younghopeさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
集団的自衛権はおかしいということは明白だ。
①大森、宮崎 、坂田(少なくとも一時期)、角田元内閣法制局長官が違憲ないし疑問の発言
②山口繁・元最高裁長官「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲 」
③憲法学者の約95%が違憲。 こうした状況であれば、当然安倍政権批判が出ても自然だ。何故安倍支持が継続するのか。
日本の社会で、不思議な現象が起こっている。 一般的に、官界、経済界。メディア等上に行けば。知的水準が高いと思われる。しかし、官界、経済界。メディア等上に行けばいくほど、日本社会の持つ問題について、本質論を避ける。そして本質から外れた詭弁を守り、集団的自衛権、 TPP 原発再稼働、消費税等を支持する。原発であれば、最大の問題は地震に対する安全性であるが、この論は必ず避ける。集団的自衛権では、自衛隊を米国戦略に使う事の是非であるがこれは避ける。TPPであれば , 国家主権を侵す ISD
本日、現代文化会議主催の戦後70年ー日米安保と地位協定~いまだ占領下ー侵害される日本の主権,沖縄国際大学前泊先生のお話を聞いてきました。
本日の新聞の「沖縄の叫び」の紹介があり、今日、国連で、知事が演説するといっていました。主張の要点は「沖縄県民の意志で知事を選び、沖縄県民の代表者は辺野古移転反対で意思統一されている」が、日本政府は聞き入れようとしない、民主主義国家、法治国家といえるかという訴えのようである。素晴らしい行動が沖縄で起きているので紹介しました。
日本が米国のために安保法制を定め、兵力を海外に派遣するなら、主権を侵された「地位協定」を少しでも改定していくべきであり、安倍政権がタフネゴシエートしなければならないということが基本です。「違憲」の解釈を強引に推し進めようとするのも問題であるが、「地位協定」にも目を向けないことが一番大きな問題であり、我々も、「地位協定」に目を向けるべきではないかということを言いたのが要点です。
前泊先生のお話をお聞きしていますと、沖縄は、憲法のありがたさを全国で一番わかっている県ではないかと言っていました。日本は、安保で 米国に守ってもらうものという観念が植え付けられており安保改定をしようとしない。ドイツは3回、韓国は2回改定しているといっていました。独立国としての主権回復努力なくして、知らぬ間に専守防衛が骨抜きにされつつあり米国と日本軍事一体化が進行している中で、憲法論だけでは対応できないという判断を、私がしているだけであり、あなたの論理のほうが圧倒的多数であり、あまりこだわらないでいただきたい。こういうものの考え方をする人もいるぐらいで、切り捨ててください。
Post