• このエントリーをはてなブックマークに追加
フェンシング太田雄貴選手に聞く“チーム”の強い絆「彼らの為に頑張ろうって素直に思った」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

フェンシング太田雄貴選手に聞く“チーム”の強い絆「彼らの為に頑張ろうって素直に思った」

2012-11-27 12:00
    太田選手

    その年に最もチームワークを発揮し、顕著な実績を残したチームを「いいチーム(11/26)の日」に表彰する「ベストチーム・オブ・ザ・イヤー」。一般企業部門ではスマホ向けアプリ「LINE」を開発したNHN Japan株式会社やスカイツリーチームなど、芸能文化部門ではテルマエ・ロマエチームが受賞しています。

    そして、スポーツ部門は今夏、日本に大きな興奮と感動を与えたロンドン五輪メダリストチームが受賞。

    今回は、フルーレ団体銀メダリストの太田雄貴選手に、ロンドン五輪での思い出、チームとの絆の深め方をインタビュー。今後の展望についてもお話を伺いました。

    ――太田選手は、北京五輪にて個人銀メダルを獲得していて、五輪出場者としてもチームメイトの先輩にあたりますが、どの様なアドバイスをされたのでしょうか。

    太田:僕は良くも悪くも北京五輪で人生が変わりましたから、メンバーには「五輪でメダルとったらこういう風に人生が変わる」と良い部分をひたすら言い聞かせました。五輪に出る出ないはもちろん重要ですが、フェンシングの様な(日本国内での)マイナースポーツはメダルの有無がとにかく重要です。五輪前にいくら注目されていても、メダルを取れなかった瞬間にメディアには取り上げてもらえないということは、自分自身が実感していたので、何とか結果を残そうとチーム作りに励んでいました。

    ――結果、劇的な勝利で見事に銀メダルを獲得。日本中が盛り上がった瞬間でしたね。

    太田:そうですね、たまたま劇的な勝ち方をしたので、たくさんメディアに取り上げていただけて。でも、彼らの今まで見たことの無いくらいの、素晴らしい動きがメダルに直結したと思っています。僕の仕事は最後を締めるということだけで、本当に彼らに助けられた五輪でした。

    ――喜びもひとしおだったのでは?

    太田:個人だと僕がメダルを取れば、僕の家族や周囲の人々が喜んでくれますが、団体だと4人のそれぞれの家族、友人が喜んでくれますから、4倍なのか16倍なのか分からないけれど、喜びは倍になりますよね。本当に嬉しかったです。

    ――今回団体として太田選手含め4名が銀メダルを獲得したわけですが、1つの試合に出場するのは3名で、団体戦ならではの駆け引きがあったのでしょうか。

    太田:チームは4人で、怪我での交代に備えたり、戦術的に選手を入れ替えたりするのですが、フェンシングの中では3人が正式選手、ただ1秒でも出ればメダルがもらえるという決まりなんです。北京五輪までは戦術的に試合中に選手を変えることは禁止されていて、許されるのは怪我だけでした。だから、本当の怪我の場合ももちろんありますが、みんなアカデミー賞をあげたいくらいの演技をするわけです。

    北京五輪のルールでしたら淡路選手はメダルをもらえなかったので、今回改定されて本当に良かったです。メダルがあると無いとでは人生が変わるというのは、日本だけでは無く、他の国でもそうなので、凄まじい駆け引きが行なわれているんです。

    ――21歳の三宅選手、23歳の淡路選手という年下の選手がチームメイトになったことによって太田選手の中の意識に変化はありましたか?

    太田:今まで一番若手でやってきていたのが、三宅・淡路というさらなる若手を加えて、約2年このチームで闘ってきたんですが、本当に大きく成長したと思います。

    今年に関しては個人も団体もなかなか結果が出なくて、世の中的には僕達は五輪でしか活動していない様に見えるかもしれませんが、この1年間で10試合以上の試合には出場していますし、40試合以上消化している中で、五輪以外は注目されないというのは歯がゆくもあるのですが、2010年のパリの世界選手権で勝ちたいという想いがとても強くて、試合終了後に“燃え尽き症候群”になってしまいました。

    ロンドン五輪に関しては、正直に言うとゴールを目指して走ったというよりは、ゴールテープを切ったあとに流していたら、ロンドンについていたという感があって、もちろん僕は自分にも他人にも恥じない試合をしたつもりですが、金メダルに届かなかった理由はそこだと思います。

    個人戦が終わった後に、緊張やモチベーションがぷっつり切れて、自分の4年間を問いていたのですが、団体戦は自分の為に頑張るわけではなく、彼らの為に頑張ろうって素直に思いました。彼らの人生を高いステージで送るためにメダルを獲得するしかないと考えていたので。

    ――そして見事にメダルを獲得したわけですね。

    太田:特に、千田選手は宮城県気仙沼出身ということもあって、震災後の故郷を盛り上げたいと意識があったり、周りからもそういった期待があったでしょうから、彼にかかるプレッシャーは凄まじいわけですよね。それだったらメダルとって、気仙沼に子供達にメダル見せに行くぞって、一緒に言っていたんです。それがまさか気仙沼で自衛隊の車を使ってパレートまで出来るとは(笑)。気仙沼市市民栄誉賞も受賞することが出来て本当に良かったです。

    ――とてつもない盛り上がりでしたものね。五輪期間中や終了後の現在、皆さんと連絡と取り合ったりすることはあるのでしょうか?

    太田:僕はあえて一切しないです。自分もみんなも若くて、いわゆる“ゆとり世代”なので、特に彼らはバリバリの体育会系では無いし。構うことと、押し付けることって紙一重なので、僕は誘う側として気を遣うわけですよ。

    僕達にとってはチーム、皆さんにとっては学校や会社になると思うんですが、自分が所属している場所以外の人脈やコミュニティがないと、ストレスのはけ口が無いと思うんですよね。だから僕は彼らの友人やコミュニティにはあえて関わらない様にしています

    ――確かに別のコミュニティがあったほうが心が楽というか、チームでの色々なことを話せてバランスが良さそうです。

    太田:後は、4人で練習をすることはほぼ無くて、8人1組で練習をするのですが、この8人で色々な所に遊びにいきました。大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンまで行ったりとか、祇園祭に行ったり、BBQをしたり、鬼ごっこをしたり(笑)。

    個人的にもみんなでワイワイするのが好きというのもあるし、試合期間中に出来ることと、試合期間以外で出来ることは違うので話しやすい場を作りたいなとは思っていました。時には熱い会話になったり。僕がナショナルチームにいなくなったら、さらに下の子たちに引き継いでいって欲しいですね。まあ、やるやらないはキャラクターもあるけど、期待はしています。

    太田選手

    ――太田選手は4人の中で、自分はどの様なキャラクターだと思いますか?

    太田:お笑い担当でもあり、盛り上げ役でもあり、まとめ役でもあり、全ての役割をしていた様な気がします。それは無理してということでは無くて自然に。

    ――それはこのチームの中だけで?

    太田:子供の時から変わらないと思います。だから、小学校時代のクラスメイトが今僕がテレビに出演している所を見ても、昔のままだなって言うんじゃないでしょうか。

    ――今回メダリストチームはスポーツ部門で「ベストチーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞したわけですが、他の部門では、スマホアプリ「LINE」チームや、映画『テルマエ・ロマエ』チームが受賞しています。

    太田:競泳チームは、五輪期間中のやりとりでLINEを使っていたみたいですね。僕は、10人とか大人数で会話をはじめてしまうと、読むのが大変になってしまうので、プライベートでしか使いません。
    『テルマエ・ロマエ』も観ました。世界でもヒットしている様で、こうして日本の文化が評価されることは嬉しいですね。日本人はどうしても謙虚な部分があって、もちろんそれは良い所でもあるのですが、損をしている部分が多いと思うので。

    ――それでは最後に、太田選手の今後の目標や展望をお聞かせください。

    太田:北京五輪で銀メダルを獲得したことで、本当に人生が変わって。試合が思う様に行かないこともありましたが、メダリストの地位を失う怖さが自分の成長を止めていると思ったので、フェンシングにすがって生きていくのでは無く、色々なことにチャレンジしていきたいです。けれど、その中でも日本でフェンシングを広めたいという想いは変わりませんし、それが自分のライフワークだとも思っています。

    ――どうもありがとうございました!

    ベストチーム・オブ・ザ・イヤー
    http://team-work.jp/

    太田雄貴オフィシャルブログ「Allez」
    http://ameblo.jp/1125-yukiota/

    ■関連記事
    iOS 6でもGoogleマップとストリートビューを使いたい人に裏技登場 これでアップル製マップとおさらば?
    『NMB48』の集合写真に写り込んでしまった「プレゼントは処分します」の張り紙 ファン号泣
    【売切注意】2680円で12000mAhという脅威の大容量バッテリーが登場! 過去最高のコストパフォーマンス?
    『お願いランキング』の不自然なアメーバ特集 この件について調べたら「鈴木おさむ」で繋がった
    女性トイレはいつも激混み! そんな混雑を解消するために中国がとった策が凄い


    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/275086
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。