• このエントリーをはてなブックマークに追加

Fox_Zeileさん のコメント

返信されてる方がいたのでコメントしますが。
私は、よしのりさんの発行部数がどうのこうのに興味はありませんし、本人の作品等々に対して時代遅れと言っているわけでもない。まぁ若者というよりは今の世代といったほうが賢明だったかもしれませんが。

・「漫画界全体として読者や売上が減ってきていること」に関してよしのりさんが意見を書かれた。
⇒「漫画界全体として読者や売上が減ってきていることに関するよしのりさんの意見」に私が意見した。
>>2さんは私によしのりさんの凄さを語り私の意見が的外れだと言った。

私は"よしのりさん"についてどうのこうの言ってるんじゃないんですよ。
"よしのりさんの「漫画界全体として読者や売上が減ってきていること」への見解"についてどうのこうの言ってるんですね。
この時点で>>2さんの意見が、この流れとは関係ない(的外れな)ところに意見していることに気づいておられますか?

あと、リテラシーの劣化を推してましたが、>>2さんの言う通りそれが主旨であるならば、結局漫画界が衰退していってるのは今の世代のリテラシーの劣化だ⇒現状を他人のせいに丸投げしてるだけってことですから、よしのりさんの主張もたいしたことはないのかもしれませんね。
No.6
97ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  読書週間らしいが、毎日新聞の調査では、書籍を読む人が 49 %、読まない人が 48 %だ。 雑誌を読む人は 52 %、読まない人は 47 %。 驚くのは漫画を読む人が、たった 24 %、読まない人が 74 %になっていることだ。 漫画を読む人がこんなに減っていたとは!   なにしろ最も売れている少年ジャンプが現在 200 万部 ちょっとまで、部数が急減しているというのだから呆れる。 近いうちにわしが『東大一直線』を連載していた頃の 部数にまで減るんじゃないか? わしが連載していた頃は『こち亀』も始まって、ものすごい 勢いで部数が伸びていた時期だった。 600 万部くらいが上限で、その後、急降下し始めたようだ。   ジャンプでそれなら、マガジン、サンデー、チャンピオンは どうなっているんだ? わしの『戦争論』や『天皇論』の部数より低いかもしれない。   中間層が崩壊して、低所得層が増えたことで、漫画を 買う余裕もなくなったという原因もあるし、なによりスマホの 普及が大きい。 スマホでカネと時間を食いつぶしてしまうから、どんどん 馬鹿になっていく。 電車内でスマホに耽ってるよりは、漫画読んでた時代の方が はるかに良かったはずだ。   漫画を読む者は一般書籍も読む者だったし、リテラシーが まだ健全に発揮されていた。 スマホになると情報とコミュニケーションのみになるから、 馬鹿になるしかない。 恐ろしい時代になった。   漫画が歌謡曲のように衰退するのかどうか、わしはそうは させないと思ってしまうのだが。    
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!