• このエントリーをはてなブックマークに追加
休日がちょっと楽しくなる!面白問題で頭を柔らかくリフレッシュ!8問
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

休日がちょっと楽しくなる!面白問題で頭を柔らかくリフレッシュ!8問

2019-03-27 19:00
    知識が多いか少ないか、勉強ができるかできないかは一切関係なし! 頭を柔らかくして日頃のストレスを発散させましょう!

    答えがわからなくても最低3分は考えてみて、その後に答えを見てください。必ずスッキリ! するはずです。

     

     

    第1問

    【ワインの毒味】

    ワインが入った瓶が7本ある。

    その中の一本だけ毒が入っていてそれを飲むとその日のうちのいつかに死んでしまうという。

    その毒ワインを調べるために奴隷に毒味をさせるとき、奴隷は最低何人必要?

     

     

    【答】

    最低3人が必要。

    この問題はワインの入った瓶の数xが偶数のときは「x/2人」人

    瓶の数xが奇数のときは「(x-1)/2」人必要になります。

     

    1

     

    2 

     

     

    第2問

    【密室の中の死体】

    ある家の二階の一室で殺人事件が起きた。

    その部屋は密室で、被害者は天井から吊るされた紐で首を吊って死んでいた。

    近くにはおそらく首を吊ろうとしたときに使ったと思われる椅子が倒れていた。

    それ以外に部屋の中には目立った痕跡は無かった。

    さて? この事件は他殺か? それとも自殺か? 答えよ

     

     

    【答】

    他殺。問題文の最初で「殺人事件」と言っている。

     

     

    第3問

    【冷蔵庫】

    夏でも気温が5℃を上回る事の無い寒冷地で冷蔵庫を売る方法を答えよ

     

     

    【答】

    中にものを入れておけば凍らないよと宣伝する。

     

     

    第4問

    【馬の競争】

    ある金持ちがガメツい二人の息子のどちらに遺産を相続させるかでゲームをさせた。

    そのゲームとは目的地まで自分の馬に乗って進む単なる競争であるが、勝利の条件は自分の馬が相手より遅く着くというノロノロ競争であった。

    しかしスタートした途端二人は馬に乗り、猛ダッシュでゴールへ向かった、なぜか。

     

     

    【答】

    2人は馬を交換しているから。早くゴールした馬が負けなので、相手の馬を早くゴールさせたかった。

     

     

    第5問

    【蚊取り線香】

    ここに火をつけてから丁度1時間で燃え尽きる蚊取り線香が2つある。

    この蚊取り線香を使って正確に45分計りたいときどうすれば良いだろうか?

     

     

    手順1,片方の蚊取り線香は両端から火をつけ、もう片方は片端に火をつける。

    1

    手順2,30分たつと両端に火が着いたほうが燃え尽きるので、そこで片端だけ火をつけた方の火が着いてない端に火をつける。

    2

    残り30分しかない蚊取り線香は両端に火をつけられたことにより15分で燃え尽きるので、先に燃え尽きた方と合わせて45分。

     

     

    第6問

    【告白】

    告白を絶対に成功させたいあなた。

    「私の事、好きか嫌いか○○で答えて」

    ○○に入る言葉は?(字数は○の数と無関係です)

     

     

    【答】

    「私の事、好きか嫌いか2文字で答えて」

    スキorキライ、なので2文字だとスキとしか言えないことから、相手にスキだと言わせたいと伝わって幸せが舞い降りる(はず)。

     

     

    第7問

    【羊の分け方】

    ある羊飼いの男が、11頭の羊を飼っていた。男には3人の息子がいた。その男が死ぬときに「羊を、長男に1/2、次男に1/4、三男に1/6譲る」との遺言を遺した。

    11頭の羊を2や4や6で割れないので、息子たちは困ってしまった。

    そこで死んだ男の友人が一計を案じて羊を分け、息子たちは納得して羊を受け取ることができた。さて羊を分けたその方法とは?

     

     

    【答】

    1頭借りて6、3、2で分けて1頭返した。

    1頭足すと全部で12頭になる。すると長男に6頭(12÷2)次男に3頭(12÷4)三男に2頭(12÷6)の配分になる。

    さてここで3人が受け取った羊の数を数えると、6+3+2=11頭となる。よって借りてきた1頭は誰にも配分されず返すことができる。

     

    なお、羊を金銭に分けるなどして少数点以下の配分が可能とした場合、長男5.5頭、次男2.75頭、三男1.8頭となるので、1頭借りて分けたことにより全員得をしている。

    なぜ全員得をする結果になったのかというと「羊を、長男に1/2、次男に1/4、三男に1/6譲る」という分け方では、1/12の財産が余っており、その分が分配されているから。

    1

     

     

    第8問

    【考える人数】

    ある疑問について考えるとき、その場にいる人数が

    2人ならば考えるまでもなく答えがすぐにわかり、

    3人以上の場合は考えてもなかなかわかりにくく、

    1人で考えたというのは世界的にも例がないという。

    そのある疑問とはなんだろう?

     

     

    【答】

    「臭ぇ! 誰が屁ぇこいたんだ?」

     

     

    【参照元:カオスちゃんねる

    RSSブログ情報:http://entermeus.com/73130/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。