changeさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
A 事実関係:「メルケル氏、与党の党首を辞任へ」
ドイツのメルケル首相が29日、与党キリスト教民主同盟(CDU)の党首を辞任する意向を党幹部会で伝えた。12月の党大会で党首選への立候補を断念する。DPA通信などが伝えた。今月14日と28日の二つの州議会選挙で歴史的な大敗を喫し、党人事の刷新が不可欠と判断した模様だ。
メルケル氏は15年、シリアなどから欧州に押し寄せる難民の受け入れを決め、100万人以上が入国した。だが、これに反発する声が強まり、17年秋の総選挙では第1党の座を維持したものの、連立相手の社会民主党(SPD)とともに大きく議席を減らした。代わって、難民排斥を掲げる新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の台頭を招いた(朝日)。
ドイツの金融の中心フランクフルトがある中部ヘッセン州で28日に州議会選挙があり、国政でメルケル首相を支える与党が大きく後退した。
ドイツのメルケル首相は、トランプ大統領の保護主義に強く反対していた。反対して何か得るものがあればよいが、難民受け入れで、ドイツ国民が疲弊しており、保護主義の流れに抵抗できなかったということでしょう。フランス、イギリスも同じであり、欧州全体が保護主義の流れに傾いている。
中国なども、一帯一路構想が各国の債務負担を大きく拡大させ国家経済を破たんさせるということでしり込みをはじめ、中国民を送り込む仕事が減少しており、米国との貿易戦争の影響が色濃く出始めており、日本の信用力を利用せざるを得なくなっている。
日本の経済を大きく支配しかねない大きい問題は、自動車問題であり、どのような解決策を用意しているかわからないが、相当の覚悟が必要になっている。国民は、敗退方向を予想し、支持率が月ごとにどんどん落ち込んでいき、消費税増税も絡まって、参院選まで持たないかもしれない。好む好まないにかかわらず、利益をため込み従業員に還元しない大企業に大幅依存する経済から、国民主体の経済に切り替えていくべきでしょう。国民である我々も相当の覚悟が必要ではないか。衣食住が成り立てばよいと考えれば何も怖くない。
Post