視聴者様からの黒札、お塩についてのご質問が多かったのでこちらでまとめさせていただきました!
ー黒札ー
1年間皆様の家の出入りで悪いものが入って来るのを阻止する。
心願成就=心で思った願いが叶います様にという意味と悪鬼が入って来ないようにする。
お札は、ご自宅玄関の目線より上に、貼り付けてください。(表玄関裏玄関がある場合は家族の出入りが多い方)。
■Q&A
Q.申し込み時に願い事を記入していません。
A.名前さえわかれば心願成就とさせて頂いておりますので大丈夫です。
Q.玄関に貼ることができない場合はどうすればいいですか?
A.寝室にお貼りください。またお帰り頂いた際は気付いてもらえる様寝室を覗いて
一言お声掛け下さい 。(ただいまー等)
Q.お札の貼り方を教えて下さい。
A.両面テープまたはセロハンテープを丸めて裏側に付着させてお貼り下さい。
Q.袋に入れたまま貼ってもいいですか?
A.大丈夫です。
Q.施設に入所している家族の分は施設に持って行って貼った方がいいですか?
A.各部屋の扉の上部に貼ってください。(大部屋の場合はベットでも大丈夫です)
Q.お正月のお札がある場合はどうしたらいいですか?
A.並べて貼っていただいても構いません。
Q.1年後はどのように処分したらいいですか?
A.一年後、蓮久寺にお送りください。(お正月を過ぎた時点で黒札を畳んで頂いて大丈夫です。)
ーお塩ー
陽の気が家に満ち、陰を吸い取って外に出す効果があります。
それにより経済が回り始めたり、不調の方はお体が良くなったり
します。
■使い方
粗塩の場合
1.かわらけ、あるいは小さなお皿を用意してその上に袋の半分程の量を使い塩を
盛ります。(塩には触れない様にして下さい。)
2.日が昇ってから11時までにトイレに配置して下さい。(複数ある場合一番使用する場所)
3.24時間後の午後まで待ちます。
4.午後13〜17時の間に配置していたトイレから一番近い窓もしくは扉から塩を外に捨てて下さい。
5.お皿の周りに多少の塩が付着していますがそれごとお皿をナイロン袋等に入れ割って下さい。
綺麗に割れず、欠ける程度でもOK。
■Q&A
Q.捨てる際マンションの場合はどうすればいいですか?
A.窓の場合は下の人に降りかかるかも知れませんので少しずつ落として下さい。
玄関の場合は捨てた後お皿をナイロン袋に入れ割って下さい。その後捨てた塩を分からなくなるまでほうきでならしてください。
Q.廊下が絨毯の場合はどうすればいいですか?
A.それよりも外の場所まで出て捨てて下さい。
Q.余った塩はどうすればいいですか?
A.余った塩は失敗してしまった時の為に保管しておいて下さい。
または半年過ぎた頃にもう一度お使い下さい。
Q.こぼした、ひっくり返した等で失敗した場合家で悪いことが起きますか?
A.決して、そんなことはありません。もう一度して頂く為に半分は保管していて下さい。
Q.お皿は素焼きじゃないとダメですか?
A.素焼きじゃなくても大丈夫です。
Q.割った後は?
A.割ったお皿はお住いの処分方法に則りゴミとして処理ください。
Q.神教ではなくて仏教?
A.仏教では塩は使わないと言うのは意味合いが違います。神教は死の汚れを落とすという意味ですが仏教ではその様な使い方はしません。これはあくまでも蓮久寺での塩の使い方です。
Q.購入できる時期は?
A.2月中旬、下旬頃京都蓮久寺のホームページにて販売開始予定です。決まった期間で作っておりますので無くなり次第終了とさせていただきます。
Q.値段は?
A.1500円となっています。
Q.割るものはカナズチでも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。
Q.かわらけはどこで売っていますか?
A. インターネット、Amazon等で売っています。
Q.年に2回やってもいいんですか?
A.大丈夫です。但し効果がないのでそれ以上やる必要はありません。
Q.行う際の時期は決まっていますか?
A.いつでも結構です。
Q.自宅以外で行える場所はありますか?
A.自家用車をお持ちの方は車も一つの家として考えます。塩を自宅(の方法)とは逆に、
夕方以降に、4つタイヤの上に少しずつ盛り、翌朝以降(ここは26時間以上待たなくて大丈夫です)
出かける時は、そのまま発進してください。
Q.お問い合わせは可能ですか?
A.パンクしやすくなっておりますので電話でのお問い合わせはお控え下さい。不明点がありましたらアーカイブをご覧いただければと思います。
サラサラのお塩の場合
出して頂いてご自身に振りかけて下さい。
ご自身の陰の気を飛ばす効果があります。
こちらも2月中旬以降に販売予定です。
https://ch.nicovideo.jp/fukashigi-soudan/blomaga/ar1899260