記事へ戻る りゃんさん のコメント りゃん >>19 別の野蛮が世界を席巻するだけだとおもってます。今の中国に日本が支配されるようになれば、高齢者の平均余命は減りますよ。支配層よりも被支配層がいい暮らしをするなどありえません。 ところで、経済の相互依存による安全保障って一体何なのでしょうね。 まず、 ①お互いに経済依存することによって、相手に対する思いやりが生まれ、相手にひどいことをしなくなる という考えがあるでしょう。まことに日本的だとおもいますが、実際そういうことも皆無とはいえないでしょう。 しかし、より現実的には ②お互いに経済依存するなかで、お互いに相手に対するクリティカルな商品、技術、サービスなどを握り、相手がひどいことをしようとしてきたときや、相手を自分のおもうようにうごかしたいときに、相手に対するクリティカルな商品、技術、サービスなどを売らないようにする というほうだろうとおもいます。 そして②の意味の「経済の相互依存による安全保障」は、まさにいま米国が半導体を売らないようにしようとしていることがその一例でしょうね。 No.21 24ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています バイデン政権が対中半導体規制を強化。同盟国の追随は日本等に限定。独は間隙をぬい中国での... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
りゃん >>19 別の野蛮が世界を席巻するだけだとおもってます。今の中国に日本が支配されるようになれば、高齢者の平均余命は減りますよ。支配層よりも被支配層がいい暮らしをするなどありえません。 ところで、経済の相互依存による安全保障って一体何なのでしょうね。 まず、 ①お互いに経済依存することによって、相手に対する思いやりが生まれ、相手にひどいことをしなくなる という考えがあるでしょう。まことに日本的だとおもいますが、実際そういうことも皆無とはいえないでしょう。 しかし、より現実的には ②お互いに経済依存するなかで、お互いに相手に対するクリティカルな商品、技術、サービスなどを握り、相手がひどいことをしようとしてきたときや、相手を自分のおもうようにうごかしたいときに、相手に対するクリティカルな商品、技術、サービスなどを売らないようにする というほうだろうとおもいます。 そして②の意味の「経済の相互依存による安全保障」は、まさにいま米国が半導体を売らないようにしようとしていることがその一例でしょうね。 No.21 24ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています バイデン政権が対中半導体規制を強化。同盟国の追随は日本等に限定。独は間隙をぬい中国での... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
別の野蛮が世界を席巻するだけだとおもってます。今の中国に日本が支配されるようになれば、高齢者の平均余命は減りますよ。支配層よりも被支配層がいい暮らしをするなどありえません。
ところで、経済の相互依存による安全保障って一体何なのでしょうね。
まず、
①お互いに経済依存することによって、相手に対する思いやりが生まれ、相手にひどいことをしなくなる
という考えがあるでしょう。まことに日本的だとおもいますが、実際そういうことも皆無とはいえないでしょう。
しかし、より現実的には
②お互いに経済依存するなかで、お互いに相手に対するクリティカルな商品、技術、サービスなどを握り、相手がひどいことをしようとしてきたときや、相手を自分のおもうようにうごかしたいときに、相手に対するクリティカルな商品、技術、サービスなどを売らないようにする
というほうだろうとおもいます。
そして②の意味の「経済の相互依存による安全保障」は、まさにいま米国が半導体を売らないようにしようとしていることがその一例でしょうね。
Post