ほぼ毎日が2日目で途絶えかけているような――カンダです。

動画を作る、なんて話を昨日しましたが、
スマートフォンやタブレットやPCなど
モバイル端末にはカメラが付いているのが
もはやデファクトスタンダードな時代ですね。
最新のゲーム機でもPS Vitaなど単体で
かなり高画質な動画が撮影できます。
動画サイトが拡がった要因の1つに
これらのアイテムで簡単に映像が撮影できるようになった
という事は言えるのではないかと思います。

しかし様々な機器に動画撮影機能が付いても
やはり映像を撮影する、と言えばビデオカメラですよね。
ネット動画の撮影でも最も用いられているカメラだと思います。
業務用(プロ機)ビデオカメラもかつては敷居が高かったですが
今ではプロ用ビデオカメラも比較的手の届くところにあり
それらを導入して撮影される方もかなりいらっしゃいます。

私も動画撮影用にはビデオカメラを使っています。
もちろん民生機の一般的なビデオカメラですがw
でもワイコン(ちょっと広角に撮影できるレンズ)とマイクで
少しこだわりを出しています(気持ちレベルです)
これでも十分高画質な映像の撮影が可能ですよ。
今の民生機は本当にレベルの高いモノが多いです。

もしプロと民生の差があるとすれば「レンズ」の部分でしょうか。
業務用の大きなカメラでは本体以上にレンズの価値が重要で、
これらを用いて小さな民生機のビデオカメラには難しい
レンズの効果を用いた様々な表現を行う事が可能であったりします。

5cd51aad590e560eea47dfcb9edb36a0d06980bd
<図1>カンダ私物のカメラや撮影機能付きデバイスなど


ここで、レンズの効果を用いたボケ感などの演出を
「デジタル一眼レフ」カメラで行うという方法があります。
動画の撮影も可能となっている今のデジタル一眼なら、
レンズの効果などを用いた面白い映像を撮影できます。
ビデオカメラと同等かそれ以上に動画撮影の主力として
使う事が出来るアイテムとなっていて、
動画・映像を撮るために最初に購入するカメラが
「デジタル一眼レフ」という場合も結構あると聞きます。

もちろんビデオカメラの利点として長時間安定的に
撮影が可能であったりフォーカスがしっかりするなど
用途に合わせて選ぶ事が大事にはなりますが、
選択肢がありすぎると、どれを選ぶのがいいのか
正直分からなくなる時があります。


カメラが高級品であり、専門スキルであった時代からすると
信じられないような世界が広がっているのだと思います。
簡単にスマートフォンだけでサクッと撮影する映像から、
長時間回しのビデオカメラ映像、
レンズを駆使した一眼レフでの映像など
考えられないほど色んな方法を自由に楽しめる。

こんなに楽しい時代はないのかもしれません。