• このエントリーをはてなブックマークに追加
税込み100円の商品を3点購入すると301円になる? セブン-イレブン「支払金額の計算方法」変更にとまどいの声
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

税込み100円の商品を3点購入すると301円になる? セブン-イレブン「支払金額の計算方法」変更にとまどいの声

2019-09-19 16:00
  • 6
0DE37F62-22F0-4DF4-90C1-24D995C72596.jpegセブン-イレブンが9月16日(月)よりレジでの「支払金額の計算方法」を変更したことを受け、店員や利用客から困惑を訴えるツイートが寄せられている。簡単に説明すると、これまで商品ごとに8%を課税した税込み価格を合計していたものを、16日からは購入商品の税抜き...続きを読む
RSSブログ情報:https://getnews.jp/archives/2208247
コメント コメントを書く

なるほど。税率値上げで、商品の税込価格が正しくなくなるのね。
それなら商品そうとっかえしない限りは、税込価格が書いてある商品の値段もこう計算するしかないね。

あとは軽率減税とかも関係してたりする?

No.1 57ヶ月前

今更かよ。本体価格を書いてるところ(一般スーパー等)は大体そういう計算方法だが、これを書いた人は何も考えずに増税後何年も生きてきたの?

No.2 57ヶ月前

うまい棒2-3本のほうが例としてわかりやすいと思う

No.3 57ヶ月前

記事書いた奴は、家に小数点以下が表示される電卓が無いのかな?なら電卓を買ってきて為替の最小単位がなぜ「銭」で取引されているのか?を勉強してから投稿しろよ。

No.4 57ヶ月前

このシステムよそでは半年前に始まってるぞ?いまさら過ぎる

No.5 57ヶ月前

記事書いた人が叩かれてる理由が分かんねえ…。セブンはこれまで別々で計算してたのが告知なく合算後計算に変わったって記事じゃないのこれ。

No.6 57ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。