• このエントリーをはてなブックマークに追加
『とびだせ どうぶつの森』 パッケージ版とダウンロード版はどちらがお得か?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

『とびだせ どうぶつの森』 パッケージ版とダウンロード版はどちらがお得か?

2012-11-08 23:30
    ぶつ森 パッケージとDL2012年11月8日、『とびだせ どうぶつの森』が発売された。今回は「パッケージ版」に加え、「ダウンロード版」の販売も行われた。

    「パッケージ版」は3DSのカートリッジが箱に詰められて、大規模量販店や町のゲームショップの棚に並ぶおなじみの販売形式だ。

    一方の「ダウンロード版」は、インターネット経由で『ニンテンドーeショップ』で購入手続きを行い、そのままソフトを3DS本体(のSDカード内)へダウンロードするという形式。

    ダウンロード販売自体は珍しくないが、任天堂が自社新作タイトルを積極的に押し出すという点では、目新しいといえるだろう。

    さて、この「パッケージ版」と「ダウンロード版」、果たしてどちらがお得なのだろうか?

    ●パッケージ版のメリット/デメリット
    パッケージ版

    ☆メリット
    ・小売店や流通によって、定価からの値引き率が高い
    ・パッケージやカートリッジとして物質が残る
     →貸し借りが可能
     →遊び終わった後に中古として売ることが出来る
     →モノがあることによる視覚、触覚的な安心感
    ・紙の説明書がついている場合が多い

    ★デメリット

    ・売り切れしていたら他の店を探さないといけない、店の営業時間外は買えない
    ・別のゲームを遊ぶには、その都度カートリッジを交換しないといけない
    ・3DSをバッグから取り出したら、セーブしていないのにカートリッジが抜けていた苦い経験
    ・抜き差しすることによる紛失の心配がある
    ・モノが増える

    ●ダウンロード版のメリット/デメリット
    DL版

    ☆メリット
    ・売り切れという概念が無く、24時間いつでも購入可能
    ・インストールしたら、カートリッジの交換は必要ないのでスマホのアプリ感覚
    ・カートリッジ抜けによる、データ事故はない
    ・本体(SDカード)に入れっぱなし前提なので、ソフト紛失の心配は無い
    ・モノが増えない

    ★デメリット

    ・ほぼ定価で販売されていることが多いので若干の割高感がある(2012年現在)
    ・貸し借りが出来ない
    ・中古として売ることはできない
    ・データなので消えたら心配(※再ダウンロードできるタイトルもあり)
    ・説明書もデータである場合が多いので、プレイしながら見るのは難しい

    ダウンロード版はクレジットカードによる支払や『ニンテンドー プリベイドカード』によるプリベイド(前払い)課金、そしてソフトの購入用番号が記された『ダウンロードカード』の購入によって手に入れる事が可能となっている。

    『プリベイドカード』や『ダウンロードカード』はゲームショップだけでなく、コンビニでも購入可能だ。

    一方、パッケージ版はこれまで同様の小売なので現金やクレジットカードで支払い、お店から現物を受け取るという形である。

    また、それぞれの大きな違いとしては「カートリッジ(カセット)」が"手元に残る"もしくは"残らない"という差もあるため、上記のような結果となった。

    ●どちらが得かは、タイトルとプレイスタイルの差による
    これまでの『どうぶつの森』シリーズの場合、短期集中して遊ぶというよりも、"ゆるく長く続ける"性質が強いタイトルと言える。実際の年間のカレンダーに即した行事がゲーム内でも行われたり、移り変わりを楽しむという趣きがある。

    そういった意味では、ダウンロード版として常に3DSから呼び出せるような状態にしておく方が、使い勝手は良いことが想像できる。実際に任天堂も「ソフトの入れ替えをしなくてもいつでも遊べるんです」というアナウンスを行っている。doubutu_dl

    しかし、価格面では若干の開きがある。『とびだせ どうぶつの森』ダウンロード版の場合、4,800円(税込)となっている。一方、パッケージ版は約4,000円前後の価格が確認できた(記事執筆時点)。ある程度遊んだ後に中古として売ってしまう人は、実質的にもっと安く手に入れられることになるだろう。

    以上をふまえると、価格最優先・短期集中の人はパッケージ版でも良いだろうし、利便性最優先の人はダウンロード版が良いと言えそうだ。

    業界全体として見た場合、ダウンロード版は「作り手にお金が落ちやすい」、「小売店の利益・業態に大きく影響する」、といった性質は指摘されているが、この話は別にゆずろう。

    ちなみに記者の場合は、『どうぶつの森』を『ダウンロードカード』を大規模量販店で購入した。価格差はポイントで埋めつつ、利便性を差額で買ったイメージだ。遊ぶ期間が見込めているタイトルはパッケージ版がいいのかな、と考えている。

    あなたはパッケージ版?それともダウンロード版?

    ■関連記事

    3DS『とびだせ どうぶつの森』 一瞬で道具を持ち替えるライフハック

    『とびだせ どうぶつの森』が「〜じゃダメなんですか?」と蓮舫を皮肉る

    もうすぐ冬! 暖房効率をアップするちょっとした工夫5選

    らくらくiPhoneになる魔法のアプリが登場!ボタンの押した感がはっきり分かり安心感漂う操作性が魅力「らくらくアプリ」【iPhoneアプリ】

    はねプリ -羽根が生えてるアプリが欲しい!- 第27回『1 Million PIXEL App』

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/271630
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。