みなさん、iPhone7はもう購入しましたか?
恥ずかしながら僕はまだ6SPlusです。
ガワは一緒ですが、OSは更新しました、そう「iOS10」です。
当初はアップデート失敗の報告が上がってたので様子見をしていましたが、先日から不具合に対応したらしく、現在デスクの上でアップデート真っ最中です。
アップデート完了を待ちながら、「iOS10」の新機能を確認しつつ、わかりやすくまとめていこうと思います。
デザイン変更点

まずはひと目でわかるデザインの変更点から。
「iOS 10」では、ロック画面・ウィジェット・コントロールセンターのデザインやフォントが変更されました。
iOS 10のロック画面では、フォントが太文字に変更。
また、ロックの解除方法も変更されています。
6S以降のiPhoneでは、iPhoneを持ち上げて手前に傾けるだけで、画面のスリープが解除されるようになりました。
今まではホームボタンを押さないと画面がオンにならなかったので、以前より簡単にオンにできます。
誤動作が気になる方は設定でOFFに変更可能。
ロック画面からウィジェット、カメラを起動

そしてスワイプでのロック解除は廃止となり、TouchIDもしくはパスコードを入力しての解除が必須となります。
左側にスワイプするとカメラが起動、こちらは以前からの画面下から上にスワイプするのとあまり変わりません。
右側へスワイプするとウィジェットが起動。リマインダーやSiriの検索候補などが表示されます。
コントロールセンター

ホーム画面を下から上にスワイプして表示する「コントロールセンター」も刷新。
AirPlayやAirdrop、ナイトシフトを起動できるのですが、ミュージックの再生はここから右にスワイプした「ミュージックコントロール」へど移動しました。
個人的にはミュージックの方が使用頻度が高いので、ここは少し不満が残ります。