チトセさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
どうも鬱です 先日は暑い中コミケへのご参加 ありがとうございました 並ばれた皆様の手に無事渡ったこと 嬉しく思います 本の方は存分にお楽しみください 個人的な感想を言えば 久しぶりにシャオチャンと会えて嬉しかったですね こうしてリアル系のイベントで顔を合わすのも長らくなかったことですし 色々変わっちゃったけど、なんだか懐かしいなあって 思いました(こなみかん) あと、会場では笑顔でいようと思ったのですが その練習中で唇が裂けてしまったので断念しました 日頃から笑わなきゃね まあとにかく 本当にありがとうございました さて、今日はなんの話しようかな 先日の実写動画にちなんだ話なんですけど 皆さんは動画中にも出てきた 「テセウスの船」 をご存知ですか? かんたーんに説明すると 木造船を思浮かべてください 木でできているので、それが腐ったり痛んだりするわけです となると、そこを修理修繕する必要がある 長い時間をかけて修理して もともとあった木の部分が全て修理(=新しい木に変わった)とき これは以前と同じ船であるといえるか? といった感じの問題です ちなテセウスってのは人の名前で なんかミノタウロスをしばいたと有名な方なんだそうな まあこれは気になったら調べて(丸投げ) んで まあ どう思います? ってだけの話なんですよ 同じ船?違う船? イメージが湧きにくいかもしれないので ちょっと切り口を変えてみましょう 人間の体は細胞によって構成されています なんか違うかもしれんけどここではそういうことにします 細胞というのはどうやら10年そっとで入れ替わるそうな つまり、10年前の自分と10年後の自分を構成する細胞はまた別物だとすると その「自分」は同じ「自分」でしょうか 恐らく多くの人が「同じである」と答えるでしょう多分 これは「自分」を「自分」たらしめるものが細胞ではない、ということに基づいているのではと思います 船も同様で、船を船たらしめるのは「木」そのもの(=部品)ではない、と考えるのではないでしょうか 知らんけど では、 「自分を自分たらしめるもの」 それは何なのでしょう それを考える思考そのものがそれだ、とか 様々な感情を生み出す心だ、とか その答えは様々ではないかと思います どこがそのラインなのか、難しいですよねえ 極端な話をしますが AとB、二人の人間がいます Aは脳だけが生きている状態 Bは身体だけが生きている状態だとします Aの脳をBに移植したとしましょう 移植の手術は完璧に行われ、一人の人間が立つわけです さて、この時立っているのはAさん?Bさん?それとも違う誰か? とか考えると楽しくないですか? ええまあ先に言った通り、どう思います?ってだけの話なので これはこうだよ!なんて明確な正解があるわけではないです せっかくなんで考えてみてください 科学の進歩が目覚ましい現代 人間が出来やしないと思われていたことが出来るように もしくはできるかもしれないようになってきました 科学はいずれ人間が禁忌としてきた領域まで発展するのではないでしょうか そのとき、倫理はどうなるのか 楽しみですね まあそのころにはきっと私は死んでるでしょうけど 倫理については動画中にも名前の出たあのマンガがおすすめだぞ!! じゃあそろそろ別の話すっか 以下会員限定
![ブロマガの主役は我々だ!](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch2620585.jpg)
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)
我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。
要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。
我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。
要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。
私は通販で買わせていただきますね!
おー!すごく楽しみです!ぜひぜひ協力させてください!
Post