• このエントリーをはてなブックマークに追加
小飼弾の論弾 #183「検索エンジンは今や誰でも作れるサービス」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

小飼弾の論弾 #183「検索エンジンは今や誰でも作れるサービス」

2021-01-07 07:00

     「小飼弾の論弾」で進行を務める、編集者の山路達也です。
     無料公開部分の生配信およびアーカイブ公開はニコ生・ニコ動のほか、YouTube Liveでも行っておりますので、よろしければこちらもぜひチャンネル登録をお願いいたします!

     今回は、2020年09月01日(火)配信その1をお届けします。

     次回は、2021年01月19日(火)20:00の配信です。

     お楽しみに!

    2020/09/01配信のハイライト(その1)

    • 夏の振り返りとEpic騒動から考える
    • Apple製検索エンジンの可能性とGAFAMの株価動向
    • バフェットの商社株買いとパソナ淡路島移転の謎
    • 安倍政権の採点と「なぜ支持率が高かったのか」

    夏の振り返りとEpic騒動から考える

    山路:今日早速飛び込んできた安倍政権の辞任の話が、メインになると思うんですけれども、その前に取り敢えず、もう9月っていうのが、ちょっと信じられないんですけれども。

    小飼:9月ですね、はい。

    山路:何かこう今年って、夏暑かっただけで何もなかったような気がするんですけど、何か弾さん的にはいかがでした?

    小飼:いやでも暑いというのは大きいじゃん。充分夏でしたよ。電力消費量も夏でしたよ。むしろ異様なのはあれだよな。もう留学先に行ってる筈の次女がいる。今年いっぱいはいますよ。ビザとか出ないので、オンライン留学。オンライン入学したんですよ。だから学費も払いましたよ。

    山路:フルで?

    小飼:いや、でも物凄い皮肉かもしれないけど、そこはもうフィンテック大活躍というのか、もう送金しやすかったのなんのって。日本円で出来てしまう。ちょっと円ドルレートがあれだけどね、という感じだけれども。

    山路:今までだったら、それこそ何か小切手使うなりとか、あるいはSWIFTでこう。

    小飼:そうそう。

    山路:なんかよくわかんない感じの国際送金を申し込んでというやつをやんなくてよかったんだ。

    小飼:でも円高でありがたいって、この程度で円高って言ってちゃ駄目なのよ。80円切った時代だってあったんだから。まあ後で話も出てくると思うんだけれども。
     ただ自宅にいるということで、生活費とかっていうのを仕送りしなくてもいい分というのは、予定よりも出ているお金は少ないんだけども、いや、でもそれにしてもな。

    山路:オンラインで割引とかないんですか? 学費は。

    小飼:ああ一応ある。だから娘の選んだ学校は、その辺のところは寛大な措置が多くて。

    山路:何かフルに取るところも多いって聞くじゃないですか。それは流石に守銭奴やろうと思うんですけど。

    小飼:本当にハーバードとかMITとか、しばくぞわれ。

    山路:400万円くらい取るんでしたっけ、何か1年間。オンラインだけで。

    小飼:オンライン。

    「まともな大学みたいですな」(コメント)
    「学費とかって値切りは無理だ」(コメント)

    小飼:でも田舎の大学だから全体的に、休みといえば休みだよね。

    「情報商材1日1万円か」(コメント)

    山路:って、ああハーバードの学費の話ね。

    小飼:まあまさしく情報商材だった、いみじくも情報商材化しちゃったという。

    山路:この1年2年、オンライン講義続けた大学って、結構その価値を問われそうじゃないですか。

    小飼:いや、でもオンキャンパスと同じ値段取るっていうのは、ちょっとふざけんな、なんだけどもね。

    山路:外国人向けの講義だけじゃなくて、本当の講義にも入ってる?

    小飼:ああ、もう本当にオンラインでやってますよ。米国のドラマの影響だと思うよ、次女の場合は。

    山路:『フレンズ』とかだとヤバくないですか?(笑)

    小飼:『フレンズ』ではなくて、『ハイスクールミュージカル』とかその辺の影響なんじゃないかな。

    山路:そうかそうか。ええとあのEpicの話の続きなんですけど。

    山路:これ結局EpicがAppleに揺さぶりをかけた。30%の手数料が高いというところから始まって、独自の課金システムを認めろみたいな話、それをAppleが突っぱねて。まあ開発者アカウント停止するぞと。そんなことしたらUnreal Engine使ってる開発者も全部困るからっていうゴタゴタがあって、結局まあFortniteはそういう、AppStoreで配布できなくなった。だけどUnreal 用の開発者のアカウントは残って、Unreal のそういう配布とかは出来ると。

    小飼:まあ今のところはね。

    山路:感じになってるんですけど。これ弾さん的にはこの今の状況というのは、まあ妥当な、妥当というかまあこんな感じになると思ってたような進行ですか?

    小飼:そうね、うん。というのか多分これで1番漁夫の利を得たのは、Unityじゃねえか。

    山路:Unity、なるほどね。ちなみにUnityとUnreal Engineって、その性能的な優位性みたいなところってあるんですか?

    小飼:ええとUnityの方が見かける機会は多いのかな。

    山路:ただ最新の3D技術みたいな文脈で出て来るのって、何かUnreal Engineの方が多いような印象もあります。

    小飼:Unityの方が、だからカジュアルでとっつきやすいけど、というイメージはある。Unreal Engineの方が、ハイスペックなのかな。

    「ハイエンドで性能がUnreal Engineね」(コメント)
    「利用者多いのはUnity」(コメント)

    小飼:あと、接触機会とかいろんなオンラインのクラスとかも、Unityの方が圧倒的に多いっちゃあ多い。

    山路:確かに本とかで、初心者向けの本とかなんかも結構多いようなイメージはありますけどね。これでFortniteもApp Storeからはなくなっちゃわけですけど、それ笑っちゃうのが、似たような感じのゲームがApp Storeのお薦めとかに、ガンガン出て来る。

    小飼:そうだね、PUBGとかね。

    山路:アハハ。やっぱこの辺のとこはアメリカの会社のえげつなさだなとは思いますけど。これFortniteがなくなることで、そんなにAppleはダメージを受けないんだろうか。

    小飼:うん、そこまで大きなものではなかったということでしょうね。小さくはないけども。

    山路:まあEpicにとっても、そういうApp Store、iOS 向けのFortniteの収入っていうのは、そんなにメチャメチャなでかい割合じゃなかったということもあるのかもしれないですけどね。

    小飼:それもあるだろうし、やっぱりクロスプラットフォームというのであれば、Minecraft並みに。しかもバックがMicrosoftだしね、あっち。だからそれくらいデカイとバーゲニングパワーがあるんだけれども。EpicくらいだとちょっとAppleに逆らうには小さいかなという感じは。小さくはないのよEpicだって、いやでも、でもね。

    山路:もしもEpicと同じようなことをMicrosoftがちょっと仕掛けてたとしたら、やっぱり状況って違ったんでしょうかね?

    小飼:でも逆にしないじゃんというのは、その辺に何かtrustじみたものを感じるね。
     談合じみてるよね、だから今のGoogleというのか、AlphabetとAppleの立ち位置方とか、GAFAMのお互いの関係というのが、凄いカルテルじみてはいるよなと。

    山路:何かそのこれ今回Epicなんかは30%高えって言って噛み付いたけども、AmazonとAppleの間では特別契約も結んでんじゃねえの? みたいな。

    小飼:いや特別ではなくて、長期はディスカウントしまっせというので、あくまでも誰にでも読めるULAに書いてある条件下でということだよね。

    山路:なるほどね。そうかじゃあその辺のところも含めて、ちょっと法的にはやっぱりAppleの方が今の所は有利に話を進めてるという感じではあるのかな。

    小飼:まあ流石、法務に関しては。

    「Unreal Engineはこれから結構伸びると思うんだけどね」(コメント)

    山路:それは伸びるんでしょうけど、なんかちょっとEpicのやり方次第では、何かね、ケチついちゃうかもしんないですよね。

    小飼:どう育てるかでもあるよね、というのもFlashですら殺されたというのは。だから結構デカい歴史の教訓だと思うよ。Flashの重要性というのはUnreal Engineの比ではなかったもん。Webで動的コンテンツを作る方法といえば、昔は本当にFlashぐらいしかなかったぐらいだから。

    山路:しかもスティーブ・ジョブズがそのFlashを殺す宣言というか言った時なんて、HTML5ってまだそんなに実用的じゃなかったですもんね。

    小飼:なかった。

    山路:まだ黎明期というか。ようやく動き始めたくらいのところで、よくあんな時点でFlash滅ぶべしみたいなことを言ったよなと。

    小飼:実際に殺されて、それで気になるのは、実はUnreal Engineよりも、ええとええと。

    山路:OpenGL?

    小飼:そうそう、OpenGLが死ぬかも、殺されるかもしれないって、そっちの方がデカイと思うんだけども。

    山路:ああ。AppleはiOSとかmacOSに特化したMetalという仕組みを相当推してますもんね。

    小飼:相当推してるというのか、あのあれだよね、もうWindowsの世界ではOpenGLというのは、セカンドTierだったわけじゃん、ずっと。だからそれと似たようなことはAppleも始めたという、だからどっちかっていうとMetalは後発なんだよね。DirectXに比べると、だからApple版のDirectXというのが1番言いやすいのかな。でもね、OpenGLがあったお陰で、だから結構わりと低レベルなことをどっちでも出来たというのか。一応WebGLというものもあるけど。

    山路:OpenGLがなくなると、グラフィック周りの開発者大変になるっていうことですか?

    小飼:だからやっぱり皆ミドルウェアを使いたがるわけだよね。この時点でも、まだどっちか専用に賭けられるだけの人というのは少なくて、だからミドルウェアが持てはやされるわけです。Unityにしても、Unreal Engineにしても。だからそっちを使っていけば、実はそれを通して例えばAppleのプラットフォームだったらMetalでレンダーされるし、MinecraftのプラットフォームだったらDirectXでレンダーされるし。でもAndroidとかっていうのはあれだよな、専用のはない、あれか、OpenGL ESになるのか。

    山路:じゃあパフォーマンスではちょっと不利だったりするんですかね。しかもその絡みで言うと何かAppleって、このAppleシリコン搭載のMacとかでは、何か自社開発、GPUも自社開発を搭載するという話も出てて。

    小飼:というのかもうあれじゃん、GPU入れ替わっちゃったじゃん。Aいくつからだったっけな? 元々はあれですよ、やっぱりGPUを作ってる会社があって。

    山路:それをでもパソコンとかハイエンドとかのとこまで、自社のGPUでやれんのかいみたいな。

    小飼:いやもう全然やれるでしょう。

    山路:本当ですか? そういうもんなんですか。

    小飼:いやというのか、もうGPUの性能でいくと、こっちの方がこっちよりももう高い。

    「マジで?」(コメント)

    山路:って。コメントでも出ていますけど、そんなにパフォーマンスあるんだ。

    小飼:というのか、まあ電気全然食わない上に、1番いいプロセススルーで作ってるからね。だからIntel困ったことに、シリコンで手こずってるんですよね。

    山路:あの7ナノメートルのやつも上手くいかなくってというやつですよね。

    小飼:はいはい。

    「AndroidはVulkanありまっせ」(コメント)

    山路:VulkanってそれもMetal相当のグラフィックのやつなのかな?

    小飼:いやだからいくつAPI出てくるんだ? って、それついていくの大変過ぎるだろうっていうね。

    Apple製検索エンジンの可能性とGAFAMの株価動向

    山路:Appleついでにもう1つ、何かこんな更にAppleが何かこう事業の手を広げんじゃないかみたいな噂が出てるのが検索エンジン。

    小飼:ああ、というのか逆に今まで自分でやらなかった理由というのが、だからマップを自分でやり始めた頃に一緒にやっててもおかしくないことではあるよね。

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。