• このエントリーをはてなブックマークに追加

競(キソイ)さん のコメント

私は「ゴー宣道場」何度かナマ参加しましたので、
どれだけ音響システムがグレードアップしても、ネット生放送ではあのナマ参加での熱気とか臨場感とかは決して得られないだろうと知ってますので、コンサートノヨサト…(*´༥`*)ロクオンゲイジュツノヨサト…ミタイナ
「ゴー宣道場」が「オンライン」でとか、或いは最近流行りの「メタバース」とかでというのは、相応しくないよなぁ、という話・・・


「コロナに引きずられるのが本当につらい……興味が薄れてきてしょうがないことに頑張ってアンテナを立てている状況が本当につらい……」

私めも正直言えば、『コロナ論』も5で終わりということだし、あの先はもはやないだろうし、コロナの「公論イベント」もあれでFINALとなったし、
そうなると、いくらまだまだ煽っていようと、みんなマスクしてようと、そりゃあもうなんだか熱が冷めてきて……
『コロナ論』その他コロナ本、飲食店や電車を利用する時とかの度に、「ちゃんとこうして勉強すれば、息苦しい暑苦しいダサいマスクなどせずに済むんだよ」という感じに、繰り返し読んできたけれど、
もう流石にそれも飽きてきてたし。。。。ドイツモコイツモワカランチンバカリダヨ…。°(;≧ロ≦)੭ꠥ⁾⁾ミンナキライダーーーッ!!!


今回の『トンデモ見聞録』にしても、ぶっちゃけもうコロナのネタが無くなってきたんだなぁ…感が。。。
否!ここはそれでも何とか頑張ってネタを発掘してきたもくれん探偵のプロ根性を讃えるべきですな!ヒュ~♪(*’▽’ノノ゙°⌖꙳✧˖イツマデモオワカイデスナ♪

とはいえ、第7波、もう七度目だというのに、日本はまだ同じことを続けよう繰り返そうとして……もう処置なしだよ…と。アイツショウコリモナク アツクルシイナ…σ(=″=;)アイスショーコオリモナク…ッシュネェ……
欧米はもう関心事にもならず、スウェーデンなんかほとんど最初から多くの人にとっては何でもなかったというのに……。

流石にもうまん防とかはやらないようですが、マスコミは相変わらず「ワクチンをまた打たなきゃ!」とか「ノーマスクが増えたから!」とか吹聴し、
いつになったら「日本はさざ波」「感染力アップ⇒毒性ダウン」「糞口感染・スマホ感染」「集団免疫・ウイルスとヒトの免疫との動的平衡」ということを学ぶのか?サイタ サイタト PCRモサイタダッテノ…ሣ( ᢲ )ሥソンナノナヤミノウチニハインネエンダヨッテ…


とはいえ、まだまだ圧倒的多数、絶望的多数はマスクしているけれど、最近になって、ノーマスクもわりと見かけるようになりまして、アゴマスクデ…((*ಥ艸ಥ*))ドヤガオデアルイテイルオンナガイタケド……
もう珍しくもなくなってきて、ぶっちゃけもう面白味も無くなってきたなぁ……と。
コロナだマスクだと気にしている方が、なんだかもう損している感じに思えてきちゃいまして……。ワクチントイウシニガミダケハネ…୧(; ꒪˘꒪)マタ ショウメイショトカイイダシテイルシ……

それより私は寧ろ、「マスク警察」の方が今や珍しくて面白くなってきたかもしれないな?と。
そりゃ勿論、施設とか飛行機とかに行けば「マスク門番」みたいなのに逢えますけれど、
そういうのではなく、この前久々に遭遇したのです。

遭遇というよりは、恐らく通報されたのでしょう、よく行く最寄り駅前のスーパーの管理職みたいな人。
連れがトイレに行ったので、私は椅子に座って待ってて、そこに彼はやって来たのです。

「あの、マスクされてないようですが…」と言ってきたので、「マスクしてるよ、これが俺のマスクだ!これ知ってます?」と、
まだ読みかけで手に持っていた、『コロナ論5』紹介の『人体大全』を見せてやったら、
「その椅子は展示用なので座らないで下さい」とか言って、そのまま行ってしまって、ノーマスクのことはどうやら不問になったようで。

その時連れもトイレから出てきて、私も深追いはしませんでしたが、それで気づいたことがありました。


先の参院選、私は直接立候補者に会ってアプローチするチャンスが無く、「愛子天皇への道サイト」の絵はがきを送るだけに終わりましたが、ミナサマノカガヤカシキホウコクニ…\(\≧Д≦;;)ワタクシナドキオクレシテシマウ……
それでも「ボーカルマジョリティ」を自分でやってみて、その体験から何か閃きそうで閃かない…みたいな、…そんな頭に雲がかかったような名状しがたい感覚がずっと続いていたのですが、
私は立候補者たちと「バトル」がしたかったのだなと。

別に「言い負かしてやりたい」「打ち負かしてやりたい」「論破したい」というのではなく、
立候補者たちの、愛子天皇実現に対する、或いはその他の政策についてでも、その「熱」を感じたかったのだなと。
そしてまた、私自身の「熱」もぶつけてやりたかったのだなと。ケエエエエー(๑•̀ •́)و❂ーッ!!

私の熱意とか思いの丈は、そんなのは直接会った機会に思う存分ぶつけたらいいのさと思ってましたから、
手紙の方は賢しらな感じになり過ぎたかな・・・と、
実際返答が全然戻って来なかったので、「愛子天皇への道サイト」へは報告しようが……。

ですから、「愛子天皇への道サイト」での皆様方の溢れんばかりの熱量をビシバシ感じたのに対し、
当選された人たちの「愛子天皇」に対する熱が、私にはいまいち伝わってこなくて、
心配。。。


憲法改正も、現行憲法の施行間もないころは改正の機運はかなりあったけど、朝鮮戦争勃発でお流れになって、そのままその熱が再燃すること無く今日まできてしまったと。
「実存」そのものが目的になっても困りものだけれど、「実存」を得られなければ、人は情熱を燃やし続けることはできないと。
メチャクチャ燃えた恋の炎が、メチャクチャ興ざめしたなんて、よくある話……。ライラックノカオリガ…ヾノ(ဗδဗ;)ワルサシタノサ……

今回の参院選で、皆様方の懸命な働きかけによって、国会議員たちが「やっ殿思いで…やっ殿思いで…」その気になったけれど、
選挙という戦いの日々を終え、「議席獲得」それだけでもう満たされてしまって、安穏としたタンチョウな議員生活に実存を失えば、たちどころに堕落してしまいかねないと……。

『竜二』のように政治の世界に実存を求めて入っていった彼ら彼女らに、「皇室と国民の弥栄」のために戦うことで得られる実存は何物にも代えがたいと、
「ボーカルマジョリティ」として、果たしてどうそれを分からしめれば??
せっかくみんなで蒔いた種を、どのようにして花開かせる??コウシテスベテ…( ॢꈍ∀ꈍ ॢ)ツナガッタト…♪


前に心理学の本か何かにあって、私は学生の頃応援団やってましたので、それがよく分かるのですが、
「熱意というのは、人から人へ伝わっていく」と。

今回の「北海道ゴー宣道場」、質問者がいずれも情熱的でいい感じだったと、それが何よりの収穫だったと。トクニ…( ॣ•͈∀•͈ ॣ)2バンメノヒトガ…♡
なるほど、「地方巡業」によって、全国各地に素朴で情熱溢れる「確信的な愛子天皇支持者」を育てて、「愛子天皇実現」の熱を盛り上げていけば、
その熱は、今回アプローチした政治家先生たちにもきっと伝わり、きっと乗ってくることになり、
そして「愛子天皇祭り」ともなれば、正に「個の連帯」による「常識の逆襲」「男系派を常識の海に沈める」というのも・・・!!!イケル!イケル!щ(Ꙩꙻ▽Ꙩꙻщ)マイケルモイケルッシュヨ♪

その狼煙が上がるのが、9月の「東海ゴー宣道場」と。°⌖꙳✧˖٩(ˊᗜˋ*)وイッタレ!
「愛子天皇-質疑応答大会」、正にバトルですな!バトレ!バトレ!ꉂꉂщ(ᵔ▿ᵔ*)9バトレ!バトレ!…
血湧き肉躍るバトルの中で、政治家たちを、そして男系派をも圧倒する情熱溢れる「愛子天皇騎士」を鍛え上げるのだ!と。ワレラノホノオガ…Ψ(`▼´)Ψダンケイハヲバーベキューニシテヤルノダ!!


その「地方巡業」、それと今晩のたけし社長&カレーせんべい様ご登場の「オドレら正気か?」、合わせて考えますなら、
ワクチンとマスクについての新聞への意見広告作戦、「愛子天皇」でも全く同じことがやれるならば、これは岸田政権や男系派に対しとてつもないミサイル攻撃になるぞ!と。
『ウクライナ戦争論』の後に出すという『愛子天皇論』も、またどでかい広告が打てたなら!!
もし、読売新聞産経新聞までいけたなら・・・!!!ギゼンシャドモメ…✰。:ο(°▽゜)9゚・*☽ホエズラカクガイイ…!

それともう一つ。
参院選の時は一日何度も「愛子天皇への道サイト」を拝見させて頂きましたが、
そりゃどうしても目につくのが、あの「愛子さま百人一首」。
折角作ったのだから、大人から子供まで楽しみながら「愛子天皇実現」の機運を盛り上げるために、「全国大会」とかできれば・・・!!!
「地方巡業」の「場外乱闘」とかで、試しに皆様でバトってみるのもいいのではないでしょうか。10マイセンシュデ…୧( ᐖ)σチームセンデ…トカ


そう、バトルと言っても、男系派と論戦して完膚なきまで論破してやろうというのではなく、
あの「愛子天皇への道」がやっているように、
男系派の「何がなんでも男系限定継承」という熱情に対し、こちらも「愛子天皇実現・何がなんでも双系継承公認」の炎をどんどん盛り上げて対抗し、打ち負かしてやりましょうぞ!と、
「個の連帯」による「ボーカルマジョリティ」、そういうスケールのバトルをもっと展開していきたい!するべきだ!と、それが私めのモヤモヤの正体だと分かったわけです。٩( ᐛ )ﻭドヤァ!


男系派があれだけ政治家に影響を与えているのは、とどのつまりは、彼らにはそれだけの熱意があるということかと。
カルト的な、狂気的な熱意が、政治家を、常識感覚をも圧倒してしまったのだと。
それをひっくり返すには、奴ら男系派にも負けないほどに狂気じみた熱意でバトっていくしかないんだと。ゼンシュウチュウ!(ง `ω´)ง✮ココロヲモヤセ!


同様に、ロシアの無法・無分別な蛮行を本気で止めたいなら、「第三者の視点で」「冷静に眺め解釈し」「淡々と教訓を」なんて言ってたって無駄なこと。
ロシアの狂気にも負けないほどの狂気じみた熱意でもって、ゼレンスキー大統領のように「国際法秩序」「国連改革」を世界中に訴えていかなければならない。
ロシアも中国も北朝鮮も韓国も、さらには欧米諸国すらも圧倒できるほどに、果たして日本は「国際法秩序」のために狂気的にも振る舞えるのか??

ウクライナから、ウクライナ人のグレンゴ・アンドリー氏から、果たして我々はその熱をも学び得るのか?
未だにコロナをただの夏風邪と思えずに怯えている日本人を覚醒できるのか?
ウクライナ人とバドっても負けないほどの熱量のナショナリズムを、日本はまた燃やすことができるのか?


ウクライナ戦争においても、皇統問題においても、憲法においても、それらに比べれば随分とショボッたれてるけど、コロナ脳とかに対しても、
どえらいバトルやっていきましょうや!!コレデサアテ…✧( ੭•͈ω•͈)੭ドクショノツヅキダイ!


No.142
28ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第441号 2022.7.12発行 「小林よしのりライジング」 『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。 毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行) 【今週のお知らせ】 ※「ゴーマニズム宣言」…前々回・前回に続き「表現者クライテリオン(7月号)」のウクライナ戦争に関する論評の批判である。この特集の冒頭に収録されているのは藤井氏と元外交官・東郷和彦氏のオンライン対談である。しかしこの東郷氏は外務省時代、鈴木宗男の下僕のような存在で、北方領土の「二島返還先行論」という売国策を推進していた張本人であり、その発言は、以前から「ロシアべったり」だとさんざん批判されてきたのだ!「第三者」として「冷静に」「淡々と」見ることが重要と言いながら、完全にロシア側のプロパガンダに乗っかった、デマと陰謀論だらけの対談を徹底批判する!! ※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…世界3大通信社である、英ロイター通信、米AP通信、仏AFP通信をはじめ、PCRをやめて集計を終えた国が増えているが、日本では毎日感染者数が発表されつづけ、陽性者数の推移を表示したサイトがいまだに重宝されている。そんなマスク村・日本では、とうとう学者からこんな発表が登場した…〈豪雨時のマスク避難はアリかナシか?〉…そんなことわざわざ実験などしなくても常識でわかりそうなことだが、大真面目に研究している学者がいるのだ。コロナを煽るのではなく、水辺でのマスク着用の危険を煽れ!! ※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」…小学生くらいの子供がいたとしたら、マスクを外させるために学校や教育委員会とどのように戦う?「日本はロシアとウクライナの交渉の橋渡しをして停戦に尽力すべき」というのは可能だと思う?クライテリオンの藤井氏らは、むしろ西部邁氏の後をしっかり継いでいるのでは?日本のNATO加盟は可能?安倍晋三氏が殺されたことに同情していない自分はオカシイ?統一協会を野放しにしていた行政にも責任があるのでは?安倍晋三氏の国葬をどう思う?…等々、よしりんの回答や如何に!? 【今週の目次】 1. ゴーマニズム宣言・第470回「怒りのデスロードだぜ!」 2. しゃべらせてクリ!・第397回「へむむ~っしゅ! 男の涙は武器にならんとでしゅか?の巻【後編】」 3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第264回「取り残されたマスク村・日本のヤバさ」 4. Q&Aコーナー 5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど) 6. 編集後記 第470回「怒りのデスロードだぜ!」  あんな事件が起きてしまった以上、安倍晋三や統一協会について書かないわけにはいかないのだが、それは次回以降にする。  それよりも先に、前々回・前回と続けている「表現者クライテリオン」7月号のウクライナ戦争に関する論評の批判を済ませなければ、これがすっかり霞んでしまいかねない。これだけは、どうしてもやらねばならないのだ。  同誌は「『ウクライナ』からの教訓」と題して約100ページにもわたる特集を組んでいるのだが、ライジングで2回書いても、まだ藤井聡編集長による巻頭言と、藤井氏が筆者であろう匿名の巻頭コラムしか批判できていない。それほどまでに酷いのだ。  今回はようやく特集そのものを扱うことができる。その冒頭に収録されているのは、藤井氏と元外交官・東郷和彦氏のオンライン対談である。  わしは藤井氏らと本を出す予定だったが、「オンライン」で話して作ると言われたので断った。しかし藤井氏にとってはオンライン対談での記事づくりは普通のことらしい。  対談の冒頭、藤井氏はこんなあいさつをする。   このたびはお時間をいただきまして、ありがとうございます。我々『表現者クライテリオン』は、東郷先生もお付き合いいただいていた西部邁先生がつくられた『発言者』『表現者』の後継の雑誌としてやっております。  わざわざ「我こそは西部邁の後継者なるぞ」と宣言してから対談を始めることに違和感を覚える。権威主義的な態度に見えて、つい顔をしかめてしまった。クライテリオンは皇室論にしろ、ウクライナ問題にしろ、西部の思想を受け継いでいるとは到底思えないから、なおのことそう思わざるを得ない。  続けて藤井氏は、対談の趣旨をこう説明する。   今回の企画は「『ウクライナ』からの教訓」です。テレビ・新聞・雑誌を見ると、「ロシアの軍事侵攻は許されざる暴挙であり、ロシアが全面的な悪でウクライナが完全に被害者である」という勧善懲悪のストーリーになっています。  それで何も悪くないはずなのだが、藤井氏はそれにこう異議を唱える。   もちろん、そういう側面があることには同意するのですが、それ以外の様々な文脈もあることもまた事実です。そうである以上、アメリカ・ウクライナ側の激しいプロパガンダ戦も割り引きながら、第三者の視点で冷静にウクライナとロシアの戦いを眺め解釈し、淡々と教訓を引き出していく必要があります。  要するに、 「『ウクライナ=善、ロシア=悪』以外の視点もある」という「価値相対主義」 を言っているのだ。  だが、そんなことを言い出せば、これは間違いなく前々回に詳しく批判した 「どっちもどっち論」 に行きつく。 ( https://ch.nicovideo.jp/yoshirin/blomaga/ar2106378 )  それは確実にロシアの「悪」から目をそらし、ロシアの味方をする結果となる。そう批判されるのが分かっているから、藤井氏は 「もちろん、そういう(勧善懲悪の)側面があることには同意するのですが」 という逃げの一言を用心深く、忘れずに入れておくのだ。その学校秀才優等生的臆病さには、もう笑うしかないが。  そもそもロシアの国際法無視、ウクライナ侵略というあまりにも明らかな事実を目の前にしながら、なおも 「第三者の視点で」「冷静に眺め解釈し」「淡々と教訓を」 なんて呑気なことを平気で言っていられる藤井氏は、日本人としての立場を完全に忘却しているとしか思えない。   日本とロシアの間には未だに第二次世界大戦の講和条約も締結されておらず、北方領土を不法占拠されたままである。  ロシアは日本にとって「敵国」であり、しかも「隣国」である。ロシアに侵略されているウクライナのことは 「明日は我が身」 として見なければならないのだ。 それを全くの他人事のように「第三者の視点」だの「冷静に」だの「淡々と」だのと言えるのは、価値相対主義に芯まで染まって、日本人としてのナショナリズムを完全に失っているからである。   ナショナリズムのない保守なんて、ありうるのだろうか?  そんな藤井氏は、北方領土問題に関してはこう言っている。   しかも、日本はロシアとの間で北方領土問題を抱えています。そうした関係がある中で、単に欧米と同じ論調でロシアを非難し、ウクライナを支援するだけでは適当とは言い難いように思います。  何を言っているのだろうか? 北方領土問題があるからこそ、ここは欧米と歩調を合わせてウクライナを支援し、ロシアを追い込むべきじゃないか。 ロシアが徹底的に弱体化した時にこそ初めて北方領土返還のチャンスが生まれるはずであり、むしろ領土拡張に意欲を燃やす「帝国主義化」しているときに、北方領土を日本に返すなんて、100%ない! 今回に関しては欧米と協調すること日本の国益になるのだ。 ところが、藤井氏は決してそうは考えない。むしろ欧米とは違う論調を探るべきだと思っている。  藤井氏は、どの立場にも立たずに高みに上り、「第三者」として「冷静に」「淡々と」見ることが「中立」で「客観的」で「知的」な態度であり、これこそが知識人たる態度だとでも思っているのだろうか? だとしたら、あまりにも単純で幼稚な感覚だと言うしかない。  以上、疑問だらけの前口上を述べた上で、藤井氏は本題に入る。 
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!