あ、どうもこんにちは、いい大人達のオッサンです。
『モンゾーラ』を緑あふれる島へと復活させ 仲間達とともに『からっぽ島』に帰還、環境そのものから作りあげていこうという大規模な開拓が始まった、その一方で金属が豊富にあるという新たな島も見つかる中、さぁここから何に手を付けていこうか、というところからのスタートでしたが、皆様お楽しみいただけたでしょうか!?
ドラゴンクエストビルダーズ2
「たっぷり遊べる体験版」無料配信開始!
公式ページ → http://www.dragonquest.jp/builders2/JumboDemo/
ぼうけんのしょ 第4巻

何も無い『からっぽ島』で ついに始まった、
環境そのものから作り上げるという大規模な開拓劇。
まだ建物も畑も急ごしらえなモノばかりだが、
今日はこれらを整備し、さらなる拡張を目指そうと思う。
まずは畑。
水路をひき、水やりに必要な人的リソースを軽減、
魔物の侵入には、高めの防護柵を用いてこれを防ぐ。
作物も無事に実り、食料の安定供給が可能となった。
次に寝所。
モンゾーラでは1つの部屋に雑魚寝だったが、ここでは各自に個室を用意する事にした。
やはり休む時くらい1人でゆっくり休めた方が良いだろう、ただし男部屋はツイン仕様。
そして風呂。
1日の疲れを取るには、やはり風呂がなくては。
目の前に川が流れるゴエモン露天風呂、うむ最高。
もちろん、これらの開拓・拡張はあくまで必要最低限かつ暫定的なもの。
さらなる発展は、新たな物資や知識、仲間達を得てからでも遅くはないだろう。

・寝所を設置、現時点では予定の3分の1規模。
・風呂を設置、露天風呂スタイル。
・こっそり遊具を設置。
【今後の希望】
・北側の川沿いに畑を拡張。
・中央の寝所を拡張、最終形は三日月形。
・西の盆地と東の台地を繋ぐ大階段の設置。
・川で隔てられた西側と東側を繋ぐ橋の設置。
・各施設や建物を通路で結ぶ。
・草原、森の適宜拡張。

『からっぽ島』をある程度 開拓したところで、
新たな物資、知識、仲間を求めてまだ見ぬ島へと向かう事にする。
金属が豊富にあるというその島は、名を『オッカムル』と言った。
『しろじい』曰く 金銀財宝とともに人であふれる島、との事だが、
期待に反してと言うべきか予想通りと言うべきか、
鉱山街は寂れ果て、気力を無くした数人が座り込むばかり。
聞けば、ここにも『ハーゴン教団』の魔の手が伸びており、
彼らによって鉱山は閉鎖、筋肉も含めてモノづくりは禁止され、
やはり『ビルダーは悪』と教え込まれる中、
気骨ある女性『ペロ』だけは鉱山街復活を夢見ているのだという。
・・・モンゾーラといい、ここといい、
『残党』にしては『ハーゴン教団』の影響力が大き過ぎるような・・・?
ともかく、街外れに埋まっていた鉱山の守り神『ゴルドン』を救出、
残った住人達の協力を取り付け、まずは鉱山復活を目指す事にした。
ちなみに、この『ゴルドン』含め、
男どもは全員が『ペロ』に好意を寄せているようだ。
おのれ負けてたまるか、
僕なんか『ペロ』にお弁当もらえたんだぞ、この。

鉱山の守り神『ゴルドン』は、銅、銀、金を取り込んでいく事で
ゆくゆくは『ゴールドマン』へと進化できるらしく、
その結果、枯れたオッカムル鉱山に各種鉱石が復活するのだという。
閉鎖された坑道各所を補修・開通する事で『あらくれ』達が採掘作業を進め、
彼らの疲れた身体(きんにく)と心は 再建した『バー』で癒してもらい、
得られた鉱石の一部は『ゴルドン』にまわす、というシステムの構築により、
ひとまず彼が『カッパーマン』へと進化するには、さほど時間は掛からなかった。
その合間に、食事処や、筋肉を寄せ合って眠るあらくれの寝床の設置など、
拠点機能の復旧についても なかなかの滑り出しを見せたように思う。
途中、あらくれ達のやる気をさらに引き出すために、
『ペロ』が『もっと頑張ったらバニー姿になる』と言い出し大騒ぎとなった。
僕もあらくれ達に負けずに騒いだ。『ゴルドン』も大いに騒いだ。
ペロの父『アーマン』が『私がバニーになる』と言い出したが皆の反応は薄かった。

銅につづき、鉄の採掘が安定化した事で、
鉄のハンマー『おおかなづち』を作り出せた。
これがあれば行動範囲も広がろうというもの。
さっそく固い岩盤を突破、鉱山の奥深くに到ると、
そこには地下水を湛えた地底湖が一面に広がっていた。
曰く、シンデンやセイドウ、オタカラ等々、
地上には無いモノがたくさんあるのだという。
道中、魔物との戦いの中で、
マッスルドッキングすぺしゃるふぁいてぃんぐこんびねーしょんあたっくという、
シドーとの連携技を編み出した、忘れずに覚えておこう。
ちなみに、坑道の補修作業と『バー』の再建が終わり、
『ペロ』がバニー姿になるという2つの条件を満たしたのだが、
何かが足りないとの事で、バニー姿はおあずけとなってしまった。
あらくれの1人、『ミルズ』は泣いた。
僕と一緒に、泣いた。
打ちのめされたあらくれが最後にすがるもの。
それは、筋肉。
だがその話はまた次回、ぼうけんのしょ第5巻に書き記そう。

【オッカムル島・開拓状況】
・あらくれの集会所を設置、鉱石の安定配布開始。
・あらくれ達の憩いの場『バー』再建。
・2階建ての共同寝室を建設、1Fは通常寝室、2Fはあらくれ専用。
・公衆トイレを設置、ただし未完成。
・鉄の作業部屋を設置。
・坑道の各種箇所、開通と補修を開始。
【今後の希望】
・あらくれ達が身体(きんにく)を鍛える『ジム』の設置。
・公衆トイレの完成。
・各施設の床を砂以外のものに。
・鉄の作業部屋に自室をこしらえる。
ゲームプレイ後は、アフタートークタイムへ。

・第2回(https://ch.nicovideo.jp/iiotonatati/blomaga/ar1944372)
・第3回(https://ch.nicovideo.jp/iiotonatati/blomaga/ar1948079)
次回 第5回目となる『ドラクエビルダーズ2』初見プレイ生放送は、10月10日(土)13:00からを予定しております、金属と鉱石のねむる『オッカムル』に再びゴールドラッシュは訪れるのか、ぜひお付き合い下さい!
最後にお知らせ!
10月も企画もり沢山な いい大人達、まずは本日10月3日(土)と明日4日(日)は、スパイク・チュンソフト様に許諾を頂きましてNintendo Switch版『テラリア』長時間 連日生放送を予定、両日ともに放送開始は13:00から!
過去よりアップデートが繰り返されつつ今に至る『テラリア』、いい大人達も初見プレイさながらの新鮮な気持ちで遊ばせていただきますので、攻略・最短チャート情報、プレイの定石などにつきましては、いい大人達側が求めた時のみコメントを頂けますと幸いです!
ゲームプレイ本編放送枠は完全無料設定ですので、タイムシフト視聴を予定されている方は事前に視聴予約をしておくと見やすいかと思われます、チェックをお忘れなく!
といったところで今回はこの辺で、それでは今日の『テラリア』生放送でお会いしましょう、オッサンでした!
コメント
コメントを書くちょうどテラリアの過去動画を見直していたところなので(今、黒曜石堀団解散のところ)うれしいです!
がんばってー!
ペロがオッサンの好みにヒットするとは!
果たしてオッサンがペロのバニー姿を拝める日がやってくるのか!?
次回、乞うご期待!!
Vita、PS3、Android・・・
懲りずにSwitch版テラリア買ってしまった!!
1.35は初見なので並走?して楽しみます。