• このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年2月25日「生シネ」『ネブラスカ』他、計4作品を紹介
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

2014年2月25日「生シネ」『ネブラスカ』他、計4作品を紹介

2014-03-03 20:20
    「生シネ」スタッフのFです。


    ブログの更新が遅れて申し訳ありません。

    タイムシフトで前回の視聴ができます。



    他にもUstreamでは過去放送が無期限公開されております。
    見逃した回も視聴可能ですよ!ぜひチェックしてみてください♪

    ※生シネは2010年からUstream(http://www.ustream.tv/channel/cinesc-ust)で毎週お届けしてきている番組ですが2014年より、ニコニコ生放送でもお届け(同時放送)する事になりました。


    2月25日の放送でご紹介したのは、この4作品です。

    ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅

    42594525f51cc730fea196a4228edae603e7d1b0

    公式サイト
    http://nebraska-movie.jp/

    最後の晩餐

    3b37cd7b6c690f24ecfa4fcc2efc4df63bfdd45c

    公式サイト
    http://bansan-movie.com/



    ホビット 竜に奪われた王国

    7a24d8773f2f6f4cef2e0e34ec9671daf8a044d0

    公式サイト
    http://wwws.warnerbros.co.jp/thehobbitdesolationofsmaug/


    コーヒーをめぐる冒険

    32922187a0831c63384d8b0872e1f7f5fe8a221e


    公式サイト
    http://www.cetera.co.jp/coffee/




    モノクロ映像のムービーが2作品ありました。
    レトロな映画に心和まされたいときにぴったりの作品ですね。

    そして、番組中でもお話のあった「ホビット 竜に奪われた王国」が
    ハイ・フレーム・レート3Dで上映されるらしいですね!

    簡単に説明すると、フレーム・レートというのは
    映写機が1秒間に映写する数のことで、一般的な映画は1秒間24フレームです。
    (ちなみに生シネで配信するニコ生、ユーストリームは毎秒29.97フレームと中途半端な数値です)
    それが今回の「ホビット 竜に奪われた王国」では、48フレームだということで
    中井さんや鈴木さんの言うとおり、ふにゃふにゃ?な映像が楽しめるということですね!


    それでは最後に、本番後の中井さんと鈴木さんです!

    b33c612c3cc8a4ef636aed9b24cc5f107d1fa5ca




    ※収録場所
    アポロ千駄ヶ谷スタジオ
    https://www.facebook.com/apollostudio.sendagaya


    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。