• このエントリーをはてなブックマークに追加
オリジナルなピノを楽しもう! 『ピノフォンデュカフェ』が東京と大阪で期間限定オープン
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

オリジナルなピノを楽しもう! 『ピノフォンデュカフェ』が東京と大阪で期間限定オープン

2016-07-16 15:30
    01IMG_6744_R.jpg
    森永乳業は、ひと口アイスの「ピノ」で ピノフォンデュが楽しめる専門店「pinofondue café -chocolate&marshmallow- (ピノフォンデュカフェーチョコレートアンドマシュマロー)」が期間限定でオープンする。
    その報道関係者向け内覧会を取材した。
    02IMG_6766_R.jpg
    メニューはいたってシンプルで、350円のセットのみ。
    通常はチョコレートコーティングされているピノだが、ここではコートされていないものから3種を選ぶ。
    バニラがデフォルトで、チョコ、抹茶、マンゴー&パッションフルーツの3種から2つを選択。

    そしてチョコレートソースから2種を選ぶが、ここでもセミスイートがデフォルトで、抹茶、マンゴー&パッションフルーツから1種を選択する。
    03IMG_6767_R.jpg
    次に、トッピングを6種類のうちから2種を選択する。
    これに、お店で調理したマシュマロクリームとチャームが付属する。
    これで準備完了。
    04IMG_6750_R.jpg
    女子は選ぶのに時間がかかりそうだが、列の状況を見て長蛇にならない程度に慎重に選ぶとよい。
    後でもう1セット注文しても700円なのでそれもまた良いだろう。
    間違っても一度に2セット注文しないように。溶けてしまう。
    IMG_6738_R.jpg
    ちなみに取材に来ていた報道関係者のほとんどが女性。
    なかなか女子力の高そうな記者さんばかりだ。
    IMG_6773_R.jpg
    こうして、注文したセットがトレーにきっちり収められて出てくる。
    IMG_6778_R.jpg
    これがそのセット。
    なかなかオシャレではないか。
    IMG_6781_R.jpg
    アイス6つにチャーム。
    見ているだけでも楽しい。
    IMG_6788_R.jpg
    しかし、これを一体どうしろというのだろう。
    もたもたしているとアイスが溶けてしまう。
    見かねたスタッフが実演してくれた。

    まずは、アイスにフォークを刺して、お好みのチョコレートソースにドボンチャン。
    この状態で5秒ほど待つと、ソースが固まる。
    IMG_6789_R.jpg
    続いて木のへらで、マシュマロクリームを塗り塗りする。
    IMG_6791_R.jpg
    そして、トッピングをかけてもよいし、中に突っ込んでもよい。
    IMG_6793_R.jpg
    2種類のトッピングをきれいに配置完了。
    IMG_6800_R.jpg
    最後に、チャームをかわいく並べて完成。

    めんどくせー!とつぶやいた記者に、女子力の高そうな記者たちが笑いながら、「女子はこういうのが好きなんですよ~」と教えてくれた。
    そんなものか。
    味はというと、お店で売っているピノの数倍甘く美味しかったことだけは確かだ。
    IMG_6820_R.jpg
    写真はお店のスタッフが作ったお手本。

    東京では7月15日(金)から8月31日(水)までの期間、東急プラザ表参道原宿3階に開店。
    大阪では、7月22日(金)から8月31日(水)までの期間中、休館日を除いてBREEZE BREEZE1階に開店する。
    自分だけのオリジナルピノを作って食べてみてはいかがだろうか。

    ※写真はすべて記者撮影

    ―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
    (執筆者: 古川 智規) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/1491944
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。