• このエントリーをはてなブックマークに追加
【書籍紹介】まんがでわかる 理科系の作文技術【オススメ】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【書籍紹介】まんがでわかる 理科系の作文技術【オススメ】

2018-02-15 09:51
    学生時代に書籍版を読んだ理科系の作文技術の漫画版が発売されたと聞いて,思わず購入しました。
    先に言っておきますが『理科系の』とタイトルが付いていますが,こうした文書作成技能は社会に出れば文系理系問わずに必要とされる能力です。書籍版は不朽の名作ですので,この機会にぜひ。

    df9f788db26144481e790aa670f3fdc6ec171413

    ストーリー漫画を通じて,主人公(表紙の女性)と一緒に文章を作成するときに気をつける点について学んでいきます。ストーリーも社会人1年生なら誰しもが体験する内容で,実際に起こり得る状況で,わかりやすく,共感しやすい内容ですから,あっという間に読めると思います。

    各章の終わりに簡単な例文も紹介されていますので,学んだ技術をどう使うべきなのかも理解できます。

    著者も文中で述べていますが,社会に出てから必要とされる文章作成技術では,感情を廃して,いかに相手と同じ情報を共有するかが重要です。一方で,日本の国語教育は,事実より感情表現を重視するところがあります。みなさんが,よくコメントで打っている小並感が付いたコメントは,まさにそうした感情表現ですよね。しかし,画像の帯にもあるように「感想はそれだけあいまいさを呼びます」。事実をわかりやすく提示する練習をしていきましょう。

    わかりやすい文章は相手を納得させ,あなたの意見を通りやすくします。これは行動経済学でも証明されている理論ですので,伝わりやすい文章技術を磨くことは,あなたにとって重要な財産になりますよ。

    中央公論新社
    理科系の作文技術
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。