• このエントリーをはてなブックマークに追加
光学250倍のミクロな世界が楽しめるデジタル顕微鏡!夏休みの自由研究にもオススメ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

光学250倍のミクロな世界が楽しめるデジタル顕微鏡!夏休みの自由研究にもオススメ

2015-08-04 00:00
     3インチの液晶ディスプレーを搭載したテックのマイクロスコープ『ハンディーマイクロン』に、予備バッテリー付きでより長時間の観察が可能な新モデル『ハンディーマイクロン3 (HandyMicron3)』が登場しました。

     本製品は“いつでもどこでも使える”をコンセプトに開発された、PCを必要としないハンディータイプのデジタル顕微鏡。液晶ディスプレーと内蔵バッテリーを搭載し、本体のみで利用できます。デジカメのようにマイクロSDカードに写真や動画を保存・再生することができます。また、映像出力端子(コンポジット)を備えており、テレビやプロジェクターに表示可能です。小学生の夏休みの自由研究にもいかがでしょうか?

    液晶画面付きのマイクロスコープ ハンディーマイクロン3 (HandyMicron3)

    HandyMicron3

     500万画素のイメージセンサーを搭載しており、最大解像度は静止画が4032×3024ピクセル、動画が640×480ピクセル。レンズの光学ズームは250倍、デジタルズームは4倍で、観察物を明るく照らす8個のLEDライトなども搭載。

    HandyMicron3

     内蔵バッテリーをフル充電しておけば、約90分の連続撮影が可能。予備バッテリー2個を使えばさらに長時間の撮影が行なえます。手に持って撮影する以外にも、付属のスタンドを用いることで固定して撮影することができます。

    HandyMicron3

    詳細なスペックはこちら。

    LEDライト:8個
    最大解像度:写真:4032×3024ピクセル ビデオ:640×480ピクセル
    イメージセンサー:5.0メガピクセル
    材質:ABS樹脂
    シャッタースピード:1秒〜1/1000秒(オート)
    フレームレート:30fps
    USBポート:miniUSB
    記録メディア(最大):microSDカード32GB(SDHC)
    電源:充電式バッテリー、ACアダプター
    光学ズーム:(最大)250倍
    デジタルズーム:(最大)4倍
    表示切替:カラー、モノクロ、反転
    周波数:60Hz(西日本)/50Hz(東日本)
    映像出力:映像ケーブルで出力(コンポジット)
    保存容量の目安:写真/12M(4032×3024ピクセル)モードで2MB/1枚あたり
    ビデオ/VGA(640×480ピクセル)モードで25分で2GB
    オートパワーオフ:オフ、5分、10分、15分、30分
    保存形式:写真:JPG ビデオ:AVI
    連続使用時間:(バッテリー時)90分程度
    読込み可能な機器:iPad※1、スマートフォン/タブレット※2、パソコン(Mac/Windows)※3

    ※1ご利用には、Apple社の純正のiPad Camera Connection Kitが必要になります。
    ※2本体にmicroSDカードスロットが必要です。 
    ※3ボリューム、リムーバブルディスクとして認識します。 

     さらに詳細なスペック&オンライン購入はこちらでどうぞ(品切れてしまったらすみません)。

    アスキーストアならクーポンコードで500円引き!
    121083
    (使用期限は2015年8月17日午前10時まで)
    クーポンの使い方はコチラ

    液晶画面付きのマイクロスコープ ハンディーマイクロン3 (HandyMicron3)をアスキーストアでいますぐ購入
    アスキーストアで購入

    関連記事

    RSSブログ情報:http://weekly.ascii.jp/e/361985/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。