• このエントリーをはてなブックマークに追加
[中田薫]【シリーズ廃墟探訪】終戦を境に時を止めたまま…岐阜県美濃市須原『縣立洲原村診療所』【写真あり】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

[中田薫]【シリーズ廃墟探訪】終戦を境に時を止めたまま…岐阜県美濃市須原『縣立洲原村診療所』【写真あり】

2014-02-24 01:00

    8b343a43062b1efc7d1a25416e8ac803089e004c

    「久田将義責任編集 ニコ生タックルズマガジン」

    日本で一番危ないWEBマガジンが創刊!
    『実 話ナックルズ』『ダークサイドJAPAN』元編集長、現『東京ブレイキングニュース』(旧・日刊ナックルズ)(http://n-knuckles.com/) 編集長の久田将義が、インターネットを通して新たな「アウトローメディア」を始めました。その名も「久田将義 責任編集 ニコ生タックルズマガジン」。編集長の久田氏をはじめ、様々なアウトロー著者陣営がどの既存メディアでも露出できない記事をお届けします。(毎週金曜日に はその週のまとめ記事を配信)


    《TS視聴可能な番組》



    《今後の生放送予定》

    
    



    7c0b9a306d2216c32d266404084b2b735747d371

    中田薫 寄稿記事【シリーズ廃墟探訪】
    終戦を境に時を止めたまま……
    岐阜県美濃市須原『縣立洲原村診療所』 


     岐阜県美濃市は長良川のほとりに、訪れた廃墟愛好家たちの魂を等しく震わせる診療所の廃墟がある。昭和初期の古い木造建築ゆえに、今なお風葬の途にある『縣立洲原村診療所』の廃墟である。

    e4efd97390e6b5c7d2f257cf88c97213181a5622

     明治45年2月、岐阜県は「僻陬村医設置費補助規則」を公布し、僻地の村での診療所開設に年額300円(現在の約150万円)を補助するという無医村対策を実施した。さらに大正13年にはこの補助金額を年額500円(現在の約250万円)に増額改正して無医村の減少を図ったが、それでも武儀郡洲原村(当時)では赴任を承諾してやってくる医師がいなかった。明治時代、洲原村の世帯数は神主7戸、同分家9戸、宮侍14戸、同分家2戸、平社家8戸となっており、村民全員が洲原神社関係者という小さな村であったためか、県の保健衛生行政から大きく取り残されていたのである。

     だが昭和12年になって保険国策上から県下の無医村問題は
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。