• このエントリーをはてなブックマークに追加

ヒコミコさん のコメント

我が町にある一か所の図書館にコロナ論とコロナ論2、コロ問を置いてもらえたので、
他のわが町の市にある図書館にも寄贈しました。
売上的に、著作権上寄贈するのは、悪いんじゃないかと思い考えた。
小林先生に、質問のライジングで図書館に本を置いて、貸し出すことに対して
どう思うか、聞けばよかったな。
いまさら、どう思うか質問欄の所で聞いておればよかった。

ここで書くかは、どうかと思ったが。今日、心療内科へ行き、
マスクをするかどうか悩んだ。この騒動の中で何度か行ったが、エチケットだからしろとか、
人が怖がるからしろと、あまりに五月蠅いのですることにした。
ある意味、マスクをしないことが営業妨害になるかもしれないと考えたためでもある。
マスクをしてる姿に喜ぶ人達の姿が、気持ち悪くてもう行きたくなくなった。
(自分にはそう感じた。)
精神的な病気できているのに、その態度がものすごくつらかった。
あぁ、嫌だな。日頃は、マスクしないで済むところはしない様にしている。

今、生きるということは何だろうどう生きるべきか、小林先生の本を読んで
考えさせられてます。去年、家の犬が亡くなったり、母が病気で入院してたり、
考えることが多くて、いっぱいいっぱいだった。

少し自分の時間が持てるようになった時に、世の中がコロナに覆われた。
自分の時間が取れるようになって、今の自分は、本来何がしたいのだろうかと、
すごく考えるとともに、何をしたいかが現在、わからなくなった。
そんな中、テレビをつけたら。コロナが原因で、住宅ローンが払えなくなって
生活が苦しくて、家を手放さなくてはいけない人や
事業がうまくいかなくなり、路上生活者になった人など、テレビを通してだけれど、
いろいろ苦しい人たちに比べると
自分はぬくぬくと、生きている事が何とも言えない気持ちになった。
政治のことや、社会のことを考えることが、
多くなり。自分には、家の仕事以外に、時間だけはあるから、
何やろうか、ぜいたくな悩みだなと思ってしまう。
今現在、コロナのせいで、今までやっていた学問に興味が持てなくなってしまった。
自分は、今何がしたいのか?わからなくなった。
大きな壁に、ぶち当たってしまったな、その様な状態。
このコロナ騒動。いつになれば終わるんだろうか。
私の、心療内科の主治医が、ワクチンを生き渡らせることが、
できるようになれば解決すると、そう言った、すごく恐ろしい考え思ってる人だと
自分には感じた。
いろんな人の本を読んだり考えたりすると
ワクチンを打つのは、危険だなと、自分は思っている。
第一に、インフルエンザに対しても100パーセント効くワクチンもないし
コロナに対するワクチンを打つ事による副作用に関しても、何年後にはどのような副作用が、
出るかわからないものを打つこと自体が危険すぎる。
実際、と在る場所へいき。子宮頸がんワクチンの話を聞かせてもらい、
映像を見聞きしてワクチンに対して、そう考えるようになったのがその理由だ。
体を、ばたつかせている姿や、行動に異常がある姿が
すごく印象に残ったんだよな。何とも言えない気持ちになった。

二か月前くらい前までは、モーニングショーなど、ワイドショーを見ていたが、
そもそも、この騒動はPCR検査法がなければこんなことにならなかったんだよな。
モーニングショーで、いまだに玉川徹がいまだにPCRにこだわってることを聞くと、
永遠と、PCRをする限り。陽性者を作り続け、終局には向かわなくなる。
そのような結論になってしまいますな。
いろいろ聞いてると、その様な考えを自分も行きついてしまう。
絶望的な、状況だな。
ふ~む、話が元に戻ってしまうが。
生活の中でマスク一つでこんなに、気分が悪くなってしまうとは。
この先、或る所でどうにかならんもんかねと書いて、どうにもならんと言われて、
すごい腹だしい気持ちになってしまった。この気持ちどこにぶつけていいか分からん。
何とも言えませんね。
小林先生が、本の力で、この場面を打開できる様に、
書き続けてほしいです。先生の本を、自分には周りの人に読んでもらえる
行動しか私にはできない。そう思います。
No.152
48ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第383号 2020.12.22発行 「小林よしのりライジング」 『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。 毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行) 【今週のお知らせ】 ※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…スウェーデンのグスタフ国王が、17日、スウェーデン公共放送SVTのインタビューで今年1年を総括しての感想を求められ、「私たちは失敗したと思う」と発言したことが世界的大ニュースになっている。米英のリベラル系メディアがこぞって「スウェーデン国王が自国のコロナ対策の失敗を認め、政府を批判」という論調で報じ、日本のマスコミもそれらの記事をそのまま翻訳したような形で追従し、またもやスウェーデン叩きがはじまったのだ。グスタフ国王の発言の真意とは? ※「ゴーマニズム宣言」…「コロナとインフルエンザとの比較」は、もはやメディアでも、医師会でも、専門家の間でも、完全なタブーとなっている。そこで今回やりたいのは、「第3波襲来」だの「感染者過去最多更新」だの「医療崩壊の危機」だの「もはや緊急事態宣言しかない」だのと大騒ぎしている現在の新型コロナの流行状況と、ちょうど昨年の今頃のインフルエンザの流行状況との比較である。これまで何度も「新コロはインフル以下」と言ってきたが、その「以下っぷり」は、想像をはるかに超えていた!! ※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!現時点における国全体の感染者数はどの程度いると予想する?憲法裁判所があったら、今回のような法律無視の政府のやり方に対処できた?なぜ70%もの国民が緊急事態宣言を求めているの?テレビ文化発展の歴史は、民主主義堕落の歴史と重なるのでは?内なるヒーローにがっかりさせられたことはある?東大の研究チームが発表した「GoTo利用者はコロナ発症率2倍」をどう見る?日本のゴジラが復活するにはなにが必要?…等々、よしりんの回答や如何に!? 【今週の目次】 1. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第196回「“スウェーデンは失敗だ”を問い質す」 2. ゴーマニズム宣言・第402回「インフルからコロナへの転換」 3. しゃべらせてクリ!・第340回「忠牛ばっふぁ郎登場!猪突モ~進ぶぁい!の巻〈前編〉」 4. Q&Aコーナー 5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど) 6. 編集後記 第196回「“スウェーデンは失敗だ”を問い質す」  スウェーデンのグスタフ国王が、17日、スウェーデン公共放送SVTのインタビューで今年1年を総括しての感想を求められ、「私たちは失敗したと思う」と発言したことが世界的大ニュースになっている。 “We have failed.” という一文で新聞記事を調べていくと、ニューヨークタイムズにハフィントンポスト、NBC、ガーディアン、BBCなど米英のリベラル系メディアがこぞって 「スウェーデン国王が自国のコロナ対策の失敗を認め、政府を批判」 という論調で報じ、日本のマスコミはそれらの記事をそのまま翻訳したような形で追従して、6月に起きた 「テグネルが失敗を認めた!」 というデマと同じく( 第170回「“スウェーデン失敗”というねつ造報道」 を参照)、またもや「スウェーデン国王が失敗を認めた!」というスウェーデン叩きがはじまった。  グスタフ国王のインタビューは、12月21日夜に放送される予定の年末恒例の番組だそうで、今回はその一部がコマーシャルのためにチョイ出しされたものだ。  映像が発言ごとに細かくカットされており、1分程度に短く編集されているため、どのような質問に対して発言したのかがわからないが、次のような発言があった。 「私たちは失敗したと思います」 「亡くなったすべての人、多くの家族、そして事業を失う可能性のある多くの経営者の悲しみと悔しさを考えると、それはひどいことだと感じます」 「私はパンデミックの影響を受けたすべての家族のことを知っています」 「この困難な状況でスウェーデンの人々は苦しんでいます」 「亡くなった親族に、別れを告げることができなかったすべての家族のことを私は思い浮かべています。あたたかくお別れすることができなかったという出来事は、重くてトラウマになる経験だと思っています」  これらの発言を、スウェーデンの一部コメンテーターが、「国王がスウェーデンのコロナ戦略を叱責した」と解釈。さらに、「国王が政治的発言をしていいのか!」と国王を批判する人物も現れて、物議をかもしたらしい。  だが、コメンテーターたちの解釈そのものが間違っているのだ。  この件については、 すでにスウェーデン王室から、 国王の発言は「非政治的」なものであり、政治批判ととってはならない と強調するコメントが出されている。  宮廷の広報・報道官であるマーガレット・ソーグレン(Margareta Thorgren)氏は、AFP通信に対して 「国王はスウェーデン全体、社会全体について述べておられるのです。国王のなさっていることは、さまざまなかたちで影響を受けたすべての人々、そして、パンデミックで亡くなった人々に共感を示すことなのです」 と述べた。  立憲君主制をとるスウェーデンで、国王が政治的発言をすることはあり得ない。憲法違反になるからだ。日本で、天皇陛下が人々の苦しみや痛みに寄り添い、慰めるお言葉を述べられることはあっても、「GoToキャンペーン」や「緊急事態宣言」など個々の政策について言及されるわけがないのと同じように考えればよい。  スウェーデンの国王は、国家元首とされており、スウェーデン軍の儀式には軍服で出席するし、特別閣議や情報閣議などを通して国家の中枢に関わっているが、憲法には 「政府が王国を統治し、政府は国会に責任を負う」 と明確に記載されている。あくまでも、儀礼的・国家代表的な権能の行使のみが保障された、象徴的な立場なのだ。  スウェーデンのロベーン首相は、これを念頭に、 国王の発言は、政府がすでに認めていること(高齢者介護施設における死者を防げなかったこと)について確認されたものだ という解釈を示し、 「もちろん、非常に多くの人が亡くなったという事実は、失敗以外のなにものとも見なすことができない」 と、スウェーデンにおける高齢者介護施設の欠点について、改めて認識を述べている。 ●スウェーデンの介護施設の問題  
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!