• このエントリーをはてなブックマークに追加

さらうどんさん のコメント

ライジング「ゴー宣」を読みました。

洗脳されていても、無自覚なら、心地良ければ、洗脳されていると思わない、洗脳されていることに気づきたくなくなる、というのは怖いですね。
現在の新コロのインフォデミックの中で、マスク率が90%以上くらいになってしまっている現状にそれが表れているのかもしれなくて、
自分は「ゴー宣」や「ライジング」を読んで「それはおかしい」「こんな状況が続くなんてうんざりだ」と思って、
よしりん先生や泉美先生の主張に同意して、今もライジングを読み続けていますが、
全体主義と戦うというのはどういうことか、というのを試されている気がして、自分でも日々の生活の様々な場面で選択や「抗い」を試されている感覚がありますが、
それが正しいのか、ひょっとしたら間違っているかも、自分はやっぱり弱虫だな、でもやっぱりちょっとずつでも強くならきゃな、などと、いろいろと考えながら生きています。
ここで思ったり書いたりしていることが、自分の「生き様」になるくらいにはまだ全然至っていないので、
よしりん先生や泉美先生の主張も、丸のみにするんじゃなくて、それをきっかけに自分なりに考えながら、自分の糧にしていければなあ、などと思っております。
ともあれ、今の狂った世間を、自分の身の丈に合った範囲内だけでも抗って何とか出来ればな、と思って、どうにか知恵を絞って行きたいです。


「トンデモ見聞録」を読みました。

海外には海外のそれぞれの事情があることを踏まえて、それぞれの主張やデータを客観的に冷静に見て行けば、
逆に、もともと日本人が歴史の中で身に着けていた「良い面」が見えてくるという構図が新鮮です。
日本人は歴史的に「ソーシャルディスタンス」にしても「密を避ける」にしても、自然に出来ていたのに、
新コロのインフォデミックの中で過剰に怯えた結果、滑稽な程に異常な行動で自分を縛ってしまっていることが見えて来ます。
また、免疫についても、もう一度よく考えて、落ち着きを取り戻すことが重要だなと改めて思いました。
テレビもラジオもネットも狂ったことばっかり言ってるので、コロナ禍以前には当たり前にあったことをを思い出すというか、
思い直す作業は大切だなと感じました。


「コロ問い」自分も書店で買おうと思っているのですが(アマゾンとかのネット通販で本を買うのはあまり好きじゃないので)、
青ネギさんの書き込みを見て、予約しなきゃヤバいのかな?と思ってきました。
No.163
50ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
号外 2020.11.10発行 【目次】 1. ゴーマニズム宣言・第396回「マスクは憲法9条である」 2. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第190回「冬のスウェーデン、コロナ対策最新情報」 第396回「マスクは憲法9条である」  先週号の「テレビと言論の自由の話」は、わしとしては今さら説明する必要もない常識だと思っていたことだったが、いざ書いてみると、予想外の反響があった。  どうやら、メディアに関わっていない人の中には、説明されなければわからなかったという向きも多かったようだ。  さてそんな反響の中で、「テレビの言論は全て、今もなおGHQが許可したものしか許されない」と書いた部分について、こんな疑問を寄せた人がいるので、今回はこれに答えることにしよう。 GHQ恐るべし。すごい影響力ですね。 しかし、今でも実際に許してくれないのは誰なのでしょうか? TV側の単なる自主規制? それとも、GHQの認めたこと以外をTVで流してしまうと実際にアメリカに怒られる? (Dr_mukimukiさん)  もちろん、実際に誰か特定個人が「テレビではGHQが許可した言論以外は許さない!」と命令をしているわけではないし、ましてやテレビの発言について、いちいちアメリカに怒られるなんてこともあり得ない。  また、これは確かに「自主規制」ではあるのだが、別にテレビ業界内で誰かが申し合わせて禁じているわけでもない。  では一体、誰がGHQの許可した言論以外は「許されない」ということにしているのかといえば、それはテレビ番組を作っている人のほとんどであり、テレビを見ている人の大多数である。   要するに、「テレビでは、GHQが許可した言論以外は許されない」という暗黙の原則は、GHQの洗脳の成果であるから、日本国民の大部分が無意識のうちに刷り込まれている感覚なのである。  わしは『戦争論』の第13章 「洗脳されている自覚はない」 で、戦後の占領期に、GHQが一種の洗脳工作を行っていたことを描いた。  日本は矢折れ刀尽き、主要都市をことごとく焼き尽くされ、原爆を二発も落とされ、惨憺たる敗戦を迎えた。そしてこれから占領軍がやってくる。日本人はどんな目に遭わされるかわからんぞと怯え、恐怖と不安と緊張がピークに達していた。  そんな中でやって来た占領軍は、予想に反して表向きは和やかそうにふるまっていた。 その上で、我々は日本国民の皆さんの敵ではない、皆さんは何も悪くない、軍部に騙されていただけなのだ、これからは自由と民主主義の世の中だなどと、甘い言葉を放った。 そして子供たちには、甘いチョコレートやガムをばらまいた。  日本から自由や民主主義がなくなったのは、あくまでも経済危機と戦時体制という非常事態による一時的な現象であり、その前は大正デモクラシーの時代だったのに、大人たちはそんなこともすっかり忘れ、 自由と民主主義はアメリカにプレゼントしてもらったものだと思い込んだ。  子供たちは、米兵がばらまいたガムやチョコレートの代金は日本が支払わされていることなんか、知る由もなかった。  こうして、大人も子供も洗脳されて、アメリカへの敵対心を失った。トランプVSバイデンのアメリカ大統領選の混迷で、「アメリカは民主主義のお手本だったのに」という発言をしているテレビのコメンテーターたちが、まさにGHQの洗脳の成果である。  さらにGHQはマスコミや教育を通じて 「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」 を実行。あらゆるデマ情報を駆使して、日本軍はこんな残虐なことをしていた、軍のために日本国民はこんなにひどい目にあった、我々国民は騙されていたんだという意識を刷り込み、 今後、世界で日本だけは戦争をしてはいけない、軍隊を持ってはいけないと思い込ませた上で、戦争放棄を定めた憲法9条を制定した。   日本国民はすっかりこの徹底的な洗脳工作にやられてしまい、日本の戦争にも正義があったという主張は完全なタブーとなり、マスコミや教育においては、日本軍は極悪非道であったとする意見以外は許されないものとなった。   一旦この体制が出来上がってしまうと、時代が変わり下の世代が出て来ても、上の世代がそっくりそのままの洗脳教育を施し、洗脳の再生産を繰り返していくから、いくら世代が交代してもずっと変わらずに洗脳は引き継がれていく。   むしろその時代を実際に生きて、本当はどうだったかということを知っている人が少なくなるにつれ、洗脳はより強化されていった。  そして戦後50年を過ぎた90年代後半には「自虐史観」がピークを迎え、全ての中学歴史教科書に「従軍慰安婦」が載るまでに至ったのだ。 
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!