サイエンスフェス2日目
今日は化学とサンドブラスト、ロボットの3本
化学ではイソジンで染めた水の色をなんと透明に戻します。それとスライム作り。藤沢のスライムは全く伸びないダマダマに😂難しいですね。人工いくらもつくりました。某回転寿司がいくらの代用品としてつかっているとか話題のやつです。
サンドブラストは細かい砂を瓶にアタタタタと当てて、すきな模様をつけるというもの。子供たちが自主的に出来ました。よかったです。
ロボットはpcでプログラミングして課題通りに動かしました。真っ直ぐいって少し左に向いて、また進ませて、地面の黒を認識したら止まるなど、簡単なプログラミング。ロボットのタイヤが少し傾いているのか真っ直ぐ走らないのが辛いですが、なんとか上手く設定できましたよ。
来年も参加したいなあ
コロナ前はもっと沢山の種類の授業があったみたい。夜はでんじろうもどきの先生がサイエンスショーを開催。液体窒素を使った遊びがおもろかった。
プチシューを液体窒素につけるとどうなるか、わかりますか?
ふふふ
先生「だれか食べたい人いますかー?」
藤沢「はいはいはーい!」
子供より子供っぽい動きをする藤沢は率先して食べてみました。そしたら、なんと、こおったプチシューは
おわり
今日は化学とサンドブラスト、ロボットの3本
化学ではイソジンで染めた水の色をなんと透明に戻します。それとスライム作り。藤沢のスライムは全く伸びないダマダマに😂難しいですね。人工いくらもつくりました。某回転寿司がいくらの代用品としてつかっているとか話題のやつです。
サンドブラストは細かい砂を瓶にアタタタタと当てて、すきな模様をつけるというもの。子供たちが自主的に出来ました。よかったです。
ロボットはpcでプログラミングして課題通りに動かしました。真っ直ぐいって少し左に向いて、また進ませて、地面の黒を認識したら止まるなど、簡単なプログラミング。ロボットのタイヤが少し傾いているのか真っ直ぐ走らないのが辛いですが、なんとか上手く設定できましたよ。
来年も参加したいなあ
コロナ前はもっと沢山の種類の授業があったみたい。夜はでんじろうもどきの先生がサイエンスショーを開催。液体窒素を使った遊びがおもろかった。
プチシューを液体窒素につけるとどうなるか、わかりますか?
ふふふ
先生「だれか食べたい人いますかー?」
藤沢「はいはいはーい!」
子供より子供っぽい動きをする藤沢は率先して食べてみました。そしたら、なんと、こおったプチシューは
おわり