私の ブロマガを ご購読くださり、
ありがとうございます。
**************************************************
皆さま ごきげんよう
先日、
BS日テレ 「私はここで眠りたい」のロケで
多磨霊園、 横浜三保浄苑と 横浜聖地霊園など
三箇所を 訪れてみました。
番組内容は、 放送前なので 多くをお話しできませんので
別の角度からの お話しをさせていただきましょう
多摩霊園は、 公園墓地では 日本最大の
広さ4万坪の 美しい霊園です。
![t02200293_0300040013498447174.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/16/dewisukarno/6a/8c/j/t02200293_0300040013498447174.jpg)
![t02200293_0300040013498447175.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/16/dewisukarno/30/cb/j/t02200293_0300040013498447175.jpg)
![t02200165_0400030013498333917.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/14/dewisukarno/50/75/j/t02200165_0400030013498333917.jpg)
![t02200165_0400030013498333673.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/14/dewisukarno/63/50/j/t02200165_0400030013498333673.jpg)
こちらには、大変立派な著名人の方々の お墓があります。
元師海軍大将 山本五十六のお墓
正三位、 大勲位、 功一級、 と3つもの勲章を授けられています。
![t02200293_0300040013494686430.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/55/24/j/t02200293_0300040013494686430.jpg)
![t02200165_0400030013494686433.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/c5/ad/j/t02200165_0400030013494686433.jpg)
お隣りには、
元師海軍大将 東郷 平八郎侯爵のお墓
墓石には刻まれていませんが
この方も 従一位、 大勲位、 功一級とを授けられています。
![t02200293_0300040013494686432.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/85/6c/j/t02200293_0300040013494686432.jpg)
![t02200165_0400030013494687102.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/81/8b/j/t02200165_0400030013494687102.jpg)
岡本 太郎氏を 彷彿させる お墓ですね
![t02200165_0400030013494686926.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/25/bd/j/t02200165_0400030013494686926.jpg)
![t02200165_0400030013494686928.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/90/1e/j/t02200165_0400030013494686928.jpg)
こちらは、 与謝野晶子さんの お墓、 墓石に 詩が刻まれています
![t02200165_0400030013494687696.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/21/89/j/t02200165_0400030013494687696.jpg)
![t02200293_0300040013498315885.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/13/dewisukarno/4a/bd/j/t02200293_0300040013498315885.jpg)
横浜三保浄苑や 横浜聖地霊園では、
いろいろなデザインの墓石がありました。
故人を思い 作られているのですね、
形もそうですが、 彫られている文字にも
とても 個性が あふれています。
私も 自分のお墓は 母や弟の 許に入ろうと思っていますが、
マイファミリーたちのお墓も 一緒にと 常々考えており、
とても参考になり、 この度 デザイン完成させました。
模型も作りましたので、 テレビで見てください。
愛犬家達の ワンちゃんと共に在る お墓
愛が あふれています。
![t02200293_0300040013494689625.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/48/8b/j/t02200293_0300040013494689625.jpg)
![t02200293_0300040013494689624.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/f5/c8/j/t02200293_0300040013494689624.jpg)
![t02200293_0300040013494689623.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/50/8e/j/t02200293_0300040013494689623.jpg)
![t02200293_0300040013494689622.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/21/ef/j/t02200293_0300040013494689622.jpg)
![t02200165_0400030013494691334.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/32/c1/j/t02200165_0400030013494691334.jpg)
![t02200165_0400030013494691333.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/6d/ba/j/t02200165_0400030013494691333.jpg)
![t02200165_0400030013494692451.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/90/81/j/t02200165_0400030013494692451.jpg)
![t02200165_0400030013498326580.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/14/dewisukarno/c7/73/j/t02200165_0400030013498326580.jpg)
私のブログの読者の皆さまのために
たくさんの写真を 撮ってまいりました。
真面目な話し、 私たちは、 生れおちた時から
死に向かって 生きています。
そして、 だれも 自分の命の長さ、 寿命は 判りません。
悲しいことですが、 人生 誰も 死を 避けて通ることができません。
冷静に考えると ご家族や ご自身の 最後のお家(お墓)のことを
今 少し 考えておくのも いいかもしれません。
いろいろなお墓を 見て参考になさってくださいませ。
![t02200165_0400030013494693882.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/2b/dd/j/t02200165_0400030013494693882.jpg)
![t02200165_0400030013494727886.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/15/dewisukarno/b2/4b/j/t02200165_0400030013494727886.jpg)
家業が 床屋さんでらしたのですね、 サインポールに 髪切り屋と刻まれて
![t02200165_0400030013494693884.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/e9/b1/j/t02200165_0400030013494693884.jpg)
![t02200165_0400030013498446420.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/16/dewisukarno/97/a1/j/t02200165_0400030013498446420.jpg)
いろいろ見て、 気づいたことは、 多磨霊園も
横浜三保浄苑や 横浜聖地霊園も、 戒名を重視していないことです。
私も 〇〇家の墓とか、 先祖代々の墓としないで
始めから 「 愛 」の一字と 決めていました。
今、 私と同じ思いの方々の お墓を紹介しましょう。
絆が一番 多くありました。
![t02200165_0400030013494688866.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/53/e2/j/t02200165_0400030013494688866.jpg)
![t02200165_0400030013494688867.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/15/d5/j/t02200165_0400030013494688867.jpg)
![t02200165_0400030013494708056.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/ac/a2/j/t02200165_0400030013494708056.jpg)
![t02200165_0400030013494688869.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/a4/df/j/t02200165_0400030013494688869.jpg)
![t02200165_0400030013494691335.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/67/23/j/t02200165_0400030013494691335.jpg)
![t02200165_0400030013494692448.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/38/08/j/t02200165_0400030013494692448.jpg)
![t02200165_0400030013494688868.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/73/25/j/t02200165_0400030013494688868.jpg)
![t02200165_0400030013494691332.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/6e/43/j/t02200165_0400030013494691332.jpg)
典型的に 古風な美しいお墓
![t02200165_0400030013494692450.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/37/7b/j/t02200165_0400030013494692450.jpg)
![t02200165_0400030013494710567.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/ff/67/j/t02200165_0400030013494710567.jpg)
![t02200165_0400030013494710995.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/a8/0c/j/t02200165_0400030013494710995.jpg)
![t02200165_0400030013494693240.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/3a/9e/j/t02200165_0400030013494693240.jpg)
![t02200165_0400030013494711435.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/bf/dc/j/t02200165_0400030013494711435.jpg)
![t02200165_0400030013494693238.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/90/b9/j/t02200165_0400030013494693238.jpg)
![t02200165_0400030013494693239.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/9f/81/j/t02200165_0400030013494693239.jpg)
![t02200165_0400030013494693883.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/04/74/j/t02200165_0400030013494693883.jpg)
![t02200165_0400030013498284623.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/13/dewisukarno/67/75/j/t02200165_0400030013498284623.jpg)
私は、 今、 根本家(私の生家)の お墓を 同じ敷地内の
一日中 陽の当たる所に、 移す準備をしているところです。
母と弟のために、 53年前に建てた お墓の両側には
樹木と つつじが 植えてあったのですが、
塀の外側のお家の方に、 陽当たりの問題で
切らされ、 可哀相に死んでしまったからです。
又、 私は マイファミリーと呼んでいる
18匹のワンちゃん達と 最後に過ごす
お家(お墓)のデザインを 作っていたのでした。
私は、 浄土時のご住職に お願いし、
(今より 少し小さくなるのですが)も 決めていただきました。
お供えものにも愛が 大福がお好きな故人のために。
![t02200165_0400030013494693881.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/7a/cd/j/t02200165_0400030013494693881.jpg)
![t02200165_0400030013494694242.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/ec/1a/j/t02200165_0400030013494694242.jpg)
クリスチャンの方たちの お墓
![t02200165_0400030013498446421.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/16/dewisukarno/c5/ee/j/t02200165_0400030013498446421.jpg)
![t02200165_0400030013498446419.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151130/16/dewisukarno/36/d9/j/t02200165_0400030013498446419.jpg)
刻まれている文字の ひとつひとつに 愛が溢れていて ステキです
![t02200165_0400030013494694243.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/5c/c2/j/t02200165_0400030013494694243.jpg)
![t02200165_0400030013494693241.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20151126/14/dewisukarno/4f/dd/j/t02200165_0400030013494693241.jpg)
BS日テレ 「私はここで眠りたい」の 放送日は、
12月9日 19:00~です。
少し先ですが、 お宅のカレンダーに〇をつけて(笑)
是非、 忘れずに ご覧くださいませ
![035.gif](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
********************************************
では 皆さま 次号をお楽しみに。