• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 10件
  • 今日が最終です。|TSJ2

    2022-01-26 10:41  




    みなさんこんにちは
    和田です。
    発売記念の購入者特典ですが、今日が最終です。
    現実に世界観をマッチさせ、
    シビアな選択をしていくにも、
    音声講座「米中20年戦争に備えよ!」pat.7
    〜国家と個人のエマージェンと戦略〜
    を奥山先生がまとめました。
    現在、特別価格で販売します!
    さらに、オマケの音声をプレゼントします。
    オマケの音声の内容は、大国のリスク、
    ルトワックの日本再生論になります。
    オマケ1は「大国のリスク」
    オマケ2は「ルトワックの日本再生論」
    18日の放送日までが特別価格と、
    オマケ音声プレゼントでしたが、
    さらに、オマケ音声の3をつけ、
    特別価格を一週間延長することになりました。
    オマケ3は、これから収録するので
    後に既存購入者様全員にあとから配信します。
    オマケ3の音声は、
    ユーラシア10のリスクを放送で解説しましたが、
    コロナや米中冷戦を組み込んだ
    「奥山真司の世
  • 改革にアレルギーのある日本人|TSJ2

    2022-01-23 11:58  



    ▼改革にアレルギーのある日本人
    みなさんこんにちは
    和田です。
    前回、単純に「改革しかない」と書いたので、
    新自由主義ガーっ、的に反発もありました。
    よく放送でも、
    「新自由主義を目指してるのか・・」
    とか、
    「和田は、アメリカ好きだから・・」
    とコメントもらいます。
    なので、一旦整理したいと思います。
    とにかく、新自由主義とか関係ないです。
    改革=新自由主義を目指す
    というわけではないのです。
    改革が嫌いな人が、でっち上げして、
    レッテル貼りしているだけなのです。
    しかし、「改革」という言葉を使うと
    陳腐化されているのですが、
    日本は改革するしかありません。
    「改革」という言葉を使わないで、
    別の言葉に置き換え説明すると、
    どうでしょう?
    それは、
    「米中冷戦やグローバル化やIT化や少子高齢化、
    世界的なSDGsなどの強制化などを含めた
    時代の変化の中の厳しい競争に生き残るために
  • コロナ対策でまた露呈した改革不足の日本|TSJ2

    2022-01-22 11:07  



    ▼コロナ対策でまた露呈した改革不足の日本
    みなさんこんにちは
    和田です。
    先週、私がメルマガに書いた通り、
    マンボウになりました。
    まんぼうって必要でしょうか?
    【新型コロナ対策の要諦は「病床確保」】
    新型コロナ対策の要諦は、
    感染者数やPCR検査体制でもなく、
    ひとえに重傷者を守れるか、
    そこでの連動する「病床逼迫」かどうか、です。
    要するに、病床確保です。
    国民皆保険を含めた日本の医療システムは、
    世界に誇ると思われており、十分な病床数もあるのですが、
    実際の新型コロナのためにあけた病床数は
    全体のたった4%と報じられていました。
    だから、病床逼迫が起こっていました。
    なぜ、たった4%か?
    それは日本の病院は民間医院がほとんどだからです。
    厚労省の18年の別公的病院数と公的病院病床数比率だと、
    全国の病院数 8,943
    病院数比率 公的19.8%、民間80.2%
    と、8割が民間で
  • あの朝日新聞も「米中冷戦」を認めた|TSJ2

    2022-01-19 16:49  



    ▼あの朝日新聞も「米中冷戦」を認めた

    みなさんこんにちは
    和田です。
    米中戦争について、
    朝日新聞から出版された、
    朝日新聞取材班による本が、
    2020年10月30日にでました。
    タイトルは「米中争覇」です。
    副題として、
    「新冷戦ははじまったのか」
    です。
    朝日新聞は、「冷戦」という文字を
    できるだけ使いたくなかったため、
    本のタイトルでも「米中争覇」という妙な言葉になり、
    やっと副題で「冷戦」の文字が入ってました。
    この本の元原稿が朝日新聞の連載で
    始まったのは2018年の12月です。
    その当時は「米中冷戦」や
    「米中新冷戦」という言葉は
    朝日社内では使ってはいけない雰囲気だったと、
    著者の一人の峯村健司氏は講演会で言っていました。
    【峯村健司記者とは?】
    ちなみに、去年「LINE」が利用者に十分な説明がないまま、
    中国の関連会社から個人情報を閲覧できる状態にし、
    経済安全保障
  • 常識は付き合う人で変わる|TSJ2

    2022-01-18 17:33  



    ▼常識は付き合う人で変わる
    みなさんこんにちは
    和田です。
    私は、一時期、たくさんの学生をアルバイトに雇っていました。
    なので、数千人以上面接してきたし、
    数千人にバイト代を払ってきました。
    いろんなタイプの学生と接してきました。
    仕事中に雑談もするし、飲みにも行ってたので、
    実家のことや、就活や引っ越しや他のバイト、
    トラブルから恋愛まで
    いろんな相談を受けてきました。
    二十歳前後のバイト生の間では誰に彼女がいるか、
    いないか、というは毎度でてくる話題でした。
    ある時、仕事はできるけど、
    考え方がかなり個性的だなというMという男がいました。
    そのMに◯◯女子大の新しい彼女ができたらしい、
    という噂があったので、
    その日の飲み会は盛り上がりそうでした。
    ただ、Mが過去に何度も同伴喫茶について熱く語る、
    という噂も聞いていたから、飲み会始まる前から、
    すでにざわめきがありました。
    (こ
  • 海底火山噴火しました。|TSJ2

    2022-01-17 10:40  




    ▼海底火山噴火しました。
    みなさんこんにちは
    和田です。
    トンガ諸島の海底火山がで大規模な噴火しました。
    専門家が「100年に1度の規模」と語ってますが、
    大噴火の衝撃波は地球の大気を走り、
    太平洋の各地で小さな津波が発生していましたね。
    驚きました。
    やはり、奥山先生の訳書「フォースターニング」
    での「冬の時代」のまんまですね。
    「冬の時代」とは、これまでの常識的な日常でなく、
    ガラガラポンが起こるというものです。
    この言葉は使いたくないのですが、
    グレートリセットが・・・笑。
    政治的には、習近平が尊敬する毛沢東に負けじと
    香港併合含め、文革を始めています。
    米国では、トランプ大統領の出現や
    連邦議事堂占拠事件などの国内テロまで
    起こっています。
    米中は冷戦に入り、いつ熱い戦争になるか、
    油断できません。
    社会面としては、
    新型コロナによる全世界への疫病の流行です。
    そんな悪条件
  • 鎖国で詰まる日本|TSJ2

    2022-01-14 17:49  




    ▼鎖国で詰まる日本

    アメリカ通信など弊社の番組などでも取り上げていますが、
    日本はコロナ鎖国してますよね。
    岸田政権は、オミクロン株を恐れるあまり、
    外国人の新規入国を原則禁止する措置を
    少なくとも2月末まで延長すると発表しました。
    日本では外国からのビジネス関係者、留学生、
    観光客の新規入国は原則禁止です。
    米国は外国からの入国者にPCRの陰性証明の
    提示があれば入国できますが、
    日本の水際対策は主要7カ国(G7)では
    最も徹底しており、世界でもっとも厳しいものでしょう。
    こんなに国境閉じていいのか!
    いいわけない。
    と私は思っています。
    日本の通商ビジネスや留学や観光は全滅です。
    ところが、世論調査によると、日本の全体の84%が
    外国人の入国禁止措置を支持していて、
    鎖国する岸田氏の支持率は66%まで上がってしまってます。
    出入国在留管理庁によると、現在15万人近い
    外国人留
  • ジェンダー配慮の紅白|TSJ2

    2022-01-13 15:08  




    ▼ジェンダー配慮の紅白
    みなさんこんにちは
    和田です。

    年末のアメリカ通信で紅白の話題を取り上げたので、
    今年は紅白をチラチラ見ました。
    ダウンタウンの年末のガキ使が、
    シバいて痛がる姿を笑うからという、
    暴力表現だから中止でした。
    ボクシングの世界戦は、コロナで鎖国したため、
    外国人選手が来ないために、
    井岡、村田ともに注目カードは中止になりました。
    (井岡は本来の対戦相手でない国内選手と試合。)
    ライバル放送が潰れ、
    これだけ有利な展開だったのですが、
    結果は、NHK紅白は最低視聴率を更新したようです。
    紅白についてアメリカ通信で紹介した、
    韓国側から小馬鹿にされた記事から引用すると、
    歌手を女性は「紅組」、男性は「白組」に分けて
    対決を広げる構成で、
    進行者の古典的な衣装と枠にはまったコメント、
    華麗だが奇妙にやぼったい舞台装置まで「伝統」を続けます
    今年はこうした指摘を一
  • 同盟やルール作りの重要性|TSJ2

    2022-01-12 18:22  




    ▼同盟やルール作りの重要性
    みなさんこんにちは
    和田です。
    去年10月に国際航空運送協会(IATA)での年次総会が
    ボストンで開かれました。
    コロナによって一昨年は中止されていましたから、
    2年ぶりのリアル開催でもあったので、
    世界各国の航空会社が参加しました。
    地元アメリカのユナイテッドやデルタは当然ですが、
    ドイツのルフトハンザや中東のエミレーツや
    韓国の大韓航空など各国を代表するエアラインがずらりです。
    ところが、日本のANAとJALそこに参加していなかったのです。
    今回のIATAでの議題は、脱カーボン社会の航空産業であり
    今後の数十年間に影響する決定していく重要な会議です。
    なぜ、日本の航空会社は参加しなかったのか?
    それは、日本政府が行っているコロナ鎖国政策によるものです。
    コロナ感染者数が激減していた当時の日本の10月でも、
    ワクチン接種してても、PCRが陰性だろうと、
  • 米中20年戦争に備えよ!pat.7-カギは日本だ!-|TSJ2

    2022-01-11 23:33  



    日本はすごくない!
    いいかげんに認めよう、日本はもう「すごく」ない。
    ▼米中20年戦争に備えよ!pat.7-カギは日本だ!-▼
    和田です。
    米中7の音声講座ができました。
    2018年10月4日のペンス演説から
    米中新冷戦に突入しました。
    アメリカ通信では、日本のメディアに先駆けて、
    ついに米国が中国を敵認定し、戦時体制を整えていく、
    と報じました。
    集めてきた証拠を整理し、そしてその経過を予測し、
    すぐさま、米中20年戦争の音声講座を作りました。
    そして、すぐにペンス演説の現場会場である、
    ワシントンのハドソン研究所にも飛びました。
    戦略家のルトワックや、各シンクタンクの人たちと交流し、
    米中戦争の情報を集めました。
    結果、「米中20年戦争に備えよ」の内容は
    外していませんでした。
    以来、約半年ごとに米中シリーズを更新し、
    現在Part.7となる「米中7」まで作成してきました。
    そこ