magomeさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
第68号 2014.1.7発行 「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、よしりんの心を揺さぶった“娯楽の数々”を紹介する「カルチャークラブ」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、珍妙な商品が盛り沢山(!?)の『おぼっちゃまくん』キャラクターグッズを紹介する「茶魔ちゃま秘宝館」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが無限に想像をふくらませ、とことん自由に笑える「日本神話」の世界を語る「もくれんの『ザ・神様!』、秘書によるよしりん観察記「今週のよしりん」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)
【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…右派も左派も、論壇ムラの「ポジション」に立つと、そのムラの世間に同調し全く同じ主張しかしなくなってしまう日本の言論状況。完全な個人の意見を発表する場は本当にないのか?真の表現者とは何なのか?なぜ日本人は「集」に埋没しがちなのか?ポジショントークに堕す論壇ムラの原因を徹底的に斬る!!
※「ザ・神様!」…土が先か、うんこが先か!?一見、無意味でおバカと思えるケンカでもミラクルを巻き起こし、絶賛全国行脚中の神代の国土開拓コンビ『デコボコブラザーズ』!意気揚々と各地を巡り充実の日々…かと思いきや、“ちっちゃいおっちゃん”スクナビコナのドデカいお説教が炸裂!どうなる、オオクニヌシ!?
※あけまちんこ、おめでたまき~~~ん!!今年も読者の皆しゃんに一コマ漫画を完成してもらうぶぁい!新年第1弾は、ぽっくん、大凧から下界を見下ろしましゅ!!さあ壮大な一言を「しゃべらせてクリ!」
【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第70回「論壇ムラの『個』のない事情」
2. しゃべらせてクリ!・第29回「巨大タコからおめでたまき~ん!の巻」
3. もくれんの「ザ・神様!」・第24回「名参謀! ちっちゃいおっちゃん・スクナビコナのドデカいお説教」
4. よしりん漫画宝庫・第58回「『メンぱっちん』②シリアス・ストーリーに、栄光のアニマル・ろば!」
5. Q&Aコーナー
6. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
7. 読者から寄せられた感想・ご要望など
8. 編集後記
第70回「論壇ムラの『個』のない事情」 「 ポジショントーク 」は、なかなか便利な言葉である。
国権を強くしたいと考える右派も、民権を強くしたいと考える左派も、双方の論壇ムラの「ポジション」に立つと、そのムラの世間に同調して、まったく同じ定型の主張しかしなくなってしまう。
「個」が消滅して、「集」に融合してしまうのだ。
「ポジショントーク」は、その現象を一言で表している言葉である。
かつて「わしズム」や「ゴー宣道場」において一時は期待した言論人が、自称保守論壇ムラに入るや、たちまち紋切り型のポジショントークしかできなくなってしまうという惨状を、わしは何度も見てきた。
なぜそんなことになってしまうのか、今回はその構造を解き明かしてみたい。
世間一般的には馴染みもなければ、価値も権威も認められていないが、「正論大賞」というものがある。フジサンケイグループ主催の言論賞で、同グループの基本理念ということになっている「自由と民主主義のために闘う正論路線」において「特筆すべき言論活動を行ったオピニオンリーダー」に贈られるという賞である。
要するに「正論路線」(正確には「自称・正論路線」と言うべきだが)なる「 産経新聞 」の論調に合わせた主張でなければ受賞できないということが、最初から決まっている賞なのだ。
その「正論路線」とは具体的には、外交は「反韓・反中・親米」。
経済はとにかく「経済界の主張の後押し」。当然ながら「原発は推進」、「TPP賛成」。
国権の強化が好きで、「特定秘密保護法は賛成」、「集団的自衛権行使は賛成」となる。
そして皇統は男系絶対ということに決まっている。
本当に「自由と民主主義のために闘う」というのなら、自由経済から完全に外れている原発を推進しているのはおかしいし、民主主義の根幹に関わる特定秘密保護法には反対しなければ筋が通らないはずだが、彼らはそんなことはいちいち考えない。
「脱原発」は左翼、「女系公認・直系優先」は左翼、「反米」は左翼、「護憲」は左翼という風に決められている。
彼らの憲法観はかなり異様で、憲法改正すれば、戦後レジームから脱却したことになり、日本は誇り高く美しい国になると信じているのである。
断言しておくが、憲法は魔法の呪文ではない。左翼が、現行憲法が戦後の平和を守ったと言い張るのと同じくらい、改正憲法が将来の日本をバラ色にするということもないのだ。
兎にも角にもムラのお決まりの主張を唱える様子が目立って、産経新聞のお眼鏡にかなえば晴れて正論大賞受賞というわけだ。
正論大賞の第1回は昭和60年(1985)で、受賞者は渡部昇一。以下、主な受賞者を並べると、曽野綾子、竹村健一、堺屋太一、西部邁、上坂冬子、西尾幹二、岡崎久彦、田久保忠衛、江藤淳、石原慎太郎、小堀桂一郎、屋山太郎、中西輝政、森本敏、藤岡信勝、櫻井よしこ…
「反米」の主張がある西部や江藤が受賞しているのは、2001年の米国同時多発テロより以前だったからだろう。
「9・11」以降、自称保守論壇の空気が一気に変わり、米国批判をしたら猛バッシングを食らうようになったというのは、わし自身が体験してきたことだ。
言論に関する賞なんてものは、どこでも大なり小なり仲間内の論功行賞という性格があるものだが、正論大賞は特に露骨で、やっててよく恥ずかしくないなと思うような、産経御用知識人を「内輪褒め」するためだけに存在する賞である。
ところが、そんな正論大賞でも欲しがっている自称保守言論人はいるし、その産経の路線に沿った発言をする者は多い。
日本会議 のような保守系団体や、 神社本庁 なども産経新聞と同じ主張をしているから、産経御用のお墨付きを得られれば、それらの団体の関係であちこちに行って講演ができて、ギャラがもらえて、「先生」「先生」とチヤホヤしてもらえるのだ。
わしには理解できないが、それはどうやら、すごく気持ちのいいものらしい。
講演会の後には懇親会などが開かれるから、そこで顔なじみの人がいっぱいできて、コネがどんどん作られていく。
それでまた別の集会などから講演のお呼びがかかり、そこに出かければまた「先生」「先生」と持ち上げられ、いい気持ちになってギャラがもらえるのだ。
さらに異様に国権に傾いた「 チャンネル桜 」というものがあって、その世間に入ったら、テレビのキャスターごっこができる。
ちゃちなものだがテレビスタジオがあって、何台かカメラが回ってて、そこでしゃべればあたかも自分がメジャーなテレビのコメンテーターか何かになれたかのような錯覚に浸ることができるのだ。
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!
アイコンの更新、ありがとうございます。103系は私が幼少から青年までの間に度々お世話になった車両であり、思い出がいっぱい詰まった車両でもありました。幼少のころは103系は先頭車両に乗っても背が届かずに運転席が見えなかったこと、そして、青年時代はドア付近に乗り合わせると吊り輪が周囲になかったことから手すり探しに苦労したこと、ドアの内側だけアルミ箔で、さらに停止するとモーター音の独特の心音が鳴り響いた等など、思い出いっぱいの車両でもあります。ちょうど、201系、、205系に入れ替わる時期でしたので、乗り合わせるたびに201系、もしくは205系に乗り合わせないか運に賭けていましたが、いざ、103系がなくなると、遠くのローカル線にまで足を延ばしてまで乗りに行った思い出もあり、つくづく、人間の意志の贅沢と傲慢に痛感した時期でもありました。
車両が青色であることから、私の地元では京浜東北線、京葉線で使われていた車両で、京葉線では十年ほど前まで活躍していました。幕張や館山に行くときの思い出深い車両でもあります。
さて、チャンネル桜ですが、「戦後問題ジャーナリストで予備陸士長」なる出演者が出演する以前にもネット界で皇統男系固執をほざきまくっては水島チャンネル桜独裁者に見初められて言論界に出演した詐欺師がいました。現在もHPがありますが、経歴を見ますと「評論家(政治哲学(保守))」と「戦後問題ジャーナリストで予備陸士長」と同じく、かなり痛い「肩書」の持ち主でチャンネル桜やそのほかの自称保守関連の講演で語る内容はもちろん「保守思想」と「皇統男系固執」です。しかし、すこし内容を少し聞けばわかるとおり、この輩は「西洋の保守がなければ日本は守れないし、日本の保守は左翼に対抗しきれない」と日本独自の思想を無条件で扱き下ろし「江戸時代は日本を停滞させた暗黒の時代」と江戸時代を扱き下ろす自虐史観の持ち主で歴史観からして左翼、サヨクと思想が同じであることが明確で、このような輩が「保守」と名乗っている時点で自称保守の論壇は、「戦後問題ジャーナリストで予備陸士長」と同じく、危うい存在であることが明確であることを認識しなければならない存在でもあるわけです。
「NHKに対するひがみ」と推測していますが、「戦後問題ジャーナリストで予備陸士長」や「評論家(政治哲学(保守)」などの肩書を持つ怪しい輩を起用し、ネトバカ、ネトウヨを運動に動員することからもこの推測は事実を明確に表しています。これら輩はマスコミを「マスゴミ」と扱き下ろしますが、その実態は自分たちが「マスゴミ」に太刀打ちできないどころか、まったく相手にされないほどの、塵以下の存在であり、その立場から脱しきれないという現実を受け止める器すらない心の狭い人々でもあるのです。だからこそ、すこしでも異論を唱えようものならネットでは投稿禁止となり、言論界からも完全に排除されてしまうのです。
このような共同意識はかつては一部を除いては明治以降の近代化までは庶民にまで広く侵透せず、また、存在していなかった共同意識であり、國内における近代化の限界を表している一例ともいえると思います。言論界や集団への排除を「村八分」と言う人もいますが、「村八分」事態が國史からみて、近年まで見られなかった現象でもあるのです。
小林師範がブログで「『ゴー宣道場』も仲間内の『集』に『個』が溶解しないように、気をつけねばならない」と警戒していましたがその「個」こそ 内山節 著 農文協出版「共同体の基礎理論」に明確に記されているのです。東西南北問わず、人間が人間である限り、健全な共同体無くして健全な個性は育たず、その共同体を把握してこそ「個」を認識できるのであり、その日本における「個」を明快に記しているのが 内山節 著 農文協出版「共同体の基礎理論」でもあるわけです。もし、「個」、「共同体」「個」に興味をもたれましたら、ぜひとも 内山節 著 農文協出版「共同体の基礎理論」を手に取っていただければと思います。
紹介失礼しました。
Post