• このエントリーをはてなブックマークに追加

菊地成孔さん のコメント

userPhoto
菊地成孔
>>1

 まあ「心配」に関しては、訳語の問題もありまするが、フロイドの言う通りだと僕は思います。心配の2大案件は病気と浮気だとフロイドは言いましたが、もしあなたの恋人が、とても美しく、フェロモンが出ているとします。「心配」のリスクを知らない、簡単に心配する人は、発狂すると思いますよ笑、歌舞伎町に長く住んだ経験値的にもそうです。彼氏、彼女の帰りが遅くても、クロスワードパズルにでも熱中しているのが一番良いです。それがシロだとしても、さほど嬉しくないし、クロだったとしたら、もう最初からそうなんだから笑、知ってびっくりしてるぐらいが一番良気でしょう笑。

 僕は「softcoreさんみたいな、耳が肥えた方が、OSTの、あの曲とあの曲は喜びそうだけど、ああいう曲は嫌いっぽい」とかいう笑、杞憂に取り憑かれ、それが全ての批評家とエンドユーザーに向かったら、もう恐ろしくて「新音楽」どころじゃないですよ笑。「もう出しちゃったんだから」とか言ってコロンボ何本もみているのが一番良いです笑。

 
No.2
13ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 ◯◯◯◯◯さん    (*以下、最初にインフォームしますが、お名前は一切伏せますので、このメールはそのまま公開させて頂きます)      ご心配おかけして申し訳ありません。ただ「心配するな」というのも「心配してくれ」というのも笑、僕の経験則上、栓なきことで、繰り返し経験則上、大切な人物が大病に罹った場合、最も効果的なのは、対象が病気であることはもちろん意識するとして、心理的には「なんとも思わない」ことです。    何よりも先に申し上げますが「知ってもシカト(心配しない)」は、「絶対無理」な行為ではありません、「強く気持ちを持って」というのも昔の J-POP の歌詞みたいなんで笑。むしろここは「乖離」と言って、人間が正気を保つ=肉体的にも精神的にも「健康」をある程度は保つための基本的なスキルですが、なんというか違うことに熱中することで、この問題からは離れて頂くのが一番好ましいです。そのためにこれを
ビュロ菊だより
「ポップ・アナリーゼ」の公開授業(動画)、エッセイ(グルメと映画)、日記「菊地成孔の一週間」など、さまざまなコンテンツがアップロードされる「ビュロ菊だより」は、不定期更新です。