• このエントリーをはてなブックマークに追加
アコギメンテナンス(肘の辺り艶出し編)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

アコギメンテナンス(肘の辺り艶出し編)

2016-08-22 01:22

    皆さん、暑い夏、ギターを弾く時に右ひじの辺り、どうしていますか?ラッカー塗装のギターは汗に反応してしまい、拭いても艶が出なくなりますよね。長年使用してきた私のマーチンD-28も、やはり汗がラッカーに影響を与えてしまい、右肘があたる部分の艶が無くなってしまいました。(写真123

    4bf78dd827973d697c1c700559ca9f5246e1eeb7

    (写真1:ギターのくぼみ付近)

    e3f26139bff54600787275ad317a60e560f56465

    (写真
    2:肘があたる部分)

    c1ed5be04af6cfb649fa88ee8b5eb0afc87d76a7

    (写真3:全体的にこんな感じ)

    肘のあたる側板や胸のあたるバック部分も同様です。(写真4

    9251ef8098b943378c06fffe136edc1de6b1a6be

    (写真
    4:バックの胸があたる部分)

    今回、ネットでアイテムを購入、艶出しに挑戦しました。これまでギターポリッシュやピアノ用の艶出しを使ってみましたが、悪化するだけで全く良くならないのでかなり凹んでいました。何かいい物がないかネットでググってみるとFreedom Custom Guitar / SP-P-12 f54 Shiner(写真5)という「古く軟化したラッカーでも艶出しに有効」というものを発見、即刻購入。

    df0888908cc64ab2a092a0e66fe0d8c3c0143b6c

    (写真
    5 Freedom Custom Guitar / SP-P-12 f54 Shiner

    f54 Shiner」の使用説明のとおり、しっかり振ってクロスに適量を浸み込ませ…拭いてみる。あれ!ポリッシュを使った時と同じように艶が悪化。(写真6

    0afb2ef57b0feaa1856f06da901e25e562a1d09e

    (写真6:一瞬焦った状態です)

        もうしょうがない、ゆっくり軽くゴシゴシとやっているうちに、おや?塗装の表面が取れる(剥がれる?)感じがし、拭きあげると艶が出たのです。

        狭い範囲少しずつずらして磨いていくと、全体がツヤツヤになりました。しかも、触り心地がポリッシュで拭いた時のキュッキュッと違い、ツルツルになるのです。
    (写真
    789

    4457fc66d7c1a3495362dde82238ec731751dd67

    (写真7:ツヤツヤに…)

    e66c633283d0cf9e0bd7fe190365f7c95cd0d9f0

    (写真8:クビレ部分も)

    ce1af1b5706d982f126826edcd74c7de836c05cf

    (写真
    9:バックも)

        気を良くして次に「Syairiもボディー全体をピカピカに…。艶消しであったヘッドもいい感じにピカピカ。(写真1011

    aee16393260785c9405dff305add16b48b2e7918

    (写真10:S-yairiのヘッド)

    d49a87e67b7f67ec9401560d6631ccfc6524e112

    (写真11:2台で記念撮影)

    この夏からは、もう悪化しないように100均でみつけた「肘サポーター」(写真14)を使って頑張っています。少しは参考になりましたでしょうか?


    d6d178e9174e770c50dcb6300c041f3255e0e864


    (写真14:100円の肘サポーター)

    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    あきばっぱら四方山ブログ
    更新頻度: 不定期
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥110 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。