閉じる
閉じる
×
先日、焼肉に行きました。
久しぶりにがっつり肉を食べ、お腹も心も大満足です。
その帰りにスポーツバーの前を通ったら「ワニ肉のピザ」という看板が。
「なるほど、そういうのもあるのか・・・。」と散々肉を食べまくった直後なのに、なんだか気になってしまいました。まぁお金がなかったので我慢しましたが。
そこで普段僕達が食べている牛・豚・鶏の他に珍しい食用の肉はどんな肉があるのだろうと思い、調べてみました!
今回の贅沢図鑑は『珍しい肉』を紹介します!
部位によって多少誤差はありますが、おおよその相場も合わせて紹介。
まずはダチョウの肉。
肉が柔らかく、低脂肪・高タンパクで栄養価が高いところが大きな特長。
体に良い野菜のような肉であることから、「ベジタブルミート」とも呼ばれています。
健康が気になる方やダイエット中の方、また、スポーツ選手などにピッタリです。
プリっとした食感と、臭みがなくあっさりとした風味が魅力で、良質の馬肉のような味わいを出しつつもダチョウならではの味が楽しめます。
体も大きいのでかなり量が獲れるのと、成長速度が速い為、1羽を育てるコストが低いので意外と肉の価格も安いように感じますね。
久しぶりにがっつり肉を食べ、お腹も心も大満足です。
その帰りにスポーツバーの前を通ったら「ワニ肉のピザ」という看板が。
「なるほど、そういうのもあるのか・・・。」と散々肉を食べまくった直後なのに、なんだか気になってしまいました。まぁお金がなかったので我慢しましたが。
そこで普段僕達が食べている牛・豚・鶏の他に珍しい食用の肉はどんな肉があるのだろうと思い、調べてみました!
今回の贅沢図鑑は『珍しい肉』を紹介します!
部位によって多少誤差はありますが、おおよその相場も合わせて紹介。
ダチョウ:100g 約550円
まずはダチョウの肉。
肉が柔らかく、低脂肪・高タンパクで栄養価が高いところが大きな特長。
体に良い野菜のような肉であることから、「ベジタブルミート」とも呼ばれています。
健康が気になる方やダイエット中の方、また、スポーツ選手などにピッタリです。
プリっとした食感と、臭みがなくあっさりとした風味が魅力で、良質の馬肉のような味わいを出しつつもダチョウならではの味が楽しめます。
体も大きいのでかなり量が獲れるのと、成長速度が速い為、1羽を育てるコストが低いので意外と肉の価格も安いように感じますね。
コメントコメントを書く
他17件のコメントを表示