WordPressを覚えるために有効的に使いたいのがイベントです。

 

以前にインタビューでお届けしたWordCamp Tokyo 2012実行委員長の西川氏へのインタビューでもあったように、WordPressの初心者は開発者コミュニティや勉強会に参加した方がいいと言います。

 

そんなWordPressのイベント情報をまとめているサイトWordBenchに関わり、ご自身でもWordPress関連のイベントに数多く登壇している星野邦敏氏にお話を伺ってきました。伺った場所は星野氏がオープンしたばかりのコワーキングスペース7Fです。

 

WordPressを上達するために、どんなイベントに参加していけばいいかを具体的に教えてくださいました。

 

お話を伺った人

星野邦敏氏星野邦敏氏(株式会社コミュニティコム 代表取締役)

 

WordPress日本語公式サイトのイベントカレンダー更新や、WordPressのイベントであるWordCampWordBenchにスタッフやスピーカーとして関わっていらっしゃいます。

 

自社サービスの運営を中心に、Web制作&アプリ制作&インターネットメディア広告のお仕事をされながら、個人として「WordPress 3.x (速習デザイン)」という書籍を共著で執筆したり、Web制作関係の雑誌に寄稿や講演なども行われています。

なお、この書籍は以前にEdTechでインタビューをしたWordCamp Tokyo 2012の実行委員長の西川伸一氏もおすすめの一冊としてあげています。

 

お話を伺った場所

7fお話を伺った11/27にオープンした、コワーキングスペースの7Fでお話を伺いました。

ここは星野氏が運営を開始したばかりのコワーキングスペースです。大宮駅徒歩1分の好立地にあり、星野氏のお話によると埼玉県さいたま市では唯一のコワーキングスペースだということです。

すでに10を越えるイベントの開催が決定しており、WordPressなどIT系のイベントはもちろんのこと、さいたま市と連携したイベントの開催も予定されています。

 

せっかくなので少しだけコワーキングスペースのご紹介もします。

 

このコワーキングスペースを作るにあたって、30名ほどコワーキングスペースを運営している人をインタビューしながらまわったそうです。そんな先に運営している人の声をもとに作られているため、様々な工夫がされていました。

 

集中スペースまずはこだわったという集中ルームです。コワーキングスペースの中二階にあり、横がパーテーションでで区切られています。また、一段高いところにあるため、PCの画面が他の人から見えないようになっています。

 

いずれも高級チェアを設置しているため、集中して作業したい人におすすめです。

 

 

会議室コワーキングスペースのビジネス利用も狙っているということで会議室も用意されていました。

 

他にも企業の住所をコワーキングスペースにすることも可能になっています。自分の会社の住所を自宅にしたくない女性のような方も安心できる工夫になっています。

 

 

 

全体図コワーキングスペースの全体像はこの模型のようになります。

 

写真で紹介した他にも畳のスペースや卓球台までありバラエティに富んだコワーキングスペースでした。

 

 

 

 

 

WordPressのイベントについてインタビュー

ここからは星野氏のインタビューをお届けします。
WordPressのイベントについてのお話とあわせて、今回運営を開始したコワーキングスペースへの想いについて語っていただきました。

 

星野さんのお知り合いでもある西川さんへのインタビューの中で「WordPressを学ぶ上でイベントに参加した方がいい」とありましたが、これに星野さんも賛成ですか?

 

もちろん賛成です。私自身もイベントを通じてWordPressの知識をつけてきました。

 

もともと、前職では会計事務所で経理の仕事をしていました。その前に、先天性(生まれつき)の体の疾患が20代で見つかり、その手術のため入院していた時期があり、そのときにホームページ・ビルダーを使って自分のサイトを運営するようになったことがきっかけです。そのサイトの広告収入が得られるようになったので会社を作ることにしました。なので、これまでIT系の学校に通ったこともIT系の企業に所属していたこともありません。

 

インタビュー写真その後、WordPressを勉強するようになってWordCamp Tokyo 2009にいち参加者として参加しました。

その時はちょうどWordBenchができたころだったので、イベントに参加しながら勉強するきっかけを作っていきました。

 

イベントに参加すると、「PHPをはじめる勘所はどんな内容なのか」といった本だけではわかりずらい内容も人づてに理解することができます

 

また、これは個人的な意見ですがWordPressは数あるIT系のコミュニティの中でも教え合う文化が根付いているので、まったく知らない人でも基本的には優しく教えてくれる人が多いです。

これから勉強したい人はイベントで話している人と顔見知りになればあとで質問することもできますので、まずは近所でやっているイベントに参加することをおすすめします。

 

 

実際にイベントに参加しようと思ったらWordBenchを見るのが良いのでしょうか?

 

WordBenchWordPressのイベントカレンダーはWordPressのイベント情報が網羅されていると思います。

どちらもメインに更新しているのは私なので基本的には同じ情報が載っています。ただ、WordPressのイベントカレンダーはGoogleカレンダーを使っているため、直接リンクすることができません。なので、まずはWordBenchを見るのが便利かもしれません。

 

また、WordPress日本語の公式twitterアカウントではイベントカレンダーの情報が自動的にツイートされるようになっていますので、これをフォローしてもいいと思います。

 

 

WordPressのイベントはどんなものから参加していけばよいのでしょうか?

 

WordBenchに載っているようなイベントはWordPressが好きな人が無料のボランティアベースでやっているものが多くなっています。そのため、本当のゼロから勉強するのであれば、御社も運営しているような有料のWordPress講座の方が体系的に学ぶことができます。また、体系的に学ぶのであれば本を読むのもいいかもしれません。

 

その上で、チップス的に知識をつけるのであればWordBenchに載っているイベントに参加するのがいいでしょう。まだまだWordPressはブログだけを作るものだと思っている人も多いと思いますが、実は上場企業の公式サイトや西川さんのころぐのようなWebサービスでも使われています。こういったサイトの制作事例や運営方法まで勉強できるのがイベントのいいところですね。

7F

 

 

星野さんの過去の講演などで、WordPressをプラグインやテーマをカスタマイズすることが多いと思うのですがどこから情報を得るのがいいのでしょうか?

 

まだ何も知らない初心者のような人であれば、公式サイトに登録されているものを使うのがいいと思います。

  

星野邦敏氏

WordPressはいい意味でも悪い意味でも自由にソースコードを書くことができるので、 そこに悪意のあるソースコードが書かれていても初心者の方は理解できません。なので、最初は公式サイトから探すのがおすすめです。公式サイトであれば、評価ものっているので評価が高いものは良い物として判断できます。

 

もっと踏み込んで勉強する場合はイベントに参加して詳しそうな人に聞くのもいいですね。その人が言っているとが100%正しいとは保証できないですがより深い話を聞けます。イベントのあとも話を聞いた人のFacebookやtwitterなどでもタイムラインを追えば最新の情報を得ることもできるかもしれません。

 

 

星野さんから、これからプログラミングを勉強しようとしている人にアドバイスするとしたらどんなことを言いますか?

 

まずは動かしてみることだと思います。本を使っていちから勉強するのは大変ですが、動くものができればおもしろくなります。

 

そういう意味では、WordPressを使ってPHPを使って勉強するのはありだと思います。PHPを一から勉強するのは難しいですが、WordPressで動いているもの、例えばWordPressのプラグインをいじってみることはできます。プラグインのコードを変えて、「ここを変えるとこういう動きになるんだ」ということをを知るだけでも 継続的に覚えられるのかなと思います。

あとはもし自分が作りたいサービスがあれば、 作る中で調べていけるのでそれがベストですね。

 

 

ーー話は変わりますが、今回オープンされたコワーキングスペースはどんなきっかけでオープンされたのですか?

 

もともと西日暮里の廃校になった中学校をオフィスとして使っていたのですが、そこが来年で取り壊すことが決まり、次のオフィスを探していたのが最初のきっかけです。また、WordPressのイベントで全国をまわることが多く、前日入りして作業するのはコワーキングスペースだったので、自分のオフィスを探す中でコワーキングスペースを運営することも選択肢の1つとして入っていました。

 

あとは、もともと私が起業したときにネスト赤羽というインキュベーション施設に入っていたことも影響しています。起業当時はPHPを知らなかったのですが、一緒に入居している人から知識を得たり仕事をもらえるような空間になっていました。そんな空間を私の地元であるさいたま市に還元できればと思いました。

 

 

ーー今後予定されているイベントはどんなものがあるのでしょうか?

 

すでに10を越えるイベントが決まっています。

 

例えば、Amazonの人を招いたAWS (Amazon Web Services)の勉強会、Windows Azureを使ったサイト作成の勉強会、iPhoneアプリ・Androidアプリ制作のイベントもあります。WordPressのイベントでは12/23にWordBench埼玉も決まっています。

 

最初はIT系のイベントが多いですが、特にジャンルは絞らないで開催していきます。既にさいたま市と連携した子育てをしている母親向けのイベントの開催も決まっています。

 

 

インタビューはこれで以上です。

 

コワーキングスペースオープンの準備で忙しい中お時間をつくっていただきありがとうございました!

コワーキングスペースの7Fも期待したいですね。


[元記事] WordPressを勉強するにはイベントに参加した方がいいの?星野邦敏氏に聞いてみた


by EdTech [エドテック]
RSS情報:http://media.looops.net/edtech/2012/12/06/wordpress-event/