今回、10月10日の「目の愛護デー」を前に、コンタクトレンズを展開するメニコンの協力のもと、『ちゃお』2023年9月号で掲載・収集した「視力」や「目」に関するアンケート結果が9月29日(金)に発表となり、注目を集めています。
今回のアンケートには、全国の6歳~14歳の女児2,640名分の回答が集まり、学校の視力検査結果やコンタクトレンズに関するイメージのほか、女子小学生が持つ目への悩みも明らかになりました。
「コンタクトレンズに対するイメージは?」といった設問には、高学年の女子小学生の読者から「痛そう」「手入れが大変そう」「こわい」といった回答が寄せられました。「イメチェンできそう」「黒板の文字がよく見えそう」といったポジティブな回答も寄せられたものの、女子小学生にとってのコンタクトへのイメージはネガティブ要素の方が強いとわかります。
一方で「将来コンタクトレンズをしてみたい?」といった設問には約半数の女子小学生が「はい」と回答。「はい」と回答した小学生の理由は「かわいくなりたいから」「おしゃれだから」といった外見を気遣う思いや、「ダンスのとき動きやすそうだから」といった、趣味をより楽しみたいとの期待によるものでした。
今回のアンケートは、小学館がコンタクトレンズ業界のパイオニアであるメニコンへ協力を仰いで実施したものです。メニコン担当者は「小学生の視力低下が進む中、小学生でもコンタクトレンズが使えるかとの問い合わせが増えている」と話します。メニコンの協力によって調査結果への説得力もさらに増しており、子どものコンタクトレンズデビューはいつにするか悩んでいる保護者にも参考になるアンケート結果となっています。『ちゃお』読者という小学館ならではのネットワークを生かし、多くの女子小学生の意見を可視化することで、今どきの小学生の悩みに寄り添う好事例となっています。
その他のPR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=25
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/