• このエントリーをはてなブックマークに追加

えむさん のコメント

かこつです。
短信が大好きなので連続の短信は本当にありがたい限りです!

最近は少し雨が降る場面もありましたが、概ね腫れていて気温もちょうど良いぐらいに暖かく、過ごしやすい日が続きましたね。寝てはいけない場面でもついうとうとしてしまうほどなので誘惑と戦うのが大変ですが笑
黄砂の影響はなかなか辛いですよね……。座布団とクッションも、ふかふかを求めたはずがザラザラになるのはショックでしたね。私も愛車がどんどん汚れていって悲しい気持ちになります。体調のためにも気持ちの良い洗濯のためにも、早く黄砂襲来が終わることを祈っています。

今日のお話は戦闘機についてですか!軍事関連のお話は久しぶりな気がして嬉しいです。
ゼロ戦はもちろん知っていましたが、隼はあまり聞き馴染みがありませんでした。調べてみると確かにそっくりですね!こんなに似てるのに主戦場は異なるというのは面白いですね。究極の機能美の行き着く先は似ていくのかななどと感じました。
空母への離着艦、話を聞く限りだととてつもなく勇気と制御力が必要そうで、かなりの恐怖を感じます……。しかも最後は野蛮に感じるほどの力技ということで、これはなかなか面白いですね。それ以外の創意工夫も想像以上で、戦争は本当に技術を促進させるのだなと感心致しました(勿論戦争自体には反対ですが)。
これらの技術が現代の生活にも繋がっているというのは、歴史の連続性と根本的な技術の重要性を感じさせられますね。何だか自身の学ぶ分野でも同じことが言えるのではと考えてしまいました。

今回も楽しい記事をありがとうございました。次回のブロマガも楽しみにしております!
No.42
13ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
皆さんお元気ですか? エーミールでございます。 気持ちのいい天気が続くことが多くなってきましたね。 天気が良くて心地よい風が吹いている日は、その分花粉が多くなり 少し目がしぱしぱするのが玉に瑕ですが、昼寝をしたくなる昼下がりが多くなってきたのは 非常にうれしいですね。 ところが久々にアレがやってきましたね。 そう、大陸からの砂颪、黄砂ですね。 外出中に換気の為と窓を開けていくと、帰宅時には窓辺が少しざらつくくらいには 勢いよく飛んできているようですね。 洗濯物は大丈夫だったのですが、誘惑に負けて干していた座布団やクッションが まるで交通量の多い道端に落っことして丸一日放置してしまったような 埃っぽさになっているのが、ちょっとした衝撃でした。 なんでこんなに具体的な例を出せるのかと言われれば、「経験した」からですね。 幼き日のちょっと苦い思い出ですね。 それはさておき、個人的には花粉よりも黄砂の方が目や鼻に来ますね。 外の空気を吸って気分転換に行って、室内に帰ってきたら目が赤くなっているのは、 なんとなく割が合わない感じがしましたね。 皆さんも、外に気分転換に行く際にはお気を付けください。 さて、本題に参りましょう。 (以下会員限定)  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。