• このエントリーをはてなブックマークに追加
香りのシールで事故抑止!? 大阪府東警察署の秋の交通安全キャンペーン
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

香りのシールで事故抑止!? 大阪府東警察署の秋の交通安全キャンペーン

2023-10-29 06:30
    大阪府東警察署は、イベントやライブなどで香り演出を行うSceneryScentと共に、安全運転をサポートする香りのシールを制作。香りのシールは9月末の「秋の全国交通安全運動」で配布されました。

    大阪府下の交通情勢は厳しく、昨年の交通事故死者数は全国ワーストを記録。自分本位で心にゆとりのない「いらち運転」を抑止し、交通事故を減らすべく、香りを生かした今回の施策が行われました。

    今回制作された香りは、集中力を高めつつ、精神的な緊張を和らげて眠気やイライラを抑えるもの。爽やかな柑橘にスッキリとしたハーブ、リラックス効果のある木の香りを配合し、運転時に最適な香りが完成しました。香りのシールを受け取った受け取った運転手からは「爽やかな香りで目が覚めながらもリフレッシュできる」「自分の好きな所に気軽に身に着けることができて便利」などの声が寄せられているといいます。

    交通安全運動といえば、ポケットティッシュやチラシを手渡す光景をよく見かけます。また、香りがストレスや疲れの軽減に役立つことは有名ですが、警察が交通安全運動の一環として取り入れる施策は珍しいもの。「交通安全運動」と「香り」という一見異例の掛け合わせで、運転手にも興味を持たせ、安全運転へと自然に促せるユニークな事例です。

    その他のPR事例についてはこちら
    https://predge.jp/search/post?genre=25
    会員登録、メルマガの受信設定はこちら
    https://predge.jp/

    RSSブログ情報:https://predge.jp/279465/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。