• このエントリーをはてなブックマークに追加
家庭内無線LANこそ最新・最高速にすべき理由|最新号
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

家庭内無線LANこそ最新・最高速にすべき理由|最新号

2014-08-18 10:00
     お盆休みでお盆太りされたみなさなま、おはこんばんちはACCNです。本日は月曜ですが、どうせ曜日感覚も麻痺していらっしゃるでしょうから、週刊アスキー最新号のご案内をさせていただきたく思います。

     PCはモチロン、スマホからデジカメ、テレビ、ゲーム機までありとあらゆる電化製品にWi-Fiすなわち無線LANが搭載されている時代ですが、設定を面倒がって古いルーターをずっと使っているなんて人、いらっしゃるんじゃないでしょうか? いいんです、ここは正直に。ハッキリ言って、ソレかなりデジタル体験速度のボトルネックになっている可能性大ですぜダンナ。ぜひ、最新ルーターの実力を知ってください、騙されたと思って。

    自宅の無線LANを速くしよう! WAM992 ↑2×2で満足してたらダメよ〜ダメダメ! 3×3の1.3Gbpsにアップグレードしましょ! WAM992 ↑最新3×3ルーターを徹底比較。後半は超高速ワイヤレス接続環境下ならではのPC・スマホの楽しみ方をご案内しております。

     もちろん、ほかにも特集ございますですよ、ひとつでも気になったら、ぜひお買い求めください、後生ですから……。

    スマホの文字入力を極める WAM992 ↑Android端末の文字入力をメーカー独自搭載のものも含め、徹底検証。日本語を最も快適に速く入力できるIMEはどれだい? スマホ動画をカンタン編集 WAM992 ↑スマホで撮影したムービーを、サクッと面白くできちゃうアプリ&エフェクトを紹介。 AgICプリントってナニ? WAM992 ↑プリンターで紙に電子回路を印刷できる夢のような製品の魅力と可能性に迫ります。

     毎度なんで? 的な特集もキチンと載ってますので安心してボクについてきて。

    つばさレミの炊飯器クッキング WAM992 ↑あらヤダ炊飯器って、こんな万能だったんですね……。

     今週の巻頭特集はマジメです。たまにはマジメさ見せないと。

    こんなに安くて大丈夫? Bing PCの謎 WAM992 ↑3〜4万で買えてしまうWin8.1 with Bingマシン。実用性はいかに? 3キャリア決算報告 WAM992 ↑各社秋モデルの発表を控え、どのような戦略に出るか? ライター小山氏が鋭く分析します。 イチオシはレノボの10.1インチWinタブ WAM992 ↑Windows 8.1のタブレット機能の使いやすさを徹底追究。Surfaceとの比較ベンチも実施。 ベストバイはコチラの2製品 WAM992 ↑ASUSのSIMフリー10.1インチAndroidタブレットと、WiMAXの最新モバイルルーターを徹底レビュー。 クロレビは8万アンダーの4K液晶 WAM992 ↑今回、全員一致で満点つけたモデルがひとつございます。コレはマジ買いですぜ。

     いじょ。何曜日でもいいんです、買っていただければ。よろしくよいかしら?

     週刊アスキーの電子版に関する情報はコチラをご覧ください。Newsstand(iOS)の定期購読にお申し込みいただくと、本誌発売日の朝までに自動配信されます(設定をご確認ください)。Newsstand版の価格は以下をご参照ください(最短1ヵ月からの定期購読となります)。Android端末を利用されいる方、単号販売をご希望の方にはKindle版、BOOK☆WALKER版、Kobo版、Reader Store版もご用意しております。ぜひ、ご利用ください。

    週刊アスキー9/2号 No992_中吊り

    ↑今週の中吊りはこちら!

    Amazonで購入は表紙をクリック
    Kindle版はこちら
    Kindle版はこちらの表紙をクリック

    Newsstand 電子雑誌をダウンロード

    <>
    1ヵ月:1400円
    3ヵ月:4000円
    6ヵ月:7400円
    12ヵ月:1万2800円

    ●週刊アスキーのNewsstand版へのリンクはコチラ→(関連サイト:App Store

    Kindle版の紹介記事
    BOOK☆WALKER版の紹介記事

    関連記事

    RSSブログ情報:http://weekly.ascii.jp/e/247676/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。