• このエントリーをはてなブックマークに追加

菊地成孔さん のコメント

userPhoto
菊地成孔
>>16

 いらっしゃっていたのですね。驚きました。嬉しいです。MCには含めませんでしたが、ご指摘の通り、海外公演を果たせなかった事は悔やまれます。我々はパリに二度振られており、一度目は「構造と力」のレコーディングでした。パリのスタジオとホテルまで抑えていたのですが、僕がパニック障害で二度目の臨死となり、精神分析治療が始まったのでキャンセルしました。二度目は国際交流基金の誘いで、DC/PRGとぺぺがどちらもパリで公演する予定が2009年にあったのですが、今度はパリ市の状況によって流れてしまいました。我々を世界ツアーでマネージできるエージェントかパトロネージが現れたら、日本では凱旋公演しないという条件で(あぶく銭が手に入るので)、海外ツアー用にリユニオンの準備はするつもりですが、まあしばらくは無理でしょう。ぺぺは常時狙っています。ぺぺが海外で演奏する機会に恵まれたら、DC/PRGの曲をやろうと思っています。奥様、そして彼の国へ戻った際にはグアダルパーノの皆さんにも、東京にどんなバンドがあったか、よろしくお伝えください。

 バチカンの法王もブラウンスキンになって久しいですが、軍や警察権力が市民の暴力を振るう国々があることを、僕は常に音楽の中にメッセージとして含ませています。東京がどうなるかをこれからも見つめてゆきます。先日、友人がカーシェアで車に乗せてもらったら、安い駐車場で擦りまして、事情はよくわからなかったんですが、近隣の交番でパトロール中の巡査を待つことになり、僕が面白がって交番の中に入って引き出しを開けたりしていたら、友人が真っ青になって止めました。それから巡査が1人で来て、1時間ぐらい友人に調査(?)をしていたんですが、ホルスターに入っているとはいえピストル、手錠、警棒があまりに無防備で、合衆国だったらこんなの絶対あり得ないよな。平和な国だ。まだ。とつくずく思いました。ただ、見立てと想像力に富んだこの国では、オルタナの暴力やファシズムがはびこっています。今はどんな響きとリズムが人々の、無意識から愛を絞り尽くせるかを、散歩しながら思索に耽っています。


No.27
45ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 もう解散したので、バックヤードの話を少々しても良いだろうと思う。バックヤードの話のが演奏よりも、時間換算して数千倍あるのは言うまでもない。僕はステージ上でオルガン弾いたり、指揮したり、最近はカウベル叩いたりしているけれども、最も細心の注意を払っているのは実はタイムキープだ(因みにぺぺでも)。    コロナ以前の世界でも「もう、やりたいだけやっちゃいましょうよ」なんて言う粋な計らいをするクラブはなかった。全ての楽団は充てがわれたランニングタイムを遵守しないといけない。    増してやコロナ禍の中では、完全撤収時間が厳格に決められるようになり、「やりたいだけやり切って、尚且つ時間は守る」というライブショー・ビジネスの基本が、さらに厳しいものになった。<会場を借り切って、無観客配信>というのは、僕はやらないが、アレだってさすがに家飲みみたいにはいかないだろう。  
ビュロ菊だより
「ポップ・アナリーゼ」の公開授業(動画)、エッセイ(グルメと映画)、日記「菊地成孔の一週間」など、さまざまなコンテンツがアップロードされる「ビュロ菊だより」は、不定期更新です。