記事へ戻る 岩崎夏海さん のコメント 岩崎夏海 >>3 その通りで、歴史は断続的なもので、一個一個の中に勃興期であったりバブル期であったりポストバブル期であったり没落期などがあるのです。そして芸術の華は、ポストバブル期の一瞬にしか咲きません。そこで咲いた花が普遍的な価値を獲得し、後代にも残っていくので、後代の人はなかなかその花を再現できないのです。だから、現代にいながら、過去に生み出された美というものを愛でるようになるのですね。 No.4 142ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 村上隆さんの絵はなぜ価値が高いか?[後編](2,726字) ハックルベリーに会いに行く 『もしドラ』作者の岩崎夏海です。このブロマガでは、主に社会の考察や、出版をはじめとするエンターテインメントビジネスについて書いています。写真は2018年に生まれた長女です。 » このブロマガへ
岩崎夏海 >>3 その通りで、歴史は断続的なもので、一個一個の中に勃興期であったりバブル期であったりポストバブル期であったり没落期などがあるのです。そして芸術の華は、ポストバブル期の一瞬にしか咲きません。そこで咲いた花が普遍的な価値を獲得し、後代にも残っていくので、後代の人はなかなかその花を再現できないのです。だから、現代にいながら、過去に生み出された美というものを愛でるようになるのですね。 No.4 142ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています 村上隆さんの絵はなぜ価値が高いか?[後編](2,726字) ハックルベリーに会いに行く 『もしドラ』作者の岩崎夏海です。このブロマガでは、主に社会の考察や、出版をはじめとするエンターテインメントビジネスについて書いています。写真は2018年に生まれた長女です。 » このブロマガへ
その通りで、歴史は断続的なもので、一個一個の中に勃興期であったりバブル期であったりポストバブル期であったり没落期などがあるのです。そして芸術の華は、ポストバブル期の一瞬にしか咲きません。そこで咲いた花が普遍的な価値を獲得し、後代にも残っていくので、後代の人はなかなかその花を再現できないのです。だから、現代にいながら、過去に生み出された美というものを愛でるようになるのですね。
Post