• このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲストさん のコメント

感受性が強くても、精神的に潰れないで、意欲を持ち続けられるのは、それも才能なのでしょうか?
駄目になっちゃう人が居るのも自然淘汰な良さなのですかね( • •̥ )?悲

26日、初めてLive遊びに行きます✩
No.2
52ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  SONY さんと TBS さんにリストラを喰らってそろそろ1年が経とうとしています。もうタクシーやコンビニとかで「ラジオ聴いてました」と言われなくなったし、サイン会などでも「またラジオやって下さい」とも言われなくなり、8年間の活動も、現在では動画サイトのコンテンツと書籍にリージョンを移動し、そこで固定に向かっているようです。勿論、オファーもありません。もう僕を、現役のラジオパースナリティだと捉えている業界人も居なくなったでしょう。8年やっても、1年で過去の遺物になります。とても自然なことですし、自然であることは概ね良いことです。  今年は、すっかり音楽家 / 音楽講師 / 著述家に戻りまして  1)基本的には稼働はなく、 GP 的な役割ですが、ファイナルスパンクハッピーのアルバムデビューと初のツアー( pre-release と post-release の2サーキット)  2) DC/PRG の20周年事業(旧譜の再発、サブスク解禁、ツアー、ライブ録音)  3)「花と水」10周年を記念しての「花と水クラシックス」の旺盛な活動  4)「 song XX 」の本格的なデビューと、何度かのライブ  5)(これは早々と 4 月には今年分の全ての演奏を終えましたが)ぺぺトルメントアスカラールの、新曲を導入した絶頂期とも言える状態でのツアー  6)散発的なジャズドミュニスターズの DJ セットライブと、今や長寿番組である「菊地成孔と大谷能生のジャズドミューン」    の、基本的には6本柱(柱としては多いですね・笑)に、バッファロードーターや ELF での客演、東京ザヴィヌルバッハのリユニオンコンサート、現在今まさに進行中のピットイン3 DAYS 等々のイレギュラー、レギュラー入り乱れたライブ、 DJ としてもレギュラーイベント「モダンジャズ・ディスコティーク」のレジデントとして、他にも様々なパーティーでスピンさせて頂き、まだまだ DJ として全然認知されていない、という事実に嬉々としながら楽しんでいます。一番自信があるんだけどなあ、 DJ が(笑)。    
ビュロ菊だより
「ポップ・アナリーゼ」の公開授業(動画)、エッセイ(グルメと映画)、日記「菊地成孔の一週間」など、さまざまなコンテンツがアップロードされる「ビュロ菊だより」は、不定期更新です。