• このエントリーをはてなブックマークに追加
豆から挽いた本格アイスコーヒーがひんやり美味しくて最高!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

豆から挽いた本格アイスコーヒーがひんやり美味しくて最高!

2015-07-31 13:00

    豆から挽いたコーヒーをアイスで飲む贅沢!

     アスキーストアで販売中の1万円ちょっとで買えちゃう1〜2人サイズのコーヒーマシン、『siroca crossline 全自動コーヒーメーカー』。こんなに暑い日が続いたんじゃ熱いコーヒーなんて……と思っていたところ、アイスコーヒーを入れるモードがあることを思い出し、さっそく試してみました! 全自動コーヒーメーカー

     本体側面の目盛りには、ホット、マグカップ、アイスとあります。ホット2杯分とアイス4杯分が同じ水の量です。

    全自動コーヒーメーカー

     同じ水の量なのに、コーヒー豆の量は倍なので、かなり濃く入るようです。氷を入れて薄まるぶんでしょう。

    全自動コーヒーメーカー

     アイスコーヒーを入れたらいっしょにドーナツを食べたいなと思い買ってきました。このグラスは、最近流行の“メイソンジャー”みたいなグラスです。100円ショップで買いました。熱いコーヒーを注いでも大丈夫なよう、氷もたっぷり用意。

     スイッチを押すと、以前のレビュー記事でお伝えした通りまずは豆挽きがスタート。その後、湯気と共にいい香りが漂ってきます。

    全自動コーヒーメーカー

     まだ熱々ですが、早く飲みたいので注いじゃえ。氷をいっぱい入れておけば大丈夫。

    全自動コーヒーメーカー

     な・ん・て涼しげ! 氷をかき混ぜるとカラコロと鳴る音が耳に心地よすぎて、冗談抜きにうっとりしてしまいました。

    全自動コーヒーメーカー

     冷やした牛乳を注いでアイスカフェオレにして、ドーナツといっしょに美味しくいただきました! ミルクをたくさん入れても、コーヒーの香りがしっかりしているのでまさに本格カフェの味。出来合いのアイスコーヒーに牛乳を注いだのとは違うキリッとした味が楽しめました。暑いとついカフェの甘いアイスドリンクを毎日テイクアウトしてしまいがちですが、これならたっぷり飲んでも甘味なしで安心です。

     アイスコーヒーのために豆からコーヒーを入れるなんて贅沢ですが、全自動コーヒーマシンなら手間も軽減です。水出しアイスコーヒーのように半日前から仕込む必要もありません。コーヒー好きの人はぜひご検討ください!

    全自動コーヒーメーカー

    関連記事

    RSSブログ情報:http://weekly.ascii.jp/e/357157/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。