sizennouさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
上杉隆氏は次の経歴を有している。
1992 年 - 1994 年「 NHK 報道局勤務」。
1994 年 7 月 - 1999 年 3 月 衆議院議員鳩山邦夫の運転手、秘書など
1999 年 7 月 - 2001 年 7 月 ニューヨーク・タイムズ東京支局インターン、リサーチアシスタント(取材記者)をするかたわら「ニューヨーク・タイムズ記者」、「ニューヨーク・タイムズ取材記者」という肩書きで週刊誌などで執筆。
2002 年 フリーランスジャーナリストとして活動を始める
2011 年 自由報道協会代表
2012 年 株式会社 NO BORDER 代表取締役(ウィキペディア)
この彼が『ニュースをネットで読むとバカになる』という本を執筆した。
ここに次の記述がある。
********************************
私が「ニューヨーク・タイムズ」で働き始めた時、当時の上司から、アメリカの
国民の支持する出来事や、重大なニュースを報道しなかったり、反対に政府の都合ばかり報道したり(例えば、10~20万人と言われた原発再稼働反対デモを、すべてのマスコミが報道しなかったことが何回もありました)。
だから、ニュースの根拠を示させる。国民の世論調査の詳細(担当者の名前も)も明記させる。国政選挙での、投票箱を閉じたと同時の20:00ジャストの当選確実報道の根拠の全詳細と、責任者名も明記させる。このように、マスコミ報道に対してもの申さねばなりません。
そうしながら、 国民の意思に反する報道のマスコミに、コマーシャルを出している企業に対して、その企業の商品をなるべく買わないような運動をすることです。どこの会社の商品を買う、買わないは消費者の自由です。消費者のこの力を行使するのです。
政治家、政党を選ぶのは国民が選挙で行います。しかし現代は、「ムサシ」の開票システムに疑惑が有ります。その中でこのシステムを操作、管理するのは選挙管理委員会ではなく、システムを構築したムサシだと聞いています。肝心の入力、データー管理がノーマークらしいのです。政治家、国民はここを野放しにしておいて、滑ったころんだと騒いでもまともな解決にはならないと思います。
政治家、知識人、国民はまずここをしっかりと押さえて、それから真剣に政策を討論しましょう。そこから正々堂々と競争すればよいのです。
Post