=======================
■HP
<リンク>お金のセカンドオピニオン 天野統康FP事務所
■無料セブンステップ
<リンク> 簡単に分かる!お金と社会と生活の仕組みの秘密 無料セブンステップメール
■本
<リンク>サヨナラ!操作された「お金と民主主義」なるほど!マネーの構造が良く分かった 成甲書房 1,785円
■Youtube
https://www.youtube.com/user/07amano/videos
■Teitter
https://twitter.com/amanomotoyasu
■無料ブログ
<リンク>天野統康のブログ 金融システムから見る経済社会論
=====================
・ギリシャ 経済混乱深まる ユーロ圏財務相、支援再開先送り :日本経済新聞
ギリシャの資金が底をつきつつある一方、
EU側は財政改革なしでは融資再開に応じない姿勢
s.nikkei.com/1IzFqgC
ギリシの企業は稼げず借りられず払えずの三重苦。
ユーロから離脱すればよい。
posted at 14:25:51
・許すな 雇用破壊/「定額働かせ放題」撤回を/日本労働弁護団幹事長 高木 太郎さんに聞く
書いてあるのは、「労働時間規制の適用除外となり、残業代は支払われない」こと
www.jcp.or.jp/akahata/aik15/…
記事の図を見ると今でも日本の平均労働時間は世界最長レベル。
更に悪化する
posted at 14:10:49
・下水道 民営化適さず/参院委で辰巳氏 推進の大阪市・国を批判
大阪市の下水道事業は13年連続黒字が続く“優良会計”です。
市は、その運営権を民間に付与する方式(コンセッション)を検討中。
www.jcp.or.jp/akahata/aik15/…
正論。
公有財産を私有化させる維新は大企業の利益提供
posted at 14:03:50
・日銀のETF買いに影 流動性低下、値動き荒く? :日本経済新聞
s.nikkei.com/1zYcdKQ
日銀のETF(上場投資信託)購入額は総額で5兆円に達している。
恐るべき株式優遇政策で金持ち支援政策である。
本来、物価を上昇させる役割の日銀が金融経済を支援してどうする?
posted at 13:55:39
・米上院、貿易権限法案の審議入り採決で一転合意 :日本経済新聞
s.nikkei.com/1e2rDUu
せっかく米国の議会上院がTPAを否決したら、
翌日には再採決に合意してしまった。
これに対して、菅官房長官は、TPP妥結に極めて大事なのがTPAだ。
歓迎したい」と売国的発言
posted at 13:50:38
・#akahata 米国追随 日本は不参加/動き出すアジア投資銀(4)・・・今日の赤旗記事
blog.goo.ne.jp/uo4/e/1899d5cb…
@namadu_inkyoさんから
G7でも日本と米国だけがAIIBに参加しない。
日本の対米従属は世界でも際立っている。
日米地位協定がその証拠
posted at 13:41:29
・TPP合意の切り札 貿易権限法案の見通しは 米上院、楽観的な見方
大統領自ら下院説得 15年5月15日 日本経済新聞
この記事を読むと、TPPの切り札であるTPA(大統領に強力な権限を与える)は
12日に議会上院で否決され、13日に再採決で合意した。
つまり、TPAは可決されそう
posted at 13:33:10
・軍国主義に向かう日本(音声)
安倍政権は昨年7月、憲法の解釈を変更し同盟国を守るために
自衛隊を世界各地に派遣することができるようになります
japanese.irib.ir/news/commentar…
同盟国というのは米国のことだが宗主国である。
世界の軍事費の半分を占め戦争を仕掛け続ける米国を守る?
posted at 19:27:35
・台湾が日本製食品の輸入を禁止
放射性物質に汚染された食品に関する日本と台湾の
協議が行き詰ったことを受け、台湾は、日本製のすべて
の食品の輸入を禁じると発表しました。
japanese.irib.ir/news/latest-ne…
これではTPPに加入して農産物を輸出するのは難しいだろう。
posted at 19:12:30
・米、ロシアの「民主主義支援」額を拡大 / Sputnik
米議会が創立し、米国家予算が出資する全米民主主義基金は
2014年ロシアのNGOに対し930万ドルの支援金を拠出した
jp.sputniknews.com/us/20150514/33…
民主主義が米国の覇権確立に利用されないよう民主主義者は警戒を
posted at 19:00:26
・米議会下院、NSAによる電話通信の網羅的傍受を禁じる / Sputnik
米議会下院は特務機関による電子通信情報の網羅的収集という
現在の慣行を停止させる法案を承認した。
jp.sputniknews.com/us/20150514/33…
日本は国会議員まで含めてNASAによって傍受し放題だろう。
posted at 18:46:55
・日本の軍事的役割拡大に国民の半数が反対 /Sputnik
NHKが今週発表した世論調査では、米国との同盟の枠内で
防衛能力を増大させることに「反対」な国民は50%ときている
jp.sputniknews.com/opinion/201505…
属国状態のまま軍事行動を拡大すれば米軍の属軍化するのは必至
posted at 18:34:46
・中国は米ドル崩壊を準備している / Sputnik
中国は3万トンに及ぶ金準備を使って不安定な米国通貨を
破壊する能力を有している。
中国の経済専門家ジホウ氏はこう考えている。
jp.sputniknews.com/business/20150…
中国が保有している米国債などの資産の大量売却を行うと不安定化
posted at 18:25:49
・プーチン大統領;国際舞台におけるオバマ大統領との決闘に勝利 /Sputnik
世界中で戦争を指揮し米国の政策に反対する国々を
脅迫する米政府とは違って、ロシアは全く別の政策を取ってきた。
jp.sputniknews.com/opinion/201505…
その脅迫に付き従う日本。
ロシアやベネズエラを見習え
posted at 18:16:08
・米国議会 ウクライナへの2億ドルの軍事援助提案を承認 /Sputnik
議員達は、2016年度予算では軍事目的に、ほぼ6120億ドルを
拠出する事を決めた。
jp.sputniknews.com/politics/20150…
ウクライナ、アフガン、シリア、イラクなどに10億ドル以上の予算。
世界一の戦争屋
posted at 17:54:28
・アルメナールテレビ、「イエメンの空爆は広島原爆投下と同類」
サウジアラビアがイエメンで使用されている禁止兵器の爆発の場面は
アメリカによる広島の原爆投下のそれと似ているとしました。
japanese.irib.ir/news/latest-ne…
写真では小規模の核爆弾を使ったように見える。
鬼畜サウジ
posted at 02:19:21
・第2次世界大戦における連合国の悲劇
連合国の戦争犯罪は依然としてこの戦争の歴史の暗闇に
隠れたままとなっています。
japanese.irib.ir/news/latest-ne…
敗戦国のドイツと日本の戦争犯罪ばかり取り上げられるが、
連合国の戦争犯罪も理解しなければ歴史を客観的に見ることは出来ない。
posted at 02:16:08
・シオニストが、ガザ地区での戦争犯罪の事実を認める
この報告によりますと、ガザ戦争に参戦したイスラエル政権軍は、
気晴らしに民家を破壊し、パレスチナ人を殺害したということです。
japanese.irib.ir/news/latest-ne…
2300人が死亡した。
米国も日本も非難するべきだが、沈黙を守る
posted at 02:09:38
・北朝鮮の人民武力相 軍の行事で居眠りし反逆罪で銃殺 / Sputnik
jp.sputniknews.com/asia/20150513/…
ひたすら粛清と処刑の嵐。
それだけ金王朝の基盤が揺らいでいる現れなのかもしれない。
この人権の墓場の社会を今後も続けていくつもりなら、更なる粛清が行われるだろう
posted at 01:59:08
・ロシア 原油をルーブルで輸出する用意 / Sputnik
jp.sputniknews.com/business/20150…
石油はドル決済が基本だったが、それも変化し始めている。
通貨の多極化は今後はますます進展するだろう。
第二次対戦以降続いてきた国際金融秩序に大きな変化の兆しが見え始めた
posted at 01:53:08
・ファストフードで高速代謝を行うバクテリアが死滅する / Sputnik
結果、人はぐんぐん肥え太り、肥満に苦しむことになる。
jp.sputniknews.com/science/201505…
カロリーだけの問題ではなく、腸内細菌を殺してしまうことが
根本的な太る原因か。米国人の体を見ると明らかに異常
posted at 00:50:56
・自民公明のファシズム・カルト的行動が顕在化してきた
twitter.com/hiroujin/statu…
posted at 00:37:03
・RT @NewStream_2012:
「日本はアメリカの属国なのか?」
米軍駐留経費に占める日本の負担割合は約75%、年間7000億円。
ドイツの2.8倍、韓国の5.2倍、イタリアの12倍、イギリスの18.5倍。
在日米軍基地の総資産額は約3兆7800億円。
世界中のどこにも、日本のような「同盟国」はない。