創作茶魔語(絵無し)千手観音菩薩さん のコメント
このコメントは以下の記事についています
第389号 2021.2.16発行 「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)
【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…とうとう森喜朗はオリンピック組織委員会会長の職から追放された。「女性蔑視発言」をしたとされる老人を、マスコミが叩き、大衆が集団リンチで糾弾し、全世界が袋叩きにして追放したわけだが、こういう「糾弾」「集団リンチ」が女性差別の解消になるのだろうか?今回は、問題とされた森の発言の全文を、区切りながら解説していこう。
※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…金塚彩乃弁護士をゲストにお迎えしての『ゴー宣道場:コロナ禍と女性の地位向上』、今回は体調不良のためネットで視聴したので、感想を書いておきたい。水商売とはなにか、風俗とはなにか、森発言は本当に許されざる女性蔑視発言なのか、生きるとはなにか…厳しい現実を知る「夜の女王」の意見を聞け!
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!「金は命より重い」という言葉をどう思う?国民主権党の活動や主張についてどう思う?今の日本の政治家はかなり悪辣になっているのでは?2022年の北京五輪も、チベット・ウイグルの女性に対する人権侵害を理由に開催反対を主張すべきでは?五輪ボランティアが500人ほど辞退したことをどう見る?駐日大使館などのSNSでの日本批判についてどう思う?…等々、よしりんの回答や如何に!?
【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第409回「森喜朗発言は女性差別ではない」
2. しゃべらせてクリ!・第346回「みんな喝采してクリ~!ぽっくん何かの凱旋ぶぁい!の巻〈前編〉」
3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第203回「ゴー宣道場感想:コロナ禍と女性の地位向上」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 編集後記
第409回「森喜朗発言は女性差別ではない」 とうとう森喜朗はオリンピック組織委員会会長の職から追放された。
「女性蔑視発言」をしたとされる老人を、マスコミが叩き、大衆が集団リンチで糾弾し、全世界が袋叩きにして追放したわけだが、こういう「糾弾」「集団リンチ」が女性差別の解消になるのだろうか?
男尊女卑に虐げられた女性のルサンチマンが炸裂して、一人の老人を血祭りにあげただけだと主張する人がいてもいいが、まるでフランス革命の構図そのものだ。
糾弾は左翼、集団リンチは左翼、王殺しは左翼、それがわしの認識である。
先週のライジングではわしはまだ森の発言の全文を読んでおらず、マスコミ報道のみを根拠に書いてしまった。
森は古い価値観の持ち主で、男尊女卑的な感覚を残しているのも確かだと思うのだが、そもそもわしは「森が何を言おうが大した問題ではない」と思っている。
それに先週号は「たとえ森がどんなに酷いことを言ったとしても、それよりも優先して怒らなければならないことがある」という主旨だったため、森の発言そのものには関心が湧かなかったのだ。
とはいえ「何の根拠もなく、ただ化石化したような男尊女卑感覚だけで言ってる、ろくでもないものだ。その発言を擁護するつもりもないし、女性が憤慨するのもわかる」などと書いたのは間違っていた。
先週号のコメント欄に、森発言は「女性蔑視」ではないと指摘する人がいたので、そこで気になって全文を読んでみた。そうしたら、確かにその発言の真意は報道とは全く違うものだった。
わしの読者はわしの「信者」になっているわけではなく、わしが間違っていると思ったらちゃんと指摘してくれる。実にありがたい。
それにしても、新型コロナの件でマスコミは嘘ばっかり言っているということを散々見てきたのに、時間がなかったりするとついマスコミ報道を基に考えてしまったりする。だが今回の件で、それは本当に危ないと思った。マスコミ報道には、もっと徹底的に警戒してかからなければならない。
では、ここで問題とされた森の発言の全文を、区切りながら解説していこう。
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかかる。女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。
まず注意しなければならないのは、ここで森が言っている「時間がかかる会議」はオリンピック組織委員会のことではなく、いわば森の「身内」である「ラグビー協会」のことなのだ。
ラグビー協会の5人の女性理事のうち、元選手は1人しかいない。女子ラグビーはまだマイナー競技で、理事になれる女性の人材が足りないのだ。
だがそれでも文科省が理事の4割を女性にしろとうるさく言うもんだから、専門外の人を理事にせざるを得なくなる。しかしそうなると、知識のない理事から初歩的な発言や的外れな発言が出たりする。それで、会議に時間がかかると言ったのだろうということは、容易に想像がつく。
女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。
一般論としては、女性が集まると話が弾んで止まらなくなるなんてことは日常的にあって、当たり前のこととして言われているのではないか?
昔から「女三人寄れば、かしましい」という。「かしましい」は漢字で「姦しい」と書くことから言われているのだが、これも女性蔑視になるのか?
今後は、ママ友が集まってやってる井戸端会議も、立派な議論でございますとか言わなければならないのか?
別に男だって、井戸端会議的な無駄話をすることもなくはないだろうが、これは一般的な常識として現実に言われている話の範囲内だとわしは思う。
発言時間の規制云々というのは、一般論とすると女性蔑視的になるが、これはラグビー協会の話だろう。
専門外の女性が無駄に長い発言をすることに相当手を焼いていて、素人でも何でもいいからとにかく必ず女性を増やせと言うのなら、発言時間の規制くらいしないと会議が終わらないという感覚があったのではないか。
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!
それを許さないのは女の罪♪
結局、この歌に集約されていることなのかな?なんて・・・
まずは、抗争からのご生還、ほっとひと安心です。。°(つω≦`)°。ヨカッタ ヨカッタ モウホントニヨカッタヨ~~~オ!
今回の木蘭先生の記事、夜の町の華やかな文化・人間模様の話を語らせたら誰も叶いませんな!
●「やルネッサンスがでしゅね☆(やるね、流石ですね)」°⌖꙳˖✧٩( ᐛ )و
「夜の女王(モーツァルトの『魔笛』)」というよりは、ヴェルディの『椿姫』という感じ?
銀座クラブ『ル・ジャルダン』の望月明美ママの話で思い出しますのは、
前に何かの海外ドラマで、こんな台詞がありました。
「つまらない役などない。つまらない考え方があるだけだ」と。
20世紀最大の指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンも、
「下品な楽曲があるのではなく、下品な演奏があるだけだ」・・・(←正直これはちょっとうろ覚えでして、正確かどうかは・・・失礼!)
つまり、たとえのっぴきならない事情で就いた仕事であっても、
その仕事に尊厳を持ち、「プロ意識」を持ち、客それぞれのニーズをしっかり捉え、それに応えられれば・・・
それは男も女も、どんな職業でも関係ないと。◠ ▿ ❛))੭ु⁾⁾ ༘シンジュクサンチョーメノキセキ༒
「論壇ホステス」のように、プロ意識を捨てて男に媚び売ったところで、女性の地位は上がらない。
根本的に考え方が間違っていると。
男なんて、自分が如何に優れたオスであるということを、メスやほかのオスどもに見せつけたい猿と一緒、
女性蔑視する男なんて、所詮みじめで憐れな生き物よと嗤い、そしてそれでも愛してくれる…
そういう懐の深い、強い女が私の好みなんですけれど♡…ワタシノアイシタオンナタチ…(。ꈍωꈍ。|||コナゴナニナッタ ワガジンセイ…
また、今回の『トンデモ見聞録』、北条司先生の『エンジェルハート』に出てきそうな話だなあと。
登場人物の槙村香は、新宿の外国人労働者のために、夜間学校を創設しようと。
その「意志の強さ」「前向きさ」「この人に協力したいという魅力」を振り撒いて、どんどん突進していって、
何もかも決めてしまって、夫の冴羽獠も「やれば」と見守るだけだったのでした。
『シティーハンター』の槙村香よりも母性的なキャラになっていて、
漫画のキャラとはいえ、命日には事故現場に花束がどっさり置かれていくくらい、新宿の人々に愛されていた、
ああいう女性が現実にいたらステキだろうなあ!と。
一方、橋本聖子新会長・・・
性格がサバサバし過ぎて、みんな青ざめることにならないといいですが・・・
何せあの人、結局は●「陸ザリガニ?(お飾りかな?)」と。
(↑ザリガニにサバを食べさせ続けると、青いザリガニになるということで)
ジョークはともかく、最初は私も、森喜朗氏のあの発言は、古臭いオヤジの恥ずかしい感覚と、せいぜい「嘲笑すべきもの」と思っていました。
しかし、最近は新コロネタもワクチンに持っていかれて、お腹ペコペコなところに、
格好の獲物がピラニアの池に落ちてきて、ギャアアアアッッ……みたいな?~;(ψ口ψ;)チハキライ!
しかし!これがマスコミによって真逆にねじ曲げられ捏造された言いがかり、ガセネタだったなら、
話は全然違うものになるじゃないですか!ナンタルペテン!((;。皿°;))ビックリギョーテン!
「消防署の“方から”来ました」みたいな。「軍の関与はあった」みたいな。
確かによくニュースを聞いたら、「女性蔑視“ともとれる”」とか言ってますな。
確信犯だった!これもまた「インフォデミック」だったんだ!マスコミは悪魔だ!!
●「手目~玉したなあ!!!(てめえ、騙したな)」と。¶((▼皿★))ハジシラズメ!
ですが、それなら何で森喜朗氏は謝罪してしまったのか?なぜ釈明しなかったのか?という疑問が・・・
世間に対し、槙村香のように「そんなの想定内だ」と、なぜ主張しなかった?σ(´・・`)
いや、私も経験がございますが、疚しいことはないけれど、
説明が面倒臭いなあ、五月蝿く言ってるから、取りあえず謝罪しとけば気が済むだろ、みたいな、
そんな大物気取り、『ONE PIECE』の「赤髪のシャンクス」気取りは危険。
相手は馬鹿にされていると思い、よけいにつけあがらせるだけで、やってはいけないことだと。
謝罪外交がいい例ですな。
以前、よしりん先生が辻元議員に忠告したように、
デマや言いがかりは、決して放置してはいけないのです。
「強い信念」「勇気」を発揮することは大切です。୧( ᐖ)σイカルベキトキハ イカラナイト✹
とはいえ、私も正直、森喜朗氏の発言全文は読んでませんでした…。
「知的誠実さ」に欠けていましたと言わざるを得ませんな……。;(*˘・ ・˘*);ハズカシヤ…
今週の「SPA!」『ゴー宣』のマスクの話も同じ。
全体主義によってダメージだらけになっとまったぜ、あっはっはあと、ノーマスクでドヤ顔したからって、
そんなのは承認欲求を充たすだけのアホに思われるだけ。
邪悪で凶暴なマスコミの餌食にされでもしたら、さらにいっそう皆マスクを外せないことになると……。
だから、ノーマスクを●「押ストーンウォッシュんでしゅよ(押し通すんですよ)」…ではダメで、
今週の「SPA!」『ゴー宣』のように、事実を直視し、科学的に検証し論じる「知的誠実さ」が必要ということですな。
……以上の、「人に愛される人柄」「意志の強さ」「前向きさ」「人の望みに応えようとするプロ意識」「信念」「勇気」「知的誠実さ」云々・・・
以前、仕事に役立つかと思いまして、「EQ(心の知能指数)」や「リーダー」についての本を読んだことがありますが、
以上のことは、「リーダーに求められる資質」とのこと。
そして、リーダーとは生まれついての資質ではなく、先達に習うことで、状況次第でどんな人でもリーダーになれると。
リーダーは作られる、育てられるものだと。
それで「女性の地位向上」を目指すために、私めが先ず思いましたのは、
まさに「ゴー宣道場」が実践されているように、この日本で「女性のリーダー」をもっとたくさんプロデュースすべきだと。(((ง ˙˘˙ )วキンコウヲホリアテヨウ♪
そのための方法として・・・
Post