基準となるため、「ΩRαS」で新たに登場したメガストーンやアイテムを持たせることができないので注意。