the_kさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
号外 2021.10.12発行 【目次】
1. ゴーマニズム宣言・第438回「コロナデマ大行進・第2回」
2. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第232回「現実と乖離してゆく不思議な免疫学」
第438回「コロナデマ大行進・第2回」 先週に引き続き、コロナデマ大行進の第2回である。わしとしてはすでに『コロナ論5』の「戦犯篇」か「総括篇」に入っている。この原稿を『コロナ論5』に使ってもいいし、漫画化して使ってもいい。
この2年、どれだけアホらしいデマが氾濫したかを記録しておかねばならない。来年になってようやく指定感染症の5類になれば、テレビの感染速報がなくなってしまい、しかも「ワクチンの効果で終息した」というデマが横行してしまう。
デマで始まりデマで終わる、マスクと外出規制の全体主義で始まり、ワクチンのファシズムで終わる。そして真相には誰も見向きもしなくなり、またコロナに替わるウィルスが侵入したら、またしてもインフォデミックが繰り返される。こんな馬鹿なことをやってていいのだろうか?
コロナデマも、真のワクチンデマも、片っ端から記録しておくしかなかろう。
● 若者が会食中に騒いで感染を拡げ、医療崩壊の危機を招いている。
⇒ デマである。 新型コロナウイルスはACE2受容体に吸着する。従ってメインルートは糞口感染であり、若者が会食中に騒いで飛沫を飛ばしたくらいで、大して感染は広がらない。しかも医療崩壊の危機を招いたのは5類感染症に落とさないから、ただそれだけ。二重のデマで若者に濡れ衣着せて、国家国民の活力を奪おうというのだから、この国の大人はもうダメだ。
● 小林よしのりが「老人は死んでもいい」と言っている。
⇒ 悪意でわざと拡散したアンチ・デマである。 わしは「寿命が来た老人が死ぬのは仕方がない」と言ったのだ。「インフルエンザは老人の最後の灯りを消す病気」と言われていたが、コロナも同じだと言ったまで。こんな当たり前のことが受け入れられない幼稚さに呆れるしかない。このデマは吉田豪、町山智浩らサヨクサブカル界隈で流行ったが、こんな幼稚な知性・感性で人物評やら映画評やらをやっていたのだということを、自らバラシてしまったわけだ。
● 気の緩みが感染を拡大させる。
⇒ 一目瞭然のデマである。 精神論を唱えるのは科学ではない。10月現在、みんな自粛に耐えきれなくなって、気が緩みまくって、街や行楽地に人出があふれている中で、デルタ株がピークアウトして、陽性者が激減している。その理由を説明できない「専門家」など、全員廃業すべきだろう。
● インフルエンザとコロナの同時流行が懸念される。
⇒ 完全に結果が出たデマである。 「ツインデミック」は、ついに起こらなかった。だが、外れた予言は全て「なかったこと」にされる。
● 変異ウイルスによって指数関数的に重症者・死者が増える。
⇒ これもデマと証明されたデマである。 デルタ変異では陽性者こそ増えたが(それでも「指数関数的」というほどではない)、重症者・死者の伸びはわずかだった。世界的に見れば、日本の新規陽性者数は「さざ波」だった。それでもマスコミは重症者・死者数をスルーして「感染者数激増!」と煽った。
● スウェーデンのコロナ対策は失敗したと、国王が認めた。
⇒ 情報操作のデマである。 何が何でもスウェーデンが失敗したことにしたい世界中のマスコミが、国王の発言を歪曲したのだ。酷すぎるのは、立憲君主が、政府の個別の政策について、失敗だの成功だのとは言わないということすら知らない無知っぷりである。
● スウェーデンもロックダウンに追い込まれた。
⇒ さらに酷いデマである。 国王発言の件は、一応は基になる情報があり、それを歪曲したものだが、ロックダウンに至っては何の根拠もない。完全に事実無根のでっち上げだから、一層悪質である。驚いたことにウイルス学の権威とされる宮坂昌之氏が著書の中でこのデマを書いているのである。
● 政府のコロナ対応のまずさは「ガダルカナル戦」と同じ。
● 政府のコロナ対応のまずさは「インパール作戦」と同じ。
⇒ 決まり文句のデマである。 旧日本軍に関する知識など何もないのに、とにかく「旧日本軍と同じ失敗をしている!」とさえ言えばカッコがつくと思っている、薄っぺらいエセ知識人が必ず言う。
● 「野戦病院」を作らなければならない。
⇒ 意味不明のデマである。 5類に落とせばたちまちベッドは足りるのに、急ごしらえで設備も行き届かない「野戦病院」を作れって、どこまで転倒しまくったら気が済むのか。
● ウイルスが弱毒化するのは何百年単位の話。
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!
いえ、デフレ不況を脱却するためにはですが、お金を配るのは有効な手法ではあります。
やり方は重要ですが。(コレについては後述します)
> それを行う‘‘前と後‘‘でこの国の本質的な価値に変化があるのか?
これは非常に良い指摘です。
と同時に、お金というシステムの管理者サイド(通貨発行者)からの視点が欠けている考え方でもあります。
そもそも、お金を発行する側にとっては、お金に価値はありません。だから当然、お金を配ること「そのもの」はなんの価値もないのです。
我々一般人にとっては、お金は原資です。お金を作ってくる、といっても本当に作る事はできず、他所から調達することになります。
それに対して、お金をゼロから作る側(政府や日本銀行)にとっては、お金とは経済を安定的に回すためのツール、道具なのです。道具だからそれ自体に価値があるわけではなく、経済の状況を見て・経済が適切に回るように・総量を増やしたり減らしたりすれば良いのです。
じゃあデフレの時はどうすればいいのか?
社会全体で経済が停滞している状況とは、つまり人々のお金を使う量が減っている状態です。
先程お金を配るのは有効と書きましたが、それには条件があります。
税金からではなく新しく作ったお金を配ることです。
税金から配っちゃったら、結局税金を取られた人はその分お金を使えなくなりますから、意味がありません。
具体的にどうやって新しく作ったお金を使うのか?
日本の場合は2ステップの処理が必要になります。
・まず、日本銀行が新しいお金を作り、そのお金で市中銀行から日本国債を買い集めます。(量的緩和)
そうすると市中銀行からは日本国債が根こそぎ無くなり、銀行市場は「国の借金不足」の状態になります。
第二次安倍政権ではコレを行いました。しかし彼らは肝心の、次のステップを充分に行いませんでした。
・市場が国の借金不足になった状態から、それを解消するかのように政府が新規国債を発行します。コレによって政府は新しく作られたお金を手に入れ、市場の国債不足は解消されます。
なお日本銀行が持つ日本国債ですが、これは永遠に借り換えが出来るので実質無いものも同然です。
この辺りについて、以前進撃さんのところで記事を投稿したことがあります。宜しければご参照ください。
https://shin-geki.com/2021/04/23/ど素人が考える、合成の誤謬から抜け出すための/
Post