• このエントリーをはてなブックマークに追加
連絡もなく1時間半遅刻した新人の理由とその後の行動が斜め上すぎる! 「大物」「なぜ採用した?」とさまざまな反応
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

連絡もなく1時間半遅刻した新人の理由とその後の行動が斜め上すぎる! 「大物」「なぜ採用した?」とさまざまな反応

2017-11-17 08:00
  • 40
chikoku_newface_01.jpg一般的に日本の企業は遅刻に厳しい傾向にありますが、ある『Twitter』ユーザーが連絡もなく1時間半遅刻した新人社員についてツイート。その理由と発言に驚きの反応が集まっていました。今朝の新人ちゃん。連絡もなく10時半に出勤。1時間半の遅刻。理由が「ママの...続きを読む
RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/1969006
コメント コメントを書く
他30件のコメントを表示

今は売り手市場すぎてヤバそうなやつでも取らざるを得ないんだろうね

No.32 79ヶ月前

遅くなったけどご飯食べるって、自分の家庭でならまぁあり得る我が儘だけど…
余所でもやっちゃうって事は、余所での振る舞いを何も知らないって事なのかもね

No.33 79ヶ月前

今年30になるやつだが、いわゆる「ゆとり」なのがいてなぁ
行動に移すのが遅い、行動自体鈍い、言ったことの8割できればいい方っていう…
だからこのツイートが嘘とも言いきれない

No.34 79ヶ月前

本当に遅刻していたらこっちから連絡入れるし
本当にママが云々なんて事言ったら即座に呼び出し&注意だし
本当に注意するにしても役職としての上司がやる事で給湯室で雑務してる先輩がやる事じゃないし
本当の話なら※実話ですなんていちいちつけなくても伝わるし
SNS依存症の嘘でFA

No.36 79ヶ月前

今日のわい
始業10分前に着くようにいつも出発している。
今日は珍しく電車が遅延。駅に到着。スマホで時間確認すると走ればギリギリ間に合う。
うーん。会社に連絡。5分10分遅れそうです。あ、遅延証明書貰えばいっすね。了解です。
のんびり歩いて到着。入室時に上司とすれ違い、紙出しといてね。あ、了解です。
良心の呵責も感じない。問題無い。なぜ馬鹿は逆に振り切るのか。

No.37 79ヶ月前

こいつは大物になる(不確定)

No.38 79ヶ月前

採用した人事がわるい

No.39 79ヶ月前

見た目と経験(即戦力かどうか)だけで選ぶからでしょ?こんな風にわざわざさらす事が間違ってるわ。

No.40 79ヶ月前

俺だったら階段の上から蹴り落して詫び入れさせるレベル

No.41 79ヶ月前

作り話でしょ
そうじゃなかったらやばいなんてもんじゃねぇし・・・

No.42 79ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。