• このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲストさん のコメント

『「休憩しましょう」と言って喫煙室に行き、戻ると全員が黙ってスマホを見ているので、今更ながらもう隠居しようと思った笑。』

ただの素人の音楽ファンですが、絵面を思い浮かべて少し物悲しくなりました。「憂鬱と官能を教えた学校」でも、「DTMは素晴らしいが、それはそれとして自分は、ストレスフルで摩擦の多い、共同作業でしか生まれない音楽というものがあり、その喜びと可能性を知ってもらいたいし自分も実践したい(大意)」とおっしゃっていたのを読んで、非常に感銘を受けたので。

いや、たまたまそういう瞬間もあったというだけの話かもしれませんし、そんな深刻には捉えていませんが(いつの時代も様々な現場ごとの様々な可能性が今も生まれているでしょうから)、その共同での創作特有の有意義な摩擦やストレスというのは、LINEや discordのチャット欄に移行して対面の現場同様の豊かさがあるのか、またインターネットネイティブ以前/以後で決定的な断絶が生まれ、もうそういった対面での共同作業特有の有意義さというのは特に重視されなくなっていくのか、またそれは日本だけでなく世界中でそうなのかとか、(コロナ禍と相まって)色々考えてしまいました。
No.1
31ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  GW というのはもう終わったのだろうか?何れにせよ僕は、忙しいわ足首リハビリ中でどこにも出かけられないわ、というか、日常動作も制限が出るので、忙しいままに、ついついゴロゴロしていて、飲み食いばかり増えてしまったので(ゴロゴロしてる方が腹が減る=肥満の悪循環)、現状、一番はっきりわかりやすくいうと、僕のルックスは「ロン毛のデブ」である。鏡を見るたびに「わははー!ロン毛のデブがいる!ぶっさー!笑」と指差して笑っている(書くのもうんざりだが、長髪で肥満体の方々を一律差別しているのではない。念の為。これは僕個人の話だ)。    コロナ、少なくともコロナ「禍」は、世界規模で見れば、上海や北京のような極例は除いて(中国が、オリパラの後にロックダウンに出るというのは、本当に中国らしい、派手な話だ)、わが国ではどういう状況なのだろうか?    マスクに関する議論はもう3年ほど続いていると思うのだが、先日、知人が「欧米ではもうマスクを取っている、もし日本が、再々度のインバウンドを欲しいのなら、<日本に遊びに行ったらみんなマスクしていて不穏だった>と思われるのはリスクである。故に日本は<マスクはもうしなくとも良い>とお上が言っても、民は習慣として取らなような気がするので、<マスクはしてはいけない>と、敢えて強制的にマスクを外させないといけない」と言っていて、えらい倒錯的だなあと思ったが、まあそんなもんだろう。知人は SNS とネットニュースばかり見ていて、会うたびに話が変わっている。ロン毛ダブマスクサングラスは強盗にしか見えないので、近所だったら僕はマスクはしていない(因みに、咎められもしていない)。    ウクライナ戦争(まだ正式名称すら決まっていないが)が泥沼化して、少なくとも僕の世代は。とするが、悪い懐かしさに苛まれてる。あれは二次大戦やのやり方だ(ベトナムでもない)、と、僕は侵攻数週間めにここで発言したと思うけれども、ガチでそうなった。僕はシンプルな陰謀論者ではないが、先進国首脳はいま、戦争を「ゆっくり煮込んで」いる。  
ビュロ菊だより
「ポップ・アナリーゼ」の公開授業(動画)、エッセイ(グルメと映画)、日記「菊地成孔の一週間」など、さまざまなコンテンツがアップロードされる「ビュロ菊だより」は、不定期更新です。