• このエントリーをはてなブックマークに追加

россии и банкаさん のコメント

言っている事は凄く正しい。
恐らく、今井絵理子やマクロンの不倫は非難されるべきだし、議員辞職ものだが、山尾志桜里氏は嵌められた可能性が高い。
これが小沢一郎先生やプーチン大統領の不倫なら露骨に非難する。
武藤貴也やマクロンのゲイ不倫は問題になるし、こういう連中こそ議員辞職ものだと言える。
フランスもヤバい大統領を選んでしまったようだな。
No.1
81ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  倉持氏の処遇について、高森氏と話し合った。 100 %二人の意見は一致した。 山尾志桜里氏も、倉持麟太郎氏も、 我々は守る。 その理由は天皇退位の皇室典範特例法をめぐる戦いで、 全力を尽くしてくれたことに対する評価だ。 これは世間の評価とはまったく違うだろう。 世間は天皇制に誰も興味を持っていないのだからしょうがない。 天皇制こそは日本国のアイデンティティーであるにもかかわらず、政治家の中に関心を持っている者も極端に少ない。 山尾志桜里氏は熱心に民進党を動かしてくれた。 倉持氏は政界へのロビー活動で活躍してくれた。 世間は誰もこれが分からない。 「ゴー宣道場」だけがこの重要性を理解できる。   世間は不倫があったか否かしか関心がない。 わしも高森氏も、不倫と「個人の能力」を秤にかけたら、 「個人の能力」をとる。 これも世間の価値観とまったく違う。 世間は不倫さえしなければ、馬鹿でも構わないという価値観だが、わしは「個人の能力」が高い人物は滅多にいないから貴重だと考える。 その「個人の能力」の高さを今後も倉持氏には師範として発揮してもらう。 10 月の「ゴー宣道場」では存分にその能力を発揮してもらいたい。    
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!