• このエントリーをはてなブックマークに追加
お賽銭ってお願い料じゃなくってお礼料らしいよ。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

お賽銭ってお願い料じゃなくってお礼料らしいよ。

2018-01-04 05:00
  • 22
明けましておめでとうございます!!

どうも皆様こんにちは、ロボロです。

2018年ですね!!

今年もどうぞよろしくお願いします!!m(_ _)m

さてさて三が日も明けて今日からいよいよ仕事始めですね。

皆様はお正月はどのように過ごしましたか?

ロボロはとにかくお正月っぽいことをしようと

とりあえず初詣に行きおみくじだけでもと引いてきました。(^ー^)

まあ、結果は『吉』でしたね。

そういえば、皆様はこの『吉』って縁起の順番的にはどこだと思いますか?

なんでも気になって調べたんですが、地域によって違うらしいんですよね。

『大吉』の次が『吉』だというところもあれば、

『小吉』の次が『吉』というとこもあるようです。

ロボロは確認し忘れたんですが何でも引いた神社に聞けば教えてくれるらしいです。

まあ書いてあることがあまり良くなかったので多分後者だったんでしょうね。(^^;)

なんにせよ、書いてあることはあくまでも今の状態を表すらしく

今年が良くなるかどうかは自分の行い次第らしいので、

おみくじの結果にめげずに今年も頑張っていこうと思います。

繰り返しになりますが、今年も我々だをよろしくお願い致します!!∠(`・ω・´)

といった感じで今回も雑談行きましょう。


以下会員限定
 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他12件のコメントを表示

あけましておめでとうございます!
私もおみくじを引いたのですが、2年連続凶でした…。自分の行い次第と聞いて、私もめげずに頑張りたいと思います(笑)
ランキングとても面白かったです!1位と2位は予想通りでしたね(笑)
最後になりましたが、今年も動画楽しみにしてます!まだまだ寒い日が続きますので体調には気をつけて頑張ってください!

No.14 78ヶ月前

かこつです!
お正月に期待してるのはやっぱりお年玉ですね(; ̄^ ̄)
祖父母は居ないも同然の生活なので、両親(主に父)だけでした。それでも5千円か1万円でしたねぇ。ここ近年は期待してませんけどね( ´・ω・`)
私は…最低でも5千円ぐらいですかね…。多くても1万円。毎年期待してほしくないのと、周りと比べるのは良くないよっていうことを子供や孫に教えたいです。
お仕事も始まりますし、お体には気をつけてお過ごしください!

No.15 78ヶ月前

かこつです!

私はお正月といえば親戚に会えることが一番の楽しみでした。お年玉も楽しみでしたが、、(((
今年でお年玉を貰えるのが最後だったので少ない多いに関わらず これが最後か… と思いながら貰いました。来年は自分があげる側になるのかと思うと少々心がいたいです(汗)自分があげる側になると大人の大変さがわかるんでしょうね。

仕事が始まりますが健康にはお気を付けて過ごしてください。2018年も応援しています。

No.16 78ヶ月前

あけましておめでとうございます!今年も我々だを見ていきます(´˘`*)

初詣今年は私は行きませんでした

No.17 78ヶ月前

かこつです。
自分は、もう数年したらお年玉をあげる立場に昇格します。そろそろ貰えないだろうと思っていたら、例年通り頂けたので驚きましたw

初詣はお正月っぽいですよねw
今年の元旦、自分は神社でバイトでしたので、初詣はできませんでしたw
今年も我々を応援してます!

No.18 78ヶ月前

あけましておめでとうございます!

ロボロさんの第一声はなんですか?
自分はですね。実家ヤギを飼ってるんですが、親とヤギのとこに行ってヤギと年越ししたんですよ。
そして、年越しした瞬間ヤギが突進してきたので、自分の第一声が「ヤギやめい!」ですね。そのあと、新年の挨拶でした(・∀・;)

No.19 78ヶ月前

かこつです。
あけましておめでとうございます。
おみくじって今の状態なんですね
初めて知りました(;・д・)
みごと大吉でしたのでこれを維持できるよう頑張ります!!
お正月のイベントと言えば個人的には蟹と買い物ですね!
まぁお正月関係ないっちゃ関係ないんですけども....
もちろんお年玉はバッチリもらってきました 笑
とりあえず学生の間は貰えるそうなので大人の事情を理解しつつ有難く頂きます( ¯∀¯ )
それでは次回の更新も楽しみにしております!

No.20 78ヶ月前

かこつです!
新年明けましておめでとうございます!!

大先生は、孫にお年玉ねだられたら「お年玉♡」とか言いながらお手玉か何かを上から落としそうですね、、ゾムさんの理由は納得しました!

No.21 78ヶ月前

こんにちは、明けましておめでとうございます。
私は今年、年明けを職場で過ごしました(´;ω;)1月1日は寝正月です。
そして新年早々車のカギを結構深めの排水溝に落とすというハプニングに合いました・・。今年は気を付けて過ごします。
お年玉はとうとうあげる立場になってしまい、いくらあげたらよいのか悩みます。私も包んでも1万円ぐらいです・・。
終わりになりますが、いつも楽しい動画、ありがとうございます!今年も我々だを応援しています!

No.22 78ヶ月前

遅くなってしまいましたがかこつです。
どうでもいいのですが、お賽銭はお礼料と言うより自分の悪い汚れ物などを込める為の容器、のような認識だと昔祖母が言っていたのを思い出しました。新年にお参りしてお賽銭するのはその自分の汚れを貨幣に詰めて、神様に祓ってもらう為だとか。なのであんまりお賽銭の金額については関係ないようですね。
お年玉ランキング、なるほど納得って感じでとてもしっくりきました。
最後になりましたが今年も我々だを応援していきたいと思います。お身体にはお気をつけて。

No.23 78ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。