━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.44 DAIKIのセルフレポート
───────────────────────────────────
【今回のメニュー】
1.最近の気になった事「布袋寅泰「GUITARHYTHM」第8弾にChar、石野卓球、吉井和哉が参加」
2.近況報告
3.セルフレポート【#7 PROLOGUE】 宵之舞台 Vo.02
4.質問のコーナー
───────────────────────────────────
★公式情報のまとめはこちら
▼【ELYSIUMオフィシャルHP】
https://elysium.act-group.co.jp/
───────────────────────────────────
★エリシウム|DAIKI MUSIC CHANNEL
オリジナルプロジェクト動画、カバー動画更新中!
───────────────────────────────────
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1.最近の気になった事
布袋寅泰「GUITARHYTHM」第8弾にChar、石野卓球、吉井和哉が参加
>>引用
「GUITARHYTHM VIII」はデラックスエディションA、B、完全数量限定盤、通常盤が用意される。デラックスエディションAには東京・日本武道館公演「LIVE IN BUDOKAN ~The HOTEI~ "Super Hits & History"」より初日12月6日のライブシーンが、デラックスエディションBにはその2日目にあたる12月7日公演のライブシーンが収められた映像ディスクが付属。
「LIVE IN BUDOKAN ~The HOTEI~ "Super Hits & History"」のセットリストを見たところ、2枚ともBOØWY、ソロ、COMPLEX、インストで誰もがどこかの時代で切り取っても知っているであろう名曲で構成されてます。
まさに"Super Hits & History”の名の通りで、僕の中での布袋さんHistoryではBOØWY〜GUITARHYTHM時代が学生時代に激しくのめり込んでいた時期です。
小学生の頃に従兄弟のお兄ちゃんからバンドと言うものを教えてもらって、初めてライブってものをビデオで観たのが「“GIGS” CASE OF BOØWY」、初めてコンサートと言うものに行ったのは布袋さんの「SPACE COWBOY SHOW」、20歳で東京に移住し音楽活動を始めてから初めて武道館でライブを観たのも布袋さんの「HOTEI ROCK THE FUTURE 2000-2001 FETISH」と、この記事を見た時に、僕のどの時代の音楽初体験は布袋さん "History”に彩られてると振り返らせてもらい、まさに、今回リリースされる「GUITARHYTHM」と共に青春過ごしたと言っても過言ではない程、影響を受けたアーティストです。
現代はコラボを見かかる機会が多いですが、「GUITARHYTHM Ⅷ」では、スーパーアーティスト様たちとのコラボでさらなる高みを追求し続けるのでしょうね。
こちらもヘビロテ必須となりました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2.近況報告