第136号 2015.6.9発行
「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、小林よしのりに関するWikipediaページを徹底添削「よしりんウィキ直し!」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが無限に想像をふくらませ、とことん自由に笑える「日本神話」の世界を語る「もくれんの『ザ・神様!』」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)
【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…超高齢化社会をひた走る現代日本。そんな今、シニア世代の婚活が活発化しているという。60代半ばの男が「自分が全然年とった気がしない」と言いながら、筋トレして体を鍛え、30代女性との結婚を希望して、子供も作ろうと思って婚活しているのだ。もがいとるな、もがいとるな、老人として~~~~~~~~~!!!
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!書店に並ぶ膨大な本は本当に必要?今年のAKB48総選挙の感想を教えて!先生にとっての「ハングリー精神」はどこから来ている?旅行は現実逃避?「娼婦」に見る男の器とは?…等々、よしりんの回答や如何に!?
※「よしりんウィキ直し!」…ようやく今回で一段落を迎える「延長戦」!今回は「『陛下の大御心は女系容認』という忖度に関する間違い」と題する項目をウィキ直し!「宮内庁は徹底的に信用ならない人物の巣窟で、陛下のご意向に反する陰謀を企んでいる」という“トンデモ陰謀説”に嵌る、日本史上最低最悪の朝敵たちを許すな!!
【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第132回「未熟な国で老いに抗う者たちの煩悩」
2. しゃべらせてクリ!・第96回「へけけ~っしゅ! ぽっくん、テレテレ坊主ぶぁ~い!の巻〈前編〉」
3. よしりんウィキ直し!延長戦・第14回「『ゴーマニズム宣言スペシャル・天皇論追撃篇(新天皇論)』過去版 ~「『陛下の大御心は女系容認』という忖度に関する間違い」の間違い~」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 読者から寄せられた感想・ご要望など
7. 編集後記
第132回「未熟な国で老いに抗う者たちの煩悩」 わしが若者だった頃、老人の気持ちがわからなかった。
悟りを開いた、欲望の少ない境地になるのかと思っていた。
子供が興味を持つ遊びや、子供が欲しがる甘いお菓子など、老人は嫌いで、囲碁や将棋をやったり、酒を飲み、塩辛いものを食うのが老人の嗜みだと思っていた。
老人の青春は戦時中の苦労話で、好きな歌は演歌と懐メロ、ロックをうるさいと言い、漫画をバカにして、タバコを吸いながら、新聞を読んでいた。
それが近頃の老人は何だ!?
NHKの「クローズアップ現代」で「老いて 恋して 結ばれて~超高齢化社会の“男と女”~」というドキュメントをやっていた。
いま、シニア世代の婚活が活発化しているという。65歳以上で結婚する人は1990年以降、4倍も増加している。結婚相談所には初婚や再婚を希望するシニア男性が殺到しているらしい。
その男たちが求めるのは年齢差のある女性、つまり40代や30代の女性だという。なんか厚かましい気がするが、60代半ばの男が「自分が全然年とった気がしない」と言いながら、筋トレして体を鍛え、30代女性との結婚を希望して、子供も作ろうと思って婚活しているのだ。
ひとことで言えばキモい!
よくよく見れば、筋トレで体に筋肉がついているのだが、髪を染めている。恐らく白髪のはずだ。そして顔がアップになると、間違いなく老人の顔なのだ。
人工的にアンチ・エイジングして、年齢を誤魔化している。
もがいとるな、もがいとるな、老人として~~~~~~~~~と言いたくなるが、なんか不気味なこの男に騙される30代女性が本当にいるのだろうか?
田原総一郎は2回も妻に先立たれたそうだから気の毒だが、73歳のときの同窓会で、かつて高校の頃のマドンナだった女性を誘い、80代で熱烈な恋愛をしていると告白している。
田原は外見的にアンチエイジングせずに、80代で恋愛するパワーがあるのだから凄い。これはやっぱり個人的な特殊性だろう。
そういえば70代の加藤茶が20代の嫁をもらったのが話題になったが、あれは老人には相当うらやましかったのかもしれない。
だがそれはカネの力だ。カネ目当てで結婚したと言ったら失礼だが、カネ目当てでも70代の男に夢を見させる覚悟があるのなら、それは大した野心だと言わざるを得ない。
超格差社会で、恋愛バブルが崩壊した今日では、貧しく将来の安定を期待できない同年代の男との結婚生活を望むより、まだ元気な老人にひとときの夢を見させて、遺産を相続して第二の人生を歩んだ方が、幸福になれると計算しても悪いことではない。
老化した夫の介護が苦痛でなければ、遺産は確実に入って来るのだ。
コメント
コメントを書く配信お疲れ様です。
今回のゴー宣は、納得する所が
有りました。
兼ねてから、年寄りになってどう振る舞うかを考えることが有ります。
こう考えるきっかけになったのは、
リストラされて、借金を抱え故郷に戻り
飲み屋やスナック等で食べ物の営業を
していた時にみた、60〜70位の人達が
ガキみたいに世の中が悪い、自分の人生達は何も悪くないグダを言っている人達を見て、あんな情け無いことを言って人生を無駄にする人にはならない様にしよう、
自分で自分の始末が出来る人に成ろうと思いました。
やはり年をとっても知的に行きたいと思うので本を読み続けようと思います。
今日のゴー宣道場『戦争と道徳』の第1部、
タイムシフトで観ました(生放送観ていた途中で家族喧嘩が始まり、
それどころじゃなくなったので、今観ましたw)。
東浩紀さんの言葉が、とても素晴らしかったですね。
例えも上手だし、現状解説の要約も解りやすいし、
ユーモアのニュアンスを出すのも巧みだし。
「このスピードを40キロとして再解釈していきたいみたいな」には
大笑いしました(笑)。
宮台さん、始まってすぐは声が小さくて、大丈夫かな?と思っていたら
、20分もしたらエンジンがかかって、こないだのゲンロンカフェでのキ
ャラよろしく、大暴れオジサンのモードに少し入ったので、それの手綱
を加減する東さん込みで、やはり面白いなと思いました。最後の、「信
頼醸成」の議論は、これこそ真の議論だなと思いましたが、第2部は、
あの続きはあったのでしょうか。宮台さんの言う真意は何なのか、もう
ちょっと聞きたいところで終わったので、第2部の動画UPも楽しみに
しております。
宮台&東コンビとよしりん先生の議論は、まだまだ見たいものです。
高森さんもお疲れ様でした。第2部での木蘭さんの声も楽しみです。
AKB総選挙について、いまさらですが、一言。
さっしーに、中国の富裕層のファンが、1人で17000票入れたという噂
が、写真付きでネットにありました。
真偽は分かりませんが、それを見て、少し落ち着きました。
あぁ、これは、正確な人気投票では、ないのだと。
まゆゆは、非常にスッキリした顔で、サバサバと演説しました。
おそらく、ドラマという大きな仕事を、AKBの仕事と並行しながらも
しっかりやり切ったという、達成感が大きかったんでしょう。
そして一日入院静養して、病み上がりのような感覚だったんでしょう。
そして、自分のように、この投票の不平等さも感じていた。
ドラマの視聴率も痛感していた。
それらを総合しての、あの演説でしょう。
あの選挙では、バラドルに美少女は勝てない。
やっと、目が覚めました(笑)。
これは何票か投票しないと分からない、通過儀礼ですね。洗礼。
来年は、選抜もれの危うさのある推しメンに入れようと、
一年遅れで、よしりん先生の気持ちに追いつきました(笑)。
せっかくさっし―がセンターになるのなら、主婦やAKBに興味ない層へ
波及する可能性があるのなら、クオリティの高い曲で大ヒットを出して
、AKBの存在を繋いでいってほしいと思います。
これまた、よしりん先生の気持ちに追いつきました。
年長のメンバーが選抜に入った事は、非常に良かった事だと思います。
古畑奈和、内山奈月、渋谷凪咲、山内鈴蘭、松岡菜摘、谷川愛梨のラン
クはUPは、嬉しい。
中西智代梨、岩田華怜、小笠原茉由、大家志津香、大島涼花のランクも
れは、残念。
1番悔しかったのは、兒玉遥の選抜もれ。来年は、武藤十夢を追い抜い
て欲しい。
ついでに、もういっちょ。
総選挙の後、ツイッターで、みるきーと柊ちゃんが、
みおりんを尊敬してる旨を伝えていたのが、
ニュースになっていましたよ。
念のため、お伝えしまーす。
みるきー「尊敬してる」総選挙79位市川美織励ます(日刊スポーツ)
-Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000054-nksports-ent
ケーブルテレビのCMは大抵健康に関することとアンチエイジングばかりで、
そんなに若く見られることはいいことなのかなあと疑問に思っていたのですが、
日本が「未熟」を信奉し、「若さ」を好む傾向にある、という話になるほどと納得しました。
日本の漫画やアニメなどサブカルチャーの主人公は大抵少年少女が主役なのは購入層が若者だからと
単純に考えていましたが、そういうことも絡んでいたんですね。
自分なんかは人間、その顔立ちに似合って身だしなみをするのが一番と思っているんですが、
未熟と若さが好まれている以上、お洒落なジイバアをあまり見ないのは当然なのかもしれません。
たまにはこういうゴー宣もいいですね。
言いにくいこと(お金目当てとか、男は勃たないから役に立たない、みたいな)をズバッと書いてくれるのも楽しいです(笑)
私個人的には老人の筋トレムッキムキはそこまで嫌ではありません。(自分ができるかはともかく)
私も筋トレは好きなので、すごいなーと思います。
アンチエイジングでも明らかにそれとわかる整形とかは微妙ですが、自然なものはいいのかなとは思います。
身体が健康的になるのならばなおいいですね。筋トレのやりすぎでポックリ逝くのもそれもまたいいと思います。
自分自身は身だしなみとか清潔感とかは特に気を付けたいと思います。
老人と若い女性の恋(?)についてはむしろ同年代の女性を振り向かせることができない自分に情けなさを感じます。
老人に限らず若い女性はお金と余裕のある年上の男を好むという話も聞きます。
それって、若者の草食化とか、低所得化とかの影響でしょうか。
「金の力」とは言いますが、金があるのも(自分で稼いだのであれば)能力あってのことですからね。
そのあたりのギラギラした魅力で若者が老人に負けてしまうのもあるのでしょうか。
私はAKBのCDを全タイプ買い、握手会にも行ったことがあるヲタの端くれですが、個人的にはAKBの曲の劣化は感じていません。
昔でも今でも好きな曲と嫌いな曲、名曲と微妙な曲はあると思います。
もちろんメンバーのキャラクターやドラマに興味があるのは事実ですが、アイドルも楽曲が基本だと思っています。
楽曲に全く興味が持てなくなったら多分ヲタはやめるでしょう。
あとは秋元康氏の詞も素晴らしいです。
希望としては小林先生には楽曲の感想も書いてほしい、と思います。
それからAKB総選挙について感想を書きたいという気持ちもあるのですが、その中で特定のメンバーをディスってしまうとそのメンバーのファンの方を傷つけることになります。
そういう意見をここで書くのはおこがましいのでやめておきます。
小林先生のようなプロの評論は楽しいので、これからも書いてくれると嬉しいです。
昨日の情熱大陸見てて思ったんですけど、まゆゆの卒業が近いと思ったのは私だけですかね?
なんか総選挙翌朝のインタビューで「そろそろ若いメンバーが上位に来ないとダメ。上位のメンツが変わらなさすぎ」みたいなことを言ってるのを見た時そんなことを感じてしまったのですが。
「戦う書店ガール」の収録風景もやってましたけどかなりガチな撮影だったみたいで、そっち方向に向かうために卒業するのもあり得るのかなと感じてしまいました。
鈴木その子!
配信お疲れ様です 前からテレビなどでアンチエイジングが取り上げられていましたが、お年寄りになっても婚活とは・・これは元気を通り越して、まるで不自然なことではないか、とずっと思っていました。
自分はまだ結婚していませんが、30を過ぎてからぐっと老け込んできたように思えます。60代の人から見れば30代は若いかもしれませんが、体力や精力がぐっと衰えるのはひしひしと感じています。
自分は結婚したくないわけではなく、結婚したい願望はずっと持っています。
両親や祖父母もどんどん年を取っていってるなと感じていますし、早く嫁や子供の顔をも見せてあげたいと思いますが、それができない大きな要因の一つが、自分の境遇で、非正規雇用の給料ではとても女房子供を養えない実感があるのです。
私自身、一回ブラック企業に就職して、打ちのめされた経験から、正社員になるのが怖い、人付き合いが怖い、という恐怖を今までずっと抱いていました。そのため人間関係になかなかなじめずにいました。
私の住んでいる地域も少子高齢化が進み、家族が年々老け込んでいくのを見ると、とてもつらく、早く若い世代を作らなくてはいけないという焦りが年々大きくなっています。
それでも、60になっても婚活をしようとはさすがに思いませんが・・・
ネットではとても強気な自分ですが、現実では、てんでひ弱い存在です。それでも大事なのはネットではなく現場で、職場の人とコミュニケーションをできるだけ取るようにして、信頼関係を築いていく他ないと思います。いま日本に自分のような草食系男子はたくさんいると思いますが、それは自分だけでは乗り越えられない『心の壁』を持ってる人が多いと思いますし、やはり、助けになるのは他の人の力です。
国もそういう人たちを救う政策をしなくては、日本は衰退の道をたどると思います。これからも、ゴー宣で思想を磨き、職場で自分を磨き、一刻も早く自分の境遇の改善に努めたいと思います。
近世以前に男が月代を剃ったり女がお歯黒を塗ったりする慣習は、若年層があえて「老い」を擬態することによってより成熟へ近付こうとする、現在とは完全に正反対の思想が含まれていたからではないかという気がしました。それだけ老成する、老いるということに意義があった風土が文化の中に根付いていたということでしょうか。
翻って、老人が若さを擬態する今の風潮は「消費者としては若者にしか意義がない」という資本経済の壮大なステマに誘導されているかのようで不気味です。
爺さま方にはできるだけ貯め込んだ金は使ってほしいですが、今さら自分磨きするのではなく、できれば下の世代を磨くために使ってほしい。よしりん先生が自費でゴー宣道場を続けているように公に向かって使ってくれたらなあと思います。今の爺さま方も私しかないから、自分磨きしか思い付かないんでしょうか。身だしなみは公に向けてのものですが、アンチエイジングは私だけに向けているから違和感があるのかも。
やはり若さに執着することと、生を充溢させることは全くの別物なんだろうな、と考えさせられました。